ガナッシュというのはチョコレートを使ったお菓子作りにはよく出てくるスイーツで、マカロンやケーキに挟んだりして使いますよね🙂 バレンタインケーキ向けに濃厚ガナッシュを作ってみました😋 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3XCqJDZ #お菓子作り #sweets
パンやケーキの表面飾る液体状の食材をグラサージュと言い、チョコとかラズベリーなんかで作ります🙂 生クリームと牛乳、どちらでも作れますが、牛乳の方が手軽なので、牛乳を使ってグラサージュショコラを作ってみました😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3Hj4w8I #お菓子作り #sweets
バレンタインにはまだ日もあるので、チョコレートケーキを作ってみました😉 星空ってタイトルは、ちょっとずつデコレーションしていく過程で、だんだん星空っぽく見えてきたからですね😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3wzs7vO #お菓子作り #sweets
抹茶のロールケーキスポンジとイチゴを組み合わせて作るイチゴのロールケーキです😉 イチゴはヘタを残してヘタの緑を差し色にし、その上に溶けない粉砂糖を振りかけて、全体的に柔らかい見た目に仕上がるようにしてみました😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3JxMgtU #お菓子作り #sweets
毎年スポーツ教室の子供達に配るバレンタインのお菓子を奥さんが手作りしてくれるんですが、毎回50人以上のを作るのは結構大変😵 今年はcuocaさんのチョコクッキーキットを使ってみたら、結構イイ感じに出来上がった🤩 詳しい作り方はブログで😉 ↓ bit.ly/33kDvAy #お菓子作り #sweets
今回は余っていたチョコスポンジケーキを使った、アーモンドダイスを混ぜたグラサージュショコラをかけた、あまり女子受けはしなさそうな見た目のチョコレートケーキですが、無骨な感じは男子には受ける…かな🤣 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3RFcGeZ #お菓子作り #sweets
今回紹介するのは相楽ネットワークさんのミルクハニーをつかった焼きりんごになります。 りんごを温めると食物繊維ペクチンが6-9倍になるそうで、生で食べるよりも温めて食べた方が栄養価が高いらしいですよっ😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3IaU966 #お菓子作り #sweets
前回紹介したベイクドチーズ生地の材料はマスカルポーネを使っていましたが、今回はマスカルポーネは使わず、コーンスターチの代わりに薄力粉を使ったベイクドチーズ用チーズ生地用のレシピを作ってみました😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3wJHWAP #お菓子作り #sweets
今回はチーズ生地を使ったベイクドチーズタルトに仕上げてから、その上に厚めに切ったりんごで作ったアップルコンポートをたっぷり乗せたアップルタルトを作ってみましたっ😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3ZePQOm #お菓子作り #sweets #タルト #tart
今回はパンプキンパウダーを使ったかぼちゃ味のロールケーキスポンジの作り方を紹介したいと思います🙂 作り方はプレーンのスポンジと基本的に同じなので、手軽に作れてハロウィンの季節に活躍するスポンジケーキだと思います🙂 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3ZumoUn #お菓子作り #sweets
今回紹介するのは下の子が書いたメニューブックにある、「かぼちゃとトマト」のロールケーキになります😉 あまりにも斬新な組合せだったので、じゃあ作ってみようか、という事で作ったのがこのロールケーキになります😁 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/41zGVsp #お菓子作り #sweets
台湾カステラは食感がとても柔らかく、口の中に含んだ瞬間にシュワッととろけるような、そんな感じのカステラになります😆 ヘルシオでスフレ系のお菓子を作るのは結構難しかったですが、一応成功するやり方分かった🤩 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3Ki31td #お菓子作り #sweets
テリーヌは元々は必ずしもスイーツの事をいうわけではないようですが、黒わんこカフェはパンとお菓子のレシピを中心に掲載しているサイトなので、今回はスイーツとしてのテリーヌ・ショコラのレシピを紹介したいと思います😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3MNZ4ee #お菓子作り #sweets
フルーツタルトばっかり作ってきたんですが、さすがに飽きてきたので他のタルトを作ってみようかと🤔 今回はYouTubeで見かけたチョコレートタルトに挑戦することにしました😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/37Pct6Q #お菓子作り #sweets
116
4月の上生菓子のご紹介です。 鈴蘭、藤、水温む 鈴蘭の中は柚子餡です。 水温むは春の季語で、川や池の水温が上がってくる様子を表します。水鳥も元気にスイスイしちゃいますね。 #お菓子 #和菓子 #庭園 #日本庭園 #散歩 #可愛い #都立9庭園 #春 #上生菓子 #sweets #tokyo #japan #garden #tastyjapan
休みの日に自宅でお昼ご飯を食べていたら、奥さんがそっとスマホの画面を差し出してきた🤔 何かと思ってよく見てみたら、簡単にできるオールドファッションドーナツ!的な動画だった🍩 簡単そうなので作ってみました🙂 詳しい作り方はブログで😉 ↓ bit.ly/3EnHzN8 #お菓子作り #sweets
台湾カステラが出来ればスフレチーズケーキも出来るだろうって事で、りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ風スフレチーズケーキを作ってみました😆 口の中でシュワシュワって溶け出す、ものすごく軽い食感で美味しいっ😋 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3Z2tsr1 #お菓子作り #sweets
皆さんは「タルトタタン」というお菓子はご存じでしょうか🙂 タルトタタンはフランスの伝統的なお菓子の一つで、りんごのコンポートを使って作るお菓子でしすが、出来上がりの見た目がなかなか変わっていたので作ってみました😆 bit.ly/402IflP #お菓子作り #sweets
奥さんが前に作ってくれたタルトに使ったフランボワーズの上掛けが、タルトを作ったあともかなり量が余った😵 余ったからと捨ててしまうのはもったいないので、フランボワーズを使って作るグラススイーツを作ってみました🙂 bit.ly/3o9jOps #お菓子作り #sweets
今回は台湾の「愛玉子」を使ったゼリーで、ゼラチンとか寒天とかそういう食材をつかずに作る、ぷるっぷるのゼリーになります😆 シロップとレモンを添えて食べると、何故かレモンティーの味がするって言う、とっても不思議なスイーツでした😋 bit.ly/3VadVEU #お菓子作り #sweets
北海道旅行で白い恋人を買ってくるの忘れた😭 ラングドシャはスーパーに売られている材料だけで作ることが出来るので、白い恋人風ラングドシャを作ってみました😉 一緒に写っているのはお土産で買ったマグネット白い恋人です🤣 bit.ly/3VLPePf #お菓子作り #sweets
キットドルチェの中から「コーヒージュレ」を使って作る、グラススイーツのレシピを紹介します😊 ホイップクリームに砕いたオレオを敷き詰めて、デコレーション代わりにオレオを一枚刺せば、今流行の韓国風スイーツっぽい仕上がりになります😆 bit.ly/459f4Bb #お菓子作り #sweets
あんこを使ったパンを作った時に、中途半端にあんこが100g余った🤔 何かに使えないか調べてみたら、中華風ごま揚げ団子がこのぐらいの量で出来そうだったので、作ってみた🤩 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3MOtFZl #お菓子作り #sweets