世間の皆様は研究費を競争的にすると研究者が研究を頑張って競争すると思ってるかも知れませんが、実際は研究以外のことをする時間が増えて研究者が研究する時間は減るのです。 #これ意外と知られてませんが 運営費交付金に依存する国立大学|Satoru Muro @SatoruMuro #note note.com/smuro/n/nd55af…
世間の皆様は研究費を競争的にすると、現在では想像もつかない様な、将来イノベーションを起こす有望な研究にお金が回る様になる思ってるかも知れませんが、実際は今の知識で理解しやすい研究にお金はつきやすいので、想定外の結果を産む研究は減るのです。 #これ意外と知られてませんが twitter.com/keizotakao/sta…
3
皆さんの地元でも・・・ 地方国立大の教授に定期支給される研究費(運営費交付金に基づく講座費)は、6割が年50万円未満 #これ意外と知られてませんが toyokeizai.net/articles/-/207…