1
声のお仕事とかイラストとかの収入が1000万円レベルの人でなければ、大体の人は消費税って確定申告した記憶は無いと思います。やらなくていいんです。
そういう人を「免税事業者」って言います。
これは個人だけの話じゃなくて会社も同じです。
#あんじー先生のつぶやき
2
さて、話題になっているインボイスなのですが、
なんと「免税事業者」は発行できません。
インボイスが発行できるのは、
消費税の申告をしている人
つまり「課税事業者」のみ。
今消費税の確定申告をしていない皆さんは、
このままだとインボイスを発行できません。続く
#あんじー先生のつぶやき
3
「インボイス」とは、消費税の内訳がすごい詳しく書いてある請求書。
ぶっちゃけ免税事業者からすれば、消費税なんか今まで気にしたことなかったし関係ないですよね。
でも課税事業者は訳あって今後はお取引先に「インボイスください」って言わざるを得なくなります…🥺
#あんじー先生のつぶやき
4
おそろしいことに、費用の請求書が「インボイス」じゃないと、この費用の消費税200万円を300万円から引けなくなるのです…!!😱
取引先がインボイス発行してくれる人じゃなかったら、この人は300万円まるまる納めないといけなくなる、つまり200万円の損。やばすぎ💴😇
#あんじー先生のつぶやき
5
今年の売上が3300万円、費用が2200万円かかった人がいるとします。
この課税事業者の人の消費税の申告は
売上の税金 300万円
費用の税金 200万円
納める税金 100万円
みたいな感じです。
#あんじー先生のつぶやき
6
これから皆さんに一番影響があると思われるのは
『インボイス制度』
立場の弱い役者やクリエイターが損をするのではないかと心配です。
私も今さまざまなケースを検討しているところですので、少しずつ情報を発信していこうと思います。
#あんじー先生のつぶやき
7
200万円損したくないこの人は皆さんに当然「インボイスください」って言いますよね?
でもさっき言ったように、免税事業者の皆さんはインボイス発行できません😭
そこで出てくるこの二択…!!
「課税事業者になるのか」
「免税事業者のままでいるのか」
イヤーー😇
#あんじー先生のつぶやき
8
別にね、課税事業者になっても費用の消費税の方が売上の消費税より多かったら、むしろ還付になることもあります。
でも単純に…今まで所得税の確定申告ですら皆こんなに苦労してるのに、そのうえ消費税の確定申告までやるんですよ?めんどーーい!!🥺💦
#あんじー先生のつぶやき
9
だめだ、消費税の確定申告までできる気がしない…😇
と思って、免税事業者のままでいることになったあなたが直面するであろう問題がこれ。
「インボイス発行できないのでお取引やめます」
と言われてしまう可能性があるのですっ!!!!😱⚡
#あんじー先生のつぶやき