真っ赤なスイカ水で水分補給をする #ニシゴリラ#タロウさん。お部屋の新品のエアコンのおかげで、暑い夏も涼しく快適に。夏バテせずに過ごしてくれています。(奥村)
夏はこまめな水分補給が大切です。 今年も、なんとか夏バテせずに過ごしてくれている #タロウさん 。ご寄付で頂いた新鮮な青果をモリモリ食べて、残りの夏も乗り切ってもらおうと思います。(奥村) #ニシゴリラ #水分補給
6月に赤い果実をつける、その名も #ジューンベリー 入りのドリンクを #タロウさん にお届けしました。果実はどっしりとした安定の姿勢で、時間をかけて最後まで味わってくれた様子です。来たる蒸し暑い梅雨入りに備え、水分補給とビタミンチャージで健康に過ごしてほしいです。(奥村) #ニシゴリラ
搾りたてスイカジュースを飲んで夏を乗りきろう!(阿野) #ニシゴリラ #スイカ #タロウさん #アノとタロウさん
少し前のお話ですが「今日ちよっとアノの気分じゃないわ」ってときの #タロウさん のバイバイには「無言仁王立ち」や「振り向かずガラスを小突く」というのがありましたが、超ド級のオナラを添えてきたのは今のところコレっきりです。(阿野) #アノとタロウさん #ニシゴリラ #オナラ
-0-! HAPPY BIRTHDAY!! #ニシゴリラ#タロウさん。 ついに50歳になりました!! おめでとうございます㊗️ お祝いコメント、プレゼント、グッズ購入等、みなさまありがとうございます! (田中)
#ゴリラ の声をお聞きください♪ 状況によってちょっと声の出し方が違います。 #ニシゴリラ#タロウさん の低い声は、穏やかなときに聞くことができます。葉っぱを食べているときのグルルルという声がイチオシです!(廣澤) #世界ゴリラの日 #WorldGorillaDay
#ニシゴリラ#タロウさん。 リンゴジュース、薄めていますが、おいしかったそうです。(田中) -27-
明日、48才の誕生日を迎える #ニシゴリラ#タロウさん。オスのなかでは国内最高齢です。左の画像は「47才最初の朝」を、右の画像は「47才最後の朝」を迎えたタロウさんの様子です。この1年は大きく体調を崩すこともなく、元気にすごしてくれました。これからも元気で、長生きしてね。(奥村)
今日は #タロウさん の49才の誕生日です。国内の #ニシゴリラ のオスのなかでは最高齢です。1年間健康に過ごしてくれたことへの感謝と今年も元気に誕生日を迎えられた喜びを込めて #猿分補給 のサロメンさんたちと歌をつくりました。これからも美味しいものたくさん食べて、元気に長生きしてね。(奥村)
#ゴリラ はヒガシゴリラとニシゴリラの2種に分かれており日本モンキーセンターにいる #タロウさん#ニシゴリラ です。ニシゴリラのオスは成熟すると背中から尻にかけての毛が白くなります。こうした個体を #シルバーバック といいます。(阿野) #世界ゴリラの日 #WorldGorillaDay
両手にニンジン。足にも食べかけを握りしめてキープする #タロウさん。陽射しのなかで、たくましい腕で体を支えながら、いい音をたてて召し上がっておりました。(奥村) #ニシゴリラ
くつろぐ姿勢は人それぞれ。#タロウさん の場合は仰向けで足を上にあげているのが良いようです。しんどそうな体勢に見えますが、足をボリボリ掻いたあとに毛並みを戻す余裕もある様子です。Y字の枝をずっと足で握りしめている事も秘訣なのかもしれません。(奥村) #ニシゴリラ #楽な姿勢 #癒しグッズ
サトウキビを堪能したあと、ごろごろしている #タロウさん 。かった〜い細胞壁を持つ植物の消化には、エネルギーがかかります。腸の中の微生物たちが植物を分解している間、ゴリラたちは休まないといけないんです!なまけているわけじゃないんですよ!(藤森) #ニシゴリラ
#ニシゴリラ#タロウさん。 春の訪れを美味しくいただきました。(田中) -24-
#ゴリラ にはステキなところがたくさんありますが、個人的に激推ししたい部分は 現生する霊長類では最大である というところです。 ゴリラって大きくてカッコいいってことです。ロマンなんです。(阿野) #タロウさん #世界ゴリラの日 #WorldGorillaDay
今日は #みどりの日 です。 【自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。】といった意味があるそうです。 そんなわけで、トウネズミモチの葉っぱを握りしめた拳を、大事そうに抱えて引き寄せる #タロウさん が男前過ぎました。(奥村) #ニシゴリラ
#ニシゴリラ#タロウさん。 雨が降る前のくつろぎタイム。(田中 ) -30-
#ニシゴリラ#タロウさん。 キュウリが100倍美味しそうにみえます(田中) -20-
#ニシゴリラ#タロウさん。 お腹の上の葉っぱ(食べかす)がチャームポイント。(田中) -6-