1
#海上保安庁 は、本年5月9日(火)から #無操縦者航空機 #シーガーディアン の3機運用を開始しました。 これにより、24時間365日の海洋監視が可能になりました。 今後ともこれらを大いに活用し、更なる海洋監視体制の強化に取り組んでいきます!
2
11月28日、白石海上保安監と酒井海上幕僚長が #海上保安庁#無操縦者航空機 #シーガーディアン を視察しました。海上保安庁では #海上自衛隊 #八戸航空基地 を拠点に10月19日からシーガーディアンを運用しています。これからも新しい技術の活用、海保・海自の連携を通して日本の海を守ります!
三方を海に囲まれていたG7広島サミット主会場 海上保安庁も全国から巡視船等を派遣し、綿密な海上警備を完遂されました 空からの広域監視に力を発揮したのは、【無人】航空機 #シーガーディアン 昨年末、海上保安 応援議員有志で青森の拠点を視察した最新鋭機です 尖閣諸島の警備でも本領発揮を!
酒井 #海幕長 は12月6日の会見で、海保が八戸航空基地で運用している無操縦者航空機「#シーガーディアン」について、海自でも試験的運用を行うことを明らかにした。警戒監視の任務を無人機で代替え可能かを検証する   朝雲HP asagumo-news.com/homepage/htdoc… ↑2023年1月16日迄 #防衛省 #自衛隊 新聞 #朝雲
11月28日、酒井海上幕僚長が海上自衛隊八戸航空基地で海上保安庁の無操縦者航空機「シーガーディアン」を研修されました。 海上自衛隊と海上保安庁の連携を深め日本の海を守ります。 #海上自衛隊 #海上保安庁 #無人機 #八戸航空基地 #シーガーディアン