2
ココイチのカレー、少しずつ辛さを上げていったのだが、5辛から4辛の2倍の辛さになる事に15年尻込み。勇気を出して5辛を突破して今は7辛まで来ました。 #カレーから日本を考える
3
食料自給率対決‼️ おでんvsもつ鍋 Instagramにてラップ対決公開中🔥 👇 instagram.com/reel/Cpw-MRSOA#カレーから日本を考える #ニッポンフードシフト #PR
ラップにのせてカレーにしちゃうYO🍛おれたちの熱いバトルを見てくれYO🍛 ↓↓動画はこちらから↓↓ youtu.be/6eTKexQZSLU #カレーから日本を考える #ニッポンフードシフト #PR
5
ラップバトルで、なんでもカレーにしたら美味しくなることをみんなに伝えるZE!(???) youtu.be/6eTKexQZSLU #カレーから日本を考える #ニッポンフードシフト #PR
6
汪兆銘政権による南京国民政府に対する企業の慶祝広告。ハウスカレー(浦上靖介商店・現 ハウス食品グループ本社株式会社)の広告があり、外地朝鮮でも普通にカレーライスが普及していたことが理解できる。 ※昭和15年5月15日付け 朝鮮新聞 #カレーから日本を考える #今日はカレーの日🍛
今日はカレーの日なので、 和紙で作ったカレーをどうぞ🍛 #カレーの日 #カレーから日本を考える #和紙
若い頃はカレーは飲み物なんて言っていましたが、今は1食の量が本当に減ってしまった中の人です🙇 今だけが美味しいのではなく、高齢化に向けた食の在り方を創り出す飲食店が今後の未来をリードしていく気がします🍴🍝 #カレーから日本を考える さて、お花業界はどうなるのか🌸