1
この現実を前にして、根拠のない楽観論をふりまくことは、絶対に許されない。
五輪開催に固執したことが、矛盾したメッセージとなり、何を言っても国民に対して説得力がなくなっている。この根本を正さない限り、解決の道はない。
#五輪をやめて命をまもれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2
感染過去最多更新について、五輪の影響について問われた都医師会の尾崎治夫会長は「お祭り騒ぎしているのに自粛してと言うのは難しい」と。
一方で「人類最大のスポーツの祭典」、他方で「不要不急の外出は控えて」。矛盾したメッセージを続けるかぎり、国民に説得力がない。
#五輪をやめて命をまもれ
3
分科会・尾身会長「五輪、感染増やす要素」
首相「(五輪と感染拡大)関係ない」
専門家の見解を真っ向から否定するならば、その根拠をあげる責任がある。あげられないならば、五輪中止を検討するべきだ。
#五輪をやめて命をまもれ
4
今の感染拡大は、職場➡家庭➡学校➡家庭➡職場の悪循環を描いて進行している。
この悪循環を断つためには、職場、家庭、学校での大規模検査で無症候感染者を把握し、保護し、感染伝播の鎖を断つことが必要だ。
#ワクチンと大規模検査をセットで
#五輪をやめて命をまもれ
5
首相がいうのは「ワクチン」だけだが、「ワクチン」をどんなに早く接種しても、この波には間に合わない。この現実を直視した対応を。
#ワクチンと大規模検査をセットで
#五輪をやめて命をまもれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
6
都の重症患者(カッコ内は国基準)
重症患者数82人(676人)
重症病床使用率18・4%(56・2%)
国基準では重症病床使用率は「ステージ4(感染爆発)」ラインの50%を超えている。
「心配ない」(首相)などと言っているときではない。
#五輪をやめて命をまもれ
7
《「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家》
「楽観バイアス」を取り除かない限り、何をいっても国民に伝わらない。
#五輪をやめて命をまもれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
8
尾身会長「都で『医療逼迫』が既に起き始めている」と4点を指摘。
1、重症者が増えている。
2、ネーザルハイフロー(高濃度酸素治療)が必要な呼吸困難な症状の人が増えている。
3、入院調整の人が増えている。
4、宿泊療養や自宅療養の人が増えている。
#五輪をやめて命をまもれ