新年明けましておめでとうございます。黒乃先生から皆さまに、描き下ろし年賀状が届きました!皆さまにとって、かけがえのない一年になりますことを。本年も何卒よろしくお願い致します! #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第⑯巻5月31日発売決定!! 何卒よろしくお願いいたします。 続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第14巻発売告知第3弾!! アニメ情報も増えて参りまして、いよいよ迫って参りました4月13日! 今回は三バカのイラストでお届け!連載再開をご存知ない方、そして初めましての方も、応援のほど何卒何卒!!! 劇場アニメ前篇は6月2日!何卒何卒!!! #ピスメ #peacemaker鐵
元治元年6月5日、1864年の本日、池田屋事変勃発。長州藩士・吉田稔麿達が会合している池田屋へ、新撰組・近藤、沖田、永倉、藤堂らが突入。この壮絶なる斬り合いは、新撰組の名を世に轟かせるキッカケになりました。彼等のその後は、是非劇場へ討ち入りして、お楽しみください。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第14巻発売告知第2弾!! いよいよ迫って参りました4月13日!劇場アニメ前篇は6月2日公開! 今回は藤堂平助のイラストで告知です!連載再開後の第6巻以降をお読みでない方も、この機会に是非!応援何卒宜しくお願い致します!!! #ピスメ #peacemaker鐵
いよいよ明日!5月29日(金)発売です!「PEACE MAKER 鐵」第17巻!! 皆さまのご感想、お待ちしております。是非ご購読ください。 続きは明日の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第⑯巻!皆様のご感想、誠に有難うございました!作品が続いているのをご存知ない方や、途中で読むのをやめた皆様にも、是非この⑯巻、お手に取って頂ければ幸いです。20年の節目に、あの頃に思いを馳せつつ。 #ピスメ #peacemaker鐵
これほどまでに、読み進めるのが辛くしんどい新撰組マンガは、他では余り見ないと思います。 #自社製品を自虐してみた #ピスメ #peacemaker鐵
本日発売いたしました!「PEACE MAKER 鐵」第⑯巻!! シリーズ連載20周年の節目、 #ピスメ で皆様の感想をツイートして頂ければ嬉しい限りです。よろしくお願いいたします。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第15巻いよいよ明日10月12日発売!原田左之助、壮絶なる生き様、しかとご覧ください。明日発売です! 続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」来月9月発売のコミックガーデンより少しご紹介。 歴史は、誰も止められない。これがピスメの覚悟です。 ご期待ください。続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第14巻、刷り上がりました!今巻もまたかなりハードな内容です。別れ、そして新たな出会いへと。物語としてターニングポイントとなります14巻、発売はいよいよ来週13日の金曜日…13日の金曜日…発売日もハードな響きですが、何卒何卒。 #ピスメ #peacemaker鐵
山南さん 自己紹介のシーンより。懐かしい場面をご紹介。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第⑮巻、10月12日(金)発売決定です! 続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
無事に間に合いました!なんと!ようやく刷り上がりました!いよいよ一週間切りましたね!5月29日(金)発売決定!「PEACE MAKER 鐵」第17巻!! 続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第14巻4月13日発売です!! 諸事情により1日早いお届けです! 現在鋭意作成中ですので今暫くお待ちください!春は出会いと別れの季節、そして今春4月13日発売の14巻の内容も…。劇場アニメ前篇の6月2日公開へ向け、より一層の応援宜しくお願い致します! #ピスメ #peacemaker鐵
明日5月31日(金)いよいよ発売!「PEACE MAKER 鐵」第⑯巻!! 是非ご購読の程を。 続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
1999年シリーズ連載開始。皆さまのお陰をもちまして、来月4月発売の月刊コミック ガーデン5月号にて20周年。センターカラーでお届けです。今後とも引き続きご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。 続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第14巻4月14日発売大決定です!! 詳細はまたお知らせして参りますが、今巻もタオルのご用意をお忘れなく。14巻は4月発売! どうぞお忘れなく! そして宣伝のほうも皆様のお力添え、何卒宜しくお願いいたします!! #ピスメ #peacemaker鐵
新撰組三番隊隊長 斉藤一 #ピスメ #peacemaker鐵
1863年文久3年。「壬生浪士組」近藤勇達の元に、京都守護職の松平容保から「会津藩預り」とする通達が入ります。そして本日ここに「新選組」が誕生することになりました! 江戸を発った若者達の歓喜、それは想像に難くありません。今日は、幕末に思いを馳せつつ。 #ピスメ #peacemaker鐵 #新選組の日
本日発売のガーデンより「PEACE MAKER 鐵」扉のご紹介です。 武州日野より始まった試衛館からのこの三人、楽しき日々はまた訪れるのか。 宇都宮城攻防戦、いよいよ佳境へ。続きは次回の講釈で。 #peacemaker鐵 #ピスメ
「PEACE MAKER 鐵」第14巻発売まであと3日!! 今週末13日の金曜日発売!! 今までとは装いを異にした14巻のカバーイラスト。更なる決意と覚悟を持って、新撰組隊士達の行く末を描いて参ります。皆さまも是非ご一緒に、見届けて頂ければ幸いです。13日の金曜日発売です!! #ピスメ #peacemaker鐵
「PEACE MAKER 鐵」第⑯巻ようやく刷り上がりました!間に合いました!今週金曜日5月31日発売!! 続きは次回の講釈で。 #ピスメ #peacemaker鐵