276
277
【『ONE PIECE』連載〝1000話〟到達】
《タイトル》
●第100話『伝説は始まった』
(1999年8月10日)
↓
●第1000話『麦わらのルフィ』
(2021年1月4日)
#onepiece
#ワンピース
#ONEPIECE1000LOGS
278
『ONE PIECE』連載〝1000話〟到達🎉
記念イラストは第100話『伝説は始まった』のセルフオマージュ!
●100話…1999年8月10日 本誌掲載
●1000話…2021年1月4日 本誌掲載
21年半の歴史の重み!
#onepiece
#ワンピース
#ONEPIECE1000LOGS
280
「食戟のサンジ」制作秘話
附田先生
『尾田先生が修正された中で1番納得した所は〝ネクタイ〟の描写。
料理シーンは当初ネクタイを外させる予定でしたが、
「サンジだったら料理の時はネクタイをキュッと締めます」
と指摘が入りまして。
なるほどな…と感じました。』
#onepiece
#ONEPIECE1000LOGS
281
282
怒涛の幕間!
ハンコック、ミホーク、ウィーブル、バギーらが“元七武海”となって登場!
#onepiece
285
286
SBSから生まれた『40歳/60歳の姿』と『何かあった未来』の予想図、第98巻には誰が載るかな?
「麦わらの一味」の中で残されたキャラクターはサンジ・ロビン・フランキー・ブルック・ジンベエの5人。
『何かあった未来』で黒髪サンジのステルスブラックが来てほしい!
#onepiece
287
「サンジは女を“蹴らない”ではなく“蹴れない”が正解」と答えた含みのある言葉の真相が、『父親になってくれたゼフの命を背負い、且つゼフの嫌う人間になりたくなかったから』だったという、重過ぎる過去と義父との絆を意味していた事を8年越しに知ったあの時の衝撃は未だに忘れられないなあ。#onepiece
289
作中で描かれたサンジの〝自己犠牲〟①
●「バラティエ」と恩人を守るため無抵抗で死を覚悟
●ゾロを労り魚人相手に水中戦を挑む
●ナミとルフィを雪崩から守り背骨に大怪我
●ナミとウソップをエネルの攻撃から庇う
●ナミを守るため無抵抗で滅多打ち、刃物で刺される
#onepiece
290
作中で描かれたサンジの〝自己犠牲〟②
●ルフィの身代わりとなって命を差し出す
●仲間を逃がすためパシフィスタの囮となる
●自身と引き換えに仲間を敵陣から逃がす
●マムの思惑に従い家族と共に死ぬ事を決意
●身を挺してルフィを庇い腕に被弾
#onepiece
291
新しいアニワンのアイキャッチは「海賊王」を志すルフィとロジャー!
#onepiece
292
293
祝🎉コミックス「ワンピース」の〝国内累計発行部数〟が4億部を突破!
想定を上回る記録更新おめでとうございます!
#onepiece
294
98巻のSBSで公開されたサンジの「40歳と60歳」「何かあった未来」の姿。
60歳の未来は〝ゼフ〟似へ、何かあった未来は〝ジャッジ〟似へと変貌!
#onepiece
295
サンジの「40歳と60歳」の姿が98巻SBSで公開!
前髪の分け目は定期的に左右交互で変えているのかな?
40歳では母ソラの面影を残し、60歳では義父ゼフの晩年を思わせる容姿となったサンジ。
オールブルーという夢を叶えコックを続ける生き方がゼフの軌跡をなぞっている様で何より感慨深い。
#onepiece
296
「オールブルー」を見つけたサンジと「万能薬」になれたチョッパー。
夢を叶えた2人!
#onepiece
297
麦わらの一味6人の「40歳と60歳」「何かあった未来」の姿。
残すクルーはロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの4人!
#ONEPIECE98巻
#onepiece
300
「ウチの狙撃手」「ウチの船長」といった“ウチの○○”で呼び合うクルーの関係性も良いな。
親しみを超えた身内に近い感覚と、相手の能力に対する敬いや全幅の信頼が込められた一言。
#onepiece