1
2
■ライジングライガー 飛行試作機
✅帝国の対飛行ゾイドに計画された機体
✅背部の大型フライトユニットで飛行し空中の敵に接近攻撃を
✅装甲を軽量化したため防御力が課題
復元の書にある改造計画書をもとに改造したゾイドです。他のゾイドも完成次第随時ご紹介します(Z oωo)ノ
#ゾイド改造紹介
3
昨日紹介した「水陸両用仕様のビーストライガー」ですが、実は100均で購入できるものを使用しています(Z oωo)ノ
・背中のハイドロジェットは双眼鏡
・四肢、尾についているパーツはミニライト
みなさんも真似してみてください!
#ゾイド改造紹介
4
昨日ご紹介したファイヤージェノスピノの改造ポイントをご紹介(Z oωo)ノ
・100均の「お湯で作れるねんど」を使用して火炎を表現。火炎放射器に取り付ければ、こんな放射画像も撮影できます!
・武器パーツには金色の塗装を行ってリアル感をさらにアップ!
#ゾイド改造紹介
5
★ファイアージェノスピノ
✅火山地帯での活動を目的とした機体
✅左右に装備された、A-Zロングレンジ2連装キャノン砲はジェノスピノの本体性能により連続発射可能
復元の書にある改造計画書をもとに改造したゾイドです。他のゾイドも完成次第随時ご紹介していきます(Z oωo)ノ
#ゾイド改造紹介
6
★スティレイザー寒冷地仕様
《改造ポイント》
迷彩柄に塗装されたパーツはホワイトを一番下に塗り、上からラベンダーカラーとバイオレットカラーで濃淡をつけました(Z oωo)ノ
#ゾイド改造紹介
7
★ドライパンサー 格闘戦試作機
<改造ポイント>
✅ファングタイガーのツインドファングをドライパンサーに装着
✅脚部のシリンダーなど細かな塗分け
✅デカールの作成
復元の書にある改造計画書をもとに改造したゾイドです。他のゾイドも完成次第随時ご紹介していきます(Z oωo)ノ
#ゾイド改造紹介
8
★ラプトリア 陸上偵察仕様
✅偵察に特化したラプトリア
✅背中のレドームによって索敵が行われる
✅小回りの利くラプトリア特性を活かし、高速移動で索敵
復元の書にある改造計画書をもとに改造したゾイドです。他のゾイドも完成次第随時ご紹介していきます(Z oωo)ノ
#ゾイド改造紹介
9
★キャノンブル 対空長距離砲撃仕様
✅バイザーと拘束キャップが切除されゾイド本来の姿に
✅飛行ゾイドに対抗するため対空砲を追加装備
✅超硬角は切除されライフルを装備
復元の書にある改造計画書をもとに改造したゾイドです。他のゾイドも完成次第随時ご紹介します(Z oωo)ノ
#ゾイド改造紹介
10
■バズートル重装備中距離砲撃仕様
<機体説明>
✅防御の薄い部分に追加装備が施された改造計画。
✅機動力は損なわれていると、想定されるが、背中に装備されている主砲を太く短く中射程に改造
✅より強くかつ制精度の高い砲撃に
#ゾイド改造紹介
11
★ガトリングフォックス 特殊部隊仕様
<改造ポイント>
✅バイザーの作成
✅武器パーツ塗装前の装着イメージと、塗装後とイメージがガラッと変わります
復元の書にある改造計画書をもとに改造したゾイドです。他のゾイドも完成次第随時ご紹介していきます(Z oωo)ノ
#ゾイド改造紹介