ホンドギツネのオスの”がんづき“が神々しかったのでお知らせします。 モフモフ モフモフモフモフ #盛岡市動物公園 #zoomo
シロフクロウの部屋に、またまた雪だるま2号機を設置しました。誰もあまり興味を持ってくれませんでした。 #盛岡市動物公園 #zoomo
内陸の盛岡は真冬日も多く、山の中腹にある動物公園は街中よりも体感温度が低く感じます。動物病院にはこんなに大きな氷柱ができてしまいました。職員の身長が160cmなので2mくらいあるでしょうか。診察へ出かける際にケガなどしないように撤去しました。 #真冬日 #氷柱 #zoomo
最近、放飼場に“カエデ”が落ちていることが多いです。 おそらく「遊ぼうアピール」だと思われます。 カナダカワウソのメス“カエデ”、元気が有り余っています! #盛岡市動物公園 #zoomo
今年の盛岡は積雪が多く、カナダカワウソのメス“カエデ”はゴキゲンです! 運動不足解消を兼ねたおやつタイムもこの通り! お腹で滑るつもりが張り切り過ぎて、つまづいてコケてしまいました(汗) 何事もなかったように元の配置に戻るお茶目な“カエデ”。 #zoomo
ニホンヤマネたちは、現在冬眠体制に入っています。野生では木の隙間や落ち葉の下で、体温を下げ、心拍数も極力抑えて過ごします。ぎゅっと丸くなり、小さな身体で厳しい冬を乗り越える姿に、毎年のことながら彼らの生きる力を感じます。ヤマネの起きてくる春が待ち遠しい担当者でした。 #zoomo
急に走りたいスイッチが入るポニー達。 担当者を上手によけながら走り回っています。この日は4分ほど走り回っていました。 小柄ですがポニーは走ると時速40キロのスピードを出すことができます。 #盛岡市動物公園 #zoomo
雪の積もったある日。 ラマのメス“ミーチョ”は外に出た瞬間、砂浴びならぬ雪浴びをしていました! #盛岡市動物公園 #zoomo
本日のTBSテレビ「Nスタ」内で18:58ごろから番組エンディングでななななんとカナダカワウソのメスの“カエデ“が登場予定です!ぜひご覧ください! カエデーーーーーー(心の叫び) (放送内容が変更する場合があります) #Nスタ #井上貴博 #盛岡市動物公園 #zoomo #カナダカワウソ #カエデ
現在冬ごもり中のニホンアナグマです。 巣箱の外の敷料を、前脚でかき集めて中へ運んでいる様子を収めることができました! ニホンアナグマは、冬ごもり中でも時々起きて活動する時があります。 #盛岡市動物公園 #zoomo