冬至のとうじつの様子です! #カピバラの露天風呂 #ざぼん湯
今日は曇っているのでお風呂日和です(断言 #カピバラの露天風呂
さっそく打たせ湯堪能中。 微妙に打たれてない気もしますが (^o^; #カピバラの露天風呂
こんにちは。今日から急に冬本番という感じの気温になり、#カピバラの露天風呂 も閑古鳥状態からの改善が見られますね 😉
/ ` エ)° ° ° ° だいぶ寒くなって来て、暖かいお風呂が恋しい季節ですね。という事で #カピバラの露天風呂 今年もいよいよ11月26日(イイフロの日)から開催です。 biopark.co.jp/ent/events/art…
今日からざぼん湯始まりました!12月24日まで! #カピバラの露天風呂
「なんねこのあおかとはー」 今日の行ったつもりで○○風呂の変わり湯は伊豆の特産品「お茶」です! #カピバラの露天風呂
さて、 #カピバラの露天風呂 も今季は本日で終了です。3月に入ると暖かくなるのでほぼ入らなくなってしまいますので・・・
#カピバラの露天風呂 冬至スペシャル「ざぼん湯」始まりました。 #カピバラのざぼん湯
「露天風呂は昨日で終わったと言ったな、あれは嘘だ」(肌寒いからネ) #カピバラの露天風呂 #臨時営業
すっかり日が短くなって、もうすぐ冬至ですね。冬至といえばカピバラの「ざぼん湯」ですね? 12/21から29まで、毎日開催の #カピバラの露天風呂 がざぼん湯にグレードアップします。お楽しみに〜 (・∀・)ノシ biopark.co.jp/ent/events/art…
おはようございます。明日の冬至にちなんで、#カピバラの露天風呂 は昨日から #ざぼん湯 仕様となっています。
栃木県特産の「白菜」は予想通りの展開であっという間にになくなりました! #カピバラの露天風呂
雪の日は、打たせ湯の音を聴きながらのんびりリラックス。湯気がもうもうと立ちこめるカピバラ温泉は、近くにいるだけで暖かい♨ #那須どうぶつ王国 #カピバラの露天風呂 #雪の王国
今年もぬっくしとお届けしてきた #カピバラの露天風呂 ですが、いよいよ今日を含めて残り3日の開催となりました。また来季まで、ごきげんよう! (3月になっても気温が低ければ、臨時営業もあるかも・・・?)
本日の行ったつもりの露天風呂は埼玉県こども動物自然公園様から頂いた、特産ブロッコリーを投入です。プカプカ浮かんで食べにくそうですが、早速かぶりついていましたよ。 #カピバラの露天風呂
「スタンバイオッケーで〜す」 #カピバラの露天風呂 #正午からです
おはようございます。今日も寒いですね〜、先ほどは粉雪もちらついていましたが... でも、寒い日ほど #カピストーブ & #カピバラの露天風呂 日和!一緒に暖まりませんか?
/ ` エ).。oO(・・・水、もう冷たいかな~?・・・) 晩秋の日曜日、今日もまずますのお天気です。今季の #カピバラの露天風呂 は、11月26日(イイフロの日)からスタートですよ。
「うたせ湯こそ至高!」 #カピバラの露天風呂 は2月末まで毎日開催中です。