1
2
2023.7環境新制限1週目
・変わらず環境トップはピュアリィ。裂け目、割拠の採用も
・「トランザクション・ロールバック」を採用した家具型ラビュリンスが活躍
・ラドン採用R-ACEのサベージ、分かつ烙印、ラビュが永続ではなく通常罠+家具でリソースが残るため拮抗勝負は微妙
#ライトのcs徹底分析 twitter.com/rai_10y/status…
3
2023.4環境8週目
・神碑が環境トップに。アトラクターの採用も流行
・ピュアリィは暗黒界型が主流
・デスサイズ型超重武者、化石ギミック採用の春化粧アダマシアも出現
環境上位が固定化され週末にはYCSJも控えているため誘発の考察も画像2枚目で行いました
感想はこちらで↓
#ライトのcs徹底分析 twitter.com/rai_10y/status…
4
2023.4環境10週目
・ルーン常勝。しかし、ティアラ、R-ACEといった不利対面も登場
・ピュアリィ、斬機、R-ACEといったフェアデッキの後手を捲れる可能性があり、強力な先行展開が可能なティアラメンツが台頭
・g、ドロバを受けづらい展開を持つR-ACEも活躍
感想はこちらで↓
#ライトのcs徹底分析 twitter.com/rai_10y/status…
5
2023.4環境6週目
・ピュアリィがサブギミックとして暗黒界や勇者を採用しバグースカや永続系への耐性が上昇。斬機に意識が寄ったことにより次元障壁やディレイなどのメタが減り勝ちやすい状況なことも追い風。
・斬機、神碑はメタが厳しく勝ち残るのが困難。
感想はこちらで↓
#ライトのcs徹底分析 twitter.com/rai_10y/status…
6
2023.4環境7週目
斬機へのメタが継続され勝ち残るのが厳しい印象。
サイドの深淵の獣等採用でピュアのメタが減りピュアリィが斬機と入れ替わりで立ち位置を向上。
割り物も3枚程度で控えめになっており神碑が活躍。「天岩戸+発禁令」を組み合わせた形も入賞
感想はこちらで↓
#ライトのcs徹底分析 twitter.com/rai_10y/status…
7
2023.4環境11週目
・R-ACEに注目が集まる
G/クロウ/ドロール/うさぎ/アトラクター/ニビルの受けが良く、妨害がトップ層に刺さりやすいのが要因か
自由枠も多く、先後問わず1枚で負ける系のカードが少ないのも魅力
・神碑はサイドの割りもの増加から厳しい環境
感想はこちらで↓
#ライトのcs徹底分析 twitter.com/rai_10y/status…
8
2023.4月環境最終週結論tier表
・R-ACEが活躍
ドロール&ロックバードが上位2デッキに対し効力不安定なためメインデッキの採用率低下。代わりにどちらにも強い無効系誘発が入り始める。
・ドロバが減ったことで超重武者の評価が上昇。
感想はこちらで↓
#ライトのcs徹底分析 twitter.com/rai_10y/status…