1
									
								
								
							二木芳人昭和大教授「現状は、『第4波』の〝入り口〟にさしかかっている状況だ。モニタリング検査、1日650件では意味をなさない。今の100倍、200倍に検査を増やすべきだ。医療現場からは『なぜやらないのか』と根本的問いが突き付けられている」
#コロナ封じ込めのための大規模検査を
							
						
									2
									
								
								
							厚労省の専門家会合メンバー「宣言の継続で良い結果が出てくる見通しがない」と。これを解除理由にするなら最悪だ。
「継続で見通しがない」なら、政府の対応の限界を率直に認め、どこに問題があったのかを科学的に掘り下げ、抜本的に改善することが必要だ。
#コロナ封じ込めのための大規模検査を
							
						
									3
									
								
								
							《厚生労働省に助言する専門家組織が11日に行った非公式の会合では、主要メンバーから「もう打つ手がない」との意見が出たという》
「打つ手がない」が解除理由になるなら、最悪だ。対応のどこに弱点があったのか、真剣に検討せよ。
#コロナ封じ込めのための大規模検査を
sankei.com/politics/news/…
							
						
									4
									
								
								
							「緊急事態宣言」解除の条件がないのに解除し、「リバウンド」防止のための大規模検査を怠ってきた。その結果が、目の前で起こっている感染増だ。今からでも
#コロナ封じ込めのための大規模検査を twitter.com/shiikazuo/stat…
							
						
									5
									
								
								
							《13日までの7日間平均は前の週の104.3%と増加》
高い水準での「下げ止まり」だけでなく、拡大の傾向が出てきた。
#コロナ封じ込めのための大規模検査を   www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
							
						 
									 
								 
								