もうすぐクリスマス! 日本で初めてサンタの絵が描かれた文献は明治33年の小説『さんたくろう』だとされています。「北國の老爺 三太九郎」という和名がしぶい…。 #リサーチ・ナビ「宗教に関する文献を探すには(主題書誌)」では宗教分野の文献の探し方を紹介しています。 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post…
11月11日は #ジュエリーデー です。日本で正式に宝石の単位「カラット」を制定したのが明治42(1909)年11月11日であることから定められました。宝飾産業について調べるには、 #リサーチ・ナビ 「時計・宝飾産業について調べるには」をご覧ください。 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/them…
#新型コロナウイルス を調べるための情報源をまとめました。 #リサーチ・ナビ 新型コロナウィルスに関するウェブサイト集 rnavi.ndl.go.jp/research_guide… 新型コロナウイルスに関する主な新聞社ウェブサイトの特集ページまとめ rnavi.ndl.go.jp/research_guide…
11月11日は #ジュエリーデー です。日本で正式に宝石の単位「カラット」を制定したのが明治42(1909)年11月11日であることから定められました。宝飾産業について調べるには、 #リサーチ・ナビ 「時計・宝飾産業について調べるには」をご覧ください。 rnavi.ndl.go.jp/research_guide…
2月22日は #猫の日#猫 などの動物やペット産業について調べるには、以下の #リサーチ・ナビ をご活用ください。 #ネコの日 #にゃんにゃんにゃんの日 「動物一般について調べる」 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post…  「ペット産業について調べるには」 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/them…
5月22日は #国際生物多様性の日 。1992年のこの日に #生物多様性条約 の本文が採択されたことから、国連が制定しました。 動物や植物、昆虫などについて調べるための入口に、 #リサーチ・ナビ 「生物学」をどうぞ。 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/biol…
5月22日は #国際生物多様性の日 。30年前のこの日に #生物多様性条約 の本文が採択されたことから、国連が制定しました。動物や植物、昆虫などについて調べるための入口に、 #リサーチ・ナビ 「生物学」をどうぞ。 rnavi.ndl.go.jp/research_guide…
#リサーチ・ナビ に「国立国会図書館所蔵 慶長以前古文書目録」を公開しました。鎌倉後期の鎌倉殿下知状、信長や信玄の朱印状、関ケ原の戦いにあたり西軍への参加を求める書状など、当館が所蔵する慶長期以前の古文書のデジタル化画像にワンクリックでアクセスできます。 rnavi.ndl.go.jp/research_guide…
〇〇さんの記事、あの雑誌に載っていたはずだけど何年何月号だっただろう? そう悩むことはないでしょうか。 雑誌を探すときと、雑誌に載った記事や論文を探すときでは、方法が異なります。 #リサーチ・ナビ 「記事・論文の探し方」で学んでみませんか? rnavi.ndl.go.jp/jp/periodicals…
1890年10月、東京の浅草で、当時日本一の高層ビルだった凌雲閣が完成しました。「浅草の十二階」として親しまれ、日本初のエレベーターも備えていました。 #リサーチ・ナビ 「建築作品の雑誌記事を探す」では、建築作品に関する雑誌記事の探し方を紹介しています。 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post…
1月12日は #スキーの日 。1911年のこの日、オーストリアの #レルヒ 少佐が日本で初めてスキーの指導を行いました。スポーツについて調べるには、 #リサーチ・ナビ 「スポーツについて調べる」をご覧ください。 rnavi.ndl.go.jp/research_guide…
タイトルや目次からでは見つけられない記述を発見できる可能性があり、調べものの新たな一手となりうる「全文検索」。#リサーチ・ナビ の記事で、国立国会図書館のサービスでの全文検索をご紹介します。対象・範囲や特徴を把握して、調査に活用してみませんか? rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post…
6月6日は #楽器の日 です。「習い事は6歳の6月6日から始めると上達する」という言い伝えにちなみ、1970(昭和45)年に全国楽器協会が制定しました。 #リサーチ・ナビ では、楽器産業などについて調べるための資料も紹介しています。 「その他の製造業について調べるには」 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post…
2月22日は #猫の日#猫 などの動物やペット産業について調べるには、以下の #リサーチ・ナビ をご活用ください。 #ネコの日 #にゃんにゃんにゃんの日 「動物一般について調べる」 rnavi.ndl.go.jp/research_guide…  「ペット産業について調べるには」 rnavi.ndl.go.jp/research_guide…
学問の神様、菅原道真。漢詩の名手としても知られ、なんと11歳にして漢詩を詠んだと言われています。 「月夜見梅花」というその漢詩は、月岡芳年の錦絵『月百姿』の題材になる等、広く愛されました。 #リサーチ・ナビ では「日本の漢学者・漢詩人を調べる」を公開しています。 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/kang…
「貴族になった鳥」といえば五位鷺(ゴイサギ)。 醍醐天皇が神泉苑に行幸された際、その場にいた鷺に五位の位を与えたとの逸話が名前の由来と言われています。 少納言(従五位下)並みの立派な貴族です(?) #リサーチ・ナビ では「官職・位階を調べる」を公開しています。 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/kans…
卒業論文の下調べ。 先行研究を効率よく調べるには、#リサーチ・ナビ の調べ方案内「記事・論文の探し方」を読んでみましょう。インターネット情報源も紹介しています。 rnavi.ndl.go.jp/research_guide… 写真は東京本館の新館書庫です。