2
◤#るろペディア◢
56.瀬田宗次郎(せたそうじろう/#神木隆之介)
志々雄率いる“十本刀”の筆頭。天剣の宗次郎とも呼ばれる。過去の凄惨な虐待の影響で、喜怒哀楽の楽以外の感情が欠落しており、微笑みながら人を殺める。
縮地という移動術を持つ。
#るろうに剣心最終章
3
◤#るろペディア◢
66.第1作目『るろうに剣心』
2012年8月25日公開。
連載終了から13年を経て実写化された理由は、#佐藤健 さんというようやく"緋村剣心"を演じられる役者が現れたから。公開以降『#るろうに剣心最終章』までシリーズが続くことになる。
4
5
6
◤#るろペディア◢
90.人斬り抜刀斎
6/4公開『#るろうに剣心最終章 The Beginning』では剣心の「殺人術」としての飛天御剣流が初めて炸裂💥手にするのは逆刃刀ではなく、真剣。
『The Final』とは対極の、鬼神のようにおぞましく、冷酷で狂気に満ちた”誰も見たことのない剣心”…どうぞお楽しみに!
7
◤#るろペディア◢
83.人生の代表作
#佐藤健 さんは…
『The Final』で、かなりの手ごたえを感じ
『The Beginning』が最も大切な作品になったそう。
『#るろうに剣心最終章』について「人生の代表作を完成させることができたと確信しています」と語る佐藤さんの熱い想いは、ぜひ劇場で🎬
8
◤#るろペディア◢
94.桂 小五郎(かつらこごろう/#高橋一生)
『#るろうに剣心最終章 The Beginning』に登場する、長州藩の志士で、維新三傑の一人。
剣心の見事な剣さばきを見て暗殺者に任命する。
リーダーとして信念を貫く一方で、剣心の葛藤にもいち早く気づき心を砕く。
#るろうに剣心最終章
9
◤#るろペディア◢
67.雪代 縁(ゆきしろえにし/#新田真剣佑)
中国大陸の裏社会を牛耳る武器商人で、
剣心の〈十字傷の謎〉を知る男。
若くして威圧的なカリスマ性と不敵な存在感を放つ。
#るろうに剣心最終章
10
毎夜お付き合いいただいておりました #るろペディア ですが、公開延期を受け一旦お休みいたします💦
改めて、皆さんとおろタイムを楽しんでいけるよう準備してまいります✊
引き続き、よろしくお願いいたします🙇♂️
▼これまでのるろペディアは▼
twitter.com/i/moments/1265…
#るろうに剣心最終章
11
◤#るろペディア◢
93.キャラクターデザイン
『#るろうに剣心最終章 The Beginning』での剣心と巴、ふたりの心情や距離の繊細な変化は、衣装の色の濃淡やシーンによっては色を一変させることで表現。巴の衣装だけでも20着以上制作したとか❄️
本編ではその変化にもご注目を!
12
◤#るろペディア◢
92.雪景色❄️
6/4公開『#るろうに剣心最終章 The Beginning』クライマックスを彩るのは”雪”。
しかし2019年の撮影時、平均気温は歴代最高まで上昇。
大友組は日本全国からすぐさま劇用の雪を集め、結果的に7.5トン以上・25mプール約72個分の雪で撮影!圧巻のシーンは本編で!!
13
◤#るろペディア◢
63.志々雄真実(ししおまこと/#藤原竜也)
剣心から“影の人斬り”を引き継いだ男。維新派の勝利後、同志により斬られ火を放たれるが奇跡的に一命をとりとめる。明治政府の転覆を画策し、剣心と対峙することとなる。
#るろうに剣心最終章