1
スペースシャワーTV で放送された「We Are Fuckin' One ツアー」の模様がYouTubeで観れます。→ow.ly/86H8f #wfo_tour #SSTV
2
石巻は震災で最多の死亡者・行方不明者が出た街。その街でやっとフリーライブできて、SLANG と一緒にやれて、お客さんが楽しんでくれて、黙祷を一緒にできて、精一杯かっこうつけられてよかった。次の何かに繋げよう。繋げて欲しい。繋がって欲しいです。 #wfo_tour
3
今の世の中、幸せというもんは他人にしてもらうもんじゃない、自分で掴み取っていくもんだ。そして幸せを感じる感性を養うこと。自分で幸せになってやるってなるもんだと思う。震災後の東北にいるといつもその考えが頭をよぎる。#wfo_tour
4
大船渡でのライブ、なんだか感動的な風景だった。陸前高田の1本だけ残して全滅してしまった松林、その廃材を利用して作った数珠をもらい、手首につけた。今日から「数珠先輩」と呼んで下さい。 #wfo_tour
5
今回のWeAreFuckin'Oneツアーは大船渡、石巻、宮古をSLANGと回ります。東北ライブハウス大作戦の予定地の3箇所なのでいろいろとシュミレーションにもなればいいし、地元の子達に「こんな世界あるんだぁ」と思ってもらえれば嬉しいです。 #wfo_tour
6
RT @pizza_of_death: PIZZA OF DEATH pre東北フリーライブツアー「We Are Fuckin' One Tour」宮古、大船渡、石巻決定! #wfo_tour bit.ly/jNm1Z8bit.ly/cGo8qI
7
そういえば、この前の Air Jam 「We Are Fuckin' One Tシャツ」を着て演奏しました。あれしかない。当たり前じゃないですか。We Are Fuckin' One。 #wfo_tour
8
音楽で冷房は動かせない。音楽でお湯は沸かせない。音楽で瓦礫の撤去はできない。音楽で腹はいっぱいにならない。音楽ってなにもできない。でも音楽からでしか感じられないことがある。このツアーにはそれがあったと思う。 #wfo_tour
9
オレ分かったんだよな。パンクでもハードコアでもメタルでも、音楽が大切なのはもちろんだけど、もっと必要なものがある。絆だ。バンド、会場、制作陣、それとお客さんとの絆が大事なんだ。前からそうは思ってたけど、確信できたよ。音楽とはいえ音だけじゃないんだ。 #wfo_tour
10
原発の事故をきっかけに生まなくても良かった衝突が陰でたくさん生まれてる。いろんな人がいるからしょうがねぇと思う部分もあるけど、やっぱ悲しいじゃねぇの。せめて音楽好きな人間だけでも、ひとつにとは言わないけど、近い気持ちを持ちたいよ。#wfo_tour
11
福島OUTLINEでのライブを終えたよ。これで今回のツアーの福島県内での3本のライブが終わっちゃった。このツアーを福島に運んでくれた人達、力を尽くしてくれた人達に感謝。そして報告。みんな暑くて真っ赤な顔して笑ってたよ。いい顔だった。福島、またすぐに戻ってくるよ。#wfo_tour
12
復活 Hawaiian6、超かっちょよかったぜ。 #wfo_tour
13
オレはといえば…「原発止めてくれ!」って言われたから今日から筋トレを始める。ちょっと待ってろ。 #wfo_tour
14
そうそう!昨日トシロウが Ken Band で歌ったんだよ!トシロウとは15年友達だけど、ステージで一緒に歌ったのは初めてだったのよ。あがったなー! #wfo_tour
15
We Are Fuckin' One Tシャツを買ってくれた人達へ。君達のお陰でこのフリーツアーを実現させられてる。君達全員がこのツアーの一部だ。そんで報告!まず、昨日の水戸に来た人はみんないい顔してたよ! #wfo_tour