【ムロフェス2018レポ】バックドロップシンデレラのライブは"踊るヤツがエラいのだ"。今年もキッズたちが踊り狂い、モッシュ、ダイブの嵐!「月あかりウンザウンザを踊る」では、後方テントで涼んでるお客さんまでも巻き込んで巨大なサークルに。休んでなんかいられない!pic @masound #murofes
踊るヤツがエラいのだ #ムロフェス #murofes
【ムロフェス2018レポ】今年のトップバッターを務めるのは、昨年オープニングアクトとして出演したSaucy Dog。この1年間様々なステージを経験し、パワーアップして戻ってきた彼らが、どんなステージを魅せてくれるのか。誰しもが期待の眼差しを向けた。 pic @masound #murofes
【ムロフェス2018座談会】これを見たらムロフェスが100倍楽しくなる!!恒例の座談会、今年もやりました!笑いと笑いと感動の"ムロフェス2018座談会"お楽しみください! murofes.com/topics/197/ #murofes #ムロフェス
【第2弾アーティスト&日割り発表】 ムロフェス第2弾出演者&日割り解禁🔥 只今よりチケット2次先着先行受付開始🌈 eplus.jp/murofes22/ 受付は5/15(日)23:59まで! 総勢100組以上が出演します! 詳細はフライヤーとHPをチェック😎 murofes.com #murofes #ムロフェス
【ムロフェス2018レポ】力強く荒いロックサウンドと共にIvy to Fraudulent Gameのステージが始まった。重いギターの音が全身に降り注ぐ。続いて「少し涼みましょう」と一言あったあと、メロウなナンバーを披露。短いステージでさまざまな表情を見せてくれた。 pic @hilf_ntlo #murofes
【ムロフェス2022レポ】 cinema staffのピンチヒッターとして昨日に引き続き2度目のアルカラ。cinema辻が登場し「チクショー」を披露後、さらに飯田も加わり「君になりたい」を演奏。今日限りの"1/2シネマとアルカラ"による見事なコンビネーションを見せてくれた。 pic @san00000n #murofes
【ムロフェス2018レポ】最高のロックンロールショーを見せてくれたのは、ビレッジマンズストア。会場にいる全員がリフやリズムに合わせて体を振り回す。トラックステージが狭いと感じるほどのステージングを魅せてくれた。キッズ達を踊り狂わせ、TRステージは幕を閉じた。 pic @san00000n #murofes
【ムロフェス2018レポ】青空が徐々にオレンジ色に染まる頃、GOOD ON THE REELのステージが始まった。Vo.千野の伸び伸びした歌声がお台場に響き渡ると、このライブを待ってた!とばかりにオーディエンスは空高く手を伸ばし、彼らの音楽を全身で受け止めた。 pic @san00000n #murofes
【ムロフェス2018レポ】リハーサルからアルカラの「チクショー」をカバーし、意表を突いてきたcinema staff。「僕らの演奏が貴方にとって意味のあるものにしたいし焼き付けたい。死ぬ気で演奏します。」と話す。その言葉の通り身を削るように音を出し、届けた。 pic @sadvacation5 #murofes
【ムロフェス2019レポ】ムロフェスを“風呂フェス”と間違える件から、裸にタオル一枚、御輿に乗って“四星球”のメンバーが登場。縦にも横にも会場を全て使い、明らかに上がった気温とオーディエンスの体温、“四星球”という風呂の湯は、高温過ぎて事件だった。 pic @masound #murofes
【ムロフェス2018レポ】「俺たちはムロフェスが大好きだー!」と高らかに叫ぶグッドモーニングアメリカ。このイベントに対する彼らの愛の大きさを誰もが感じた筈だ。「いいライブがしたくてここに立ってます」というMCの通り、全身全霊のパフォーマンスでバトンを繋ぐ。pic @hilf_ntlo #murofes
【ムロフェス2018レポ】初日大トリはLACCO TOWER。滲み出る愛が、会場全体に飛び移る。ドラマティックな楽曲に心が締め付けられ、会場の一体感が強くて鳥肌が立つ。これが7年間ムロフェスと共に歩んで来たバンドのライブだ。最幸の瞬間をそのままに、明日へとバトンを託した。 pic @masound #murofes
【ムロフェス2018レポ】まさに真夏の炭酸、サイダーガール。シュワシュワと炭酸の音が聞こえてくるようなサウンドを熱くかき鳴らすと、どこか爽やかな風がはじけ飛ぶ。駆け出したくなる気持ちを真上に昇った太陽が後押ししてくる。このまま一気に駆け抜けろ! pic @hilf_ntlo #murofes
【ムロフェス2019レポ】 完全に陽が落ちた会場、熱を求めハルカミライという希望の光源に溢れんばかりの人が集まる。Vo橋本が体を支えられながら歌う姿は正に彼らが築き上げたゼロ距離の音楽そのものだった。誰にも文句を言わせない絶対的トリでMU-LEFTステージの灯りを消した。 pic @masound #murofes
【ムロフェス2019レポ】Vo松本がピアノとギターを使い分け歌う曲からスタートした、LAMP IN TERREN。 地を這う様な低音のヴォーカルが突き抜け、心が躍る、身体が踊る。 まだランプを灯すには少し早い時間だったが、確かに灯った灯りはそこにあった。 pic Yusuke Satou #murofes
ムロフェス幻Tシャツ明日より受注開始! 今回フロントデザインはイラストレーターのフクザワさんに特別にデザインしていただきました!バックデザインは今回のプロジェクトに賛同いただいたアーティストの⽅々からロゴを提供いただきました! 是非チェックしてください!!!#murofes
【ムロフェス2019レポ】辺り一帯が暗闇に染まる。ステージ照明が、星が見えない空の役目を果たしてくれているかの様に煌びやかに発光していた。「胸に刺さって抜けない歌を歌いに来た」ラックライフのアグレッシブな轟音でMU-LEFTステージのトリを飾り、希望の光を爆発させた。 pic @masound #murofes
【 最終出演アーティスト発表!】 " MURO FESTIVAL 2021 " \ 最終出演アーティスト12組を発表!/ 総勢41組でライブハウスからアツい1日をお届けします! 📣明日6/26(土)10:00よりチケット一般発売開始! ▽ 詳細はフライヤーまたはHPをチェック! murofes.com #murofes #ムロフェス
45
2018.7.22 『MURO FESTIVAL 2018』 ありがとうございました❗️ #ヒトリエ #murofes
【ムロフェス2018レポ】3年ぶりに帰ってきたBLUE ENCOUNTは、溜め込んだ熱を一気に放つ。会場全体がツーステップでリズムを取り、声を上げ心を全開に。常に巻き起こるウォールオブデスやモッシュ&ダイブ。全員で作り上げる今日この日。ぶつかる体でムロフェスの熱を感じ合え! pic @masound #murofes
【ムロフェス2022レポ】 「風、花」で爽やかにスタートしたヒトリエ。突き刺すような激しいサウンドから、ピンボーカルで観客を煽る姿など色々な表情を見せてくれた。 「3人になって初のムロフェス、ヒトリエはまだまだ現在進行形」進化し続ける彼らから目が離せない。 pic @san00000n #murofes
【ムロフェス2019レポ】最高の舞台と想いを受け取り、「素晴らしきムロフェス1日目のラストを始めよう!!」と高らかに宣言。GOOD ON THE REELとムロフェスでしか作れない最高の空気感と一体感の“ハッピーエンド”で、2日目へ最高のバトンを繋いだ。 pic @ad_miyu #murofes
【ムロフェス2018レポ】ライブが出来る瞬間をここまで堪えていたんだろうということが1音目で伝わるし、オーディエンスもircleの音楽を待ちわびていたように両手を夕空に突き上げた。「本当の事」では客席へ降り、より近くで言葉を届けた。「ムロフェスに幸あれー!!」 pic @hilf_ntlo #murofes
【ムロフェス2019レポ】“打首獄門同好会”という25分の作品をムロフェスの会場全員で作り上げた。重い雲の隙間から太陽も気になり顔を出してしまう程の、観る者全てを楽しませる、超大作がそこには誕生していた。 pic @kouhey0622 #murofes