ついに、歴史が動いた。CSTI担当の平副大臣、上山先生ほかの先生方、甘利先生を始めとする自民党科学技術イノベーション会議の先生方、内閣官房の皆様に未来の世代に変わって心から感謝いたします。間違いなく歴史に名を刻まれる偉業です! #シンニホン #残すに値する未来 nikkei.com/article/DGKKZO…
世界的に科学技術投資競争が進む中、国公立大の基本財源である運営交付金を数千億増やし元の水準に戻すべきという話をCSTI関連でしたら「このような要求が認められる土壌が一切ない」というお返事が来た。毎年1兆円も社会保障費が増える抑制もせずこの回答はないのでは、、。涙 #沈ニホン #シンニホン
すごいな。デジタル化だけでなくあらゆる点で軽々と現実を超えていく。台湾に学ぼう。 #シンニホン #脱沈ニホン 台湾「2030年バイリンガル計画」本格始動。テレビ放送や政府ウェブサイトも英語に(AMP[アンプ]) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200721-…
Withコロナ時代における「開疎化」について一本書きました。お題が広範で到底書ききれているとは言えませんが、とりあえず。 #Withコロナ #シンニホン #残すに値する未来 #風の谷を創る #開疎化 kaz-ataka.hatenablog.com/entry/2020/04/…
学生に「就活とどう向き合うべきか」と質問を受けたが、そんなことよりこれからのワイルドな未来に向けて、どうやって異質化するか、誇り高い生き方をできる方法を探る、変化を仕掛ける側に回る、日本に寄りかからない人生をどう作るかを考えたほうがいいと話した。伝わっているといいナ #シンニホン
これはそうだろうなと思う。国の委員会、審議会に行ってもワイルドな意見、正論を投げ込む人はほとんどが女性だ。シン・ニホンにも相当書いたが、女性の才能と情熱を解き放つだけでわれわれの未来は間違いなく明るくなる。まずは教育。 #シンニホン forbes.com/sites/avivahwi…
このBCGの #女性の活躍躍進 に関する資料は素晴らしい。#シンニホン#CSTI でも常々訴えているが #GenderParity の実現は極めて効果が高く、ほぼゼロコストの組織活性化、経済活性化策でもある。大学も企業もOld Boys Clubをやめるならいまだ。 image-src.bcg.com/Images/24novem…
産構審にて渾身で打ち込んでから3年半。祈るような気持ちで投げ込み続けてきたが感無量。甘利先生、山際先生はじめ自民党科学技術・イノベーション戦略調査会の先生方、CSTI上山先生、平副大臣、内閣官房、財務省その他多くの方々に心から感謝したい。次は運用 #シンニホン meti.go.jp/shingikai/sank… twitter.com/mahimahi/statu…
まだ少々世に知られたところに過ぎないが、このタイミングで、『シン・ニホン』出版の背景を再度上げることには多少意味があるのではないかと思う。 #シンニホン #残すに値する未来 一冊の本をまとめました、、『シン・ニホン』 kaz-ataka.hatenablog.com/entry/2020/02/…
連休中の朝ですが全国のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の皆さん相手の講演終了。ここから未来を生み出すヤバい人が一人でも多く生まれてくることを心から望む。 #SSH #シンニホン #FESTAT2020