1
「鳴弦の儀 めいげんのぎ」 弓に矢をつがえないで弦を引き音を鳴らし、魔気や邪気を祓う儀式。 源氏物語にも、葵の上に取り憑いた六条御息所を退散させるため、弓の弦を鳴らしたとの記述がある。 鬼や魔は弓の音が嫌いらしい。 撮影:#koshi_vor 場所:紅葉台木曽馬牧場 2021.10.30装束騎乗会にて