1
#この特撮が私の人格形成選手権 幼少の頃から円谷着ぐるみ怪獣よりもモデルアニメーションの怪物達に夢中だった。人型では不可能な造形、命の無い人形に命を吹き込む魔術に恐怖にも似た魅力を感じていた。なので学校の話題も乗り切れなかった。そんな孤立感はなんか今も癖になってしまったようだ
#この特撮が私の人格形成選手権 #特撮  「多感な時期に見たこの作品が今の自分の性格や人格、価値観や世界観にまでなんらかの影響を与えているのでは?」というくらいの特撮映画、TV番組、回を上記タグよりこっそり教えてください! 私は悲哀、葛藤、懐疑の作品群かもしれません。
#この特撮が私の人格形成選手権 クウガの 「誰かの笑顔の為に頑張れる優しい人が、誰にも見えなかった仮面の下で泣きながら戦ってた」 というのはその前後のヒーローの見方を一変させるには十分すぎた
4
#この特撮が私の人格形成選手権 #仮面ライダーBLACK  似合いもしないのに 若気の至りで 白いジャケットとスニーカー、 ケミカルウォッシュのジーンズの 服を着ていました(;^ω^)
5
#この特撮が私の人格形成選手権 原典といえばこれだろうね。幼少期の写真はほぼ変身ポーズとってるし、スナックもたくさん食べたし(´▽`)
#この特撮が私の人格形成選手権 既に小学生の後半だったザマスが「どうせ三十路で世界が滅びちゃうんだから、人生設計なんて知るかボケエ😱」というやべえ方向の人生観を発生させた、良くも悪くもターニングポイントな映画だったザマス😓
7
#この特撮が私の人格形成選手権 人格どころか人生をひっくり返した罪深い作品 責任とってほしい