1
日本は世界一の対外純資産国、つまり世界一のお金持ちの国です。それなのに国民に豊かさの実感がありません。何かがおかしい? それは国内で使うべき資本が海外に流出しているからです。 #お金のしくみ
2
日本では飲食店に対する休業補償額が低すぎる。香港では店舗の面積に応じて補償額が決まる。店舗開業時に保健所に面積も申告する。だからコロナ補償申請も簡易。なぜ財務省は方針を変えないのか。 asahi.com/articles/ASP57… #お金のしくみ
3
本日8月16日(月)21時~
「日本の借金」という言葉の本当の意味についてお話しします。実は「借金」ではありません。「国民の資産」なのです。
#お金のしくみ twitter.com/NakamuraTetsuj…
4
介護職や保育士さんの給料を増やす方法があります。
公費割合を増やす。その影響は全産業に波及します。全産業の労働者の給料が増えるので消費が増えて景気が良くなります。 #お金のしくみ
youtube.com/watch?v=U4geGN…
5
世界中で財政拡大
→世界の景気が良くなる
→世界の物価は上がる
日本だけ緊縮を続ける
→デフレなのに円安
→輸入物価の上昇
ここで「物価が上がっているから」と
緊縮を強化すると
→更に日本の不況が悪化
だから、
輸入物価が上がるときこそ
財政の拡大は必要です。
#お金のしくみ
6
日本にも国際収支を理解して経済政策を実行する政党が必要です。残念ながら財務省に支配されている政党では国内投資を増やして「国民の命と暮らしを守る」ような抜本的な改革はできません。「消費税はゼロ」と言える政党こそが本当の改革を実行しうる。 #お金のしくみ
7
私が再び特別給付金10万円を主張している理由の一つは、給付をしても物価は上がらないから。
仮に使われてもそのお金は富裕層に吸い上げられ、彼らは消費を増やさないので以後そのお金は使われない。
給付の目的は生活の安心のため。いま消費に使われなくても大きな意味がある。 #お金のしくみ
8
「政府の赤字は民間の黒字」。 公表されている資金循環統計をグラフにしただけです。政府が国債を発行して支出するとその分だけ民間の資産が増えていくことが分かります。国債は国民の預金で買われているのではありません。順序が逆です。 #お金のしくみ youtu.be/d2qBF27pzeo
9
同じ対外純資産国でも、中国は自国通貨を発行して国内投資をして経済成長しています。日本は財務省が渋っているので自国通貨を発行せず経済成長をしていません。だから科学技術でも中国に追い抜かれてしまいました。我が国は何を守ろうとしているのでしょうか。 #お金のしくみ
10
「ハイパーインフレが来る」と不安をあおっている人は、自身が使っている「ハイパーインフレ」という言葉の定義をしてから言って欲しい。
#お金のしくみ
11
「知らなかった!」と言われることが多い事実。
明治時代の初めは日本銀行はなく「政府通貨」でした。西南戦争の戦費を政府通貨の発行でまかなう→インフレ→緊縮財政+日本銀行の設立→日本銀行券という流れで今日まで来ました。 #お金のしくみ
12
日本の産業力低下をなげく人がいるが事実は違う。むしろ突出した強みを社会全体の強みにできていない日本政治に問題がある。日本は世界一の純債権国。その力を発揮させれば貧困なんて日本から無くすことができる。 #お金のしくみ news.yahoo.co.jp/articles/29d75…
13
コロナ休業は全ての産業に影響を与えます。飲食業だけでなく。だから、全ての産業に補償をすべきです。財源も方法もあります。
ケガをしてからでは直るのに時間がかかります。
この方法は日本経済の体力を温存する方法です。
youtu.be/JmbT5eT75cM
#お金のしくみ