851
田島麻衣子「新型コロナのワクチン開発が五輪開催条件なのか?」 加藤大臣「ワクチンはワクチン。条件になってない」 田「延期決定から東京でのコロナ感染者数増は偶然か!」 加「延期と感染者数増加は相関関係はない」 蓮舫「それはそうだけどねー」 五輪延期に絡めて難癖をつけたい立憲 #kokkai
852
田島麻衣子「7/24はスポーツの日で祝日だがどうなる!」 橋本大臣「これから検討する」 田島麻衣子「7/23の海の日はどうしますか?」 橋本大臣「担当外で答える立場にないが祝日法で今年は休みになってる。その後は今後検討されるもの」 立憲民主党議員によるのポンコツ質問 #kokkai
853
立憲「東京五輪の1年延期のエビデンスは!」 橋本大臣「アスリートが主役。全体を見ながらIOCが1年程度が妥当決定」 立「根拠ない!」 委員長「あるじゃない…」 立「自民党の総裁任期に合わせたのか!」 橋「全く関係ない。IOCが様々な競技日程を考慮し決定」 立「都知事選には!」 立憲に呆れる #kokkai
854
塩村文夏「東京五輪の延期決定の相談はあったか?」 加藤大臣「担当でないのでニュースで知った。五輪の判断についてコメントは出来ない」 塩「コロナで延期になったのに担当大臣と連携取れてない印象!しっかり連携を!」 相変わらず立憲は批判ありき。 厚労大臣は五輪担当ではありません #kokkai
855
昨日の予算委員会の各政党の質問割合です。 無責任野党の関心事が新型コロナから森友にシフトチェンジしてきました… そもそも新型コロナに関しても、やるのは政府対応への批判ありきで、まともな対案はなし。 これだから野党は支持率が上がらないんだと思います。 本当に危機感がない。 #kokkai
@i_shintaro @nipponichi8 @hyakutanaoki @onoderamasaru @katsuyatakasu @etman09 @KentGilbert01 @naruhiko_kuroda @wadamasamune @nippon_ukuraina @Gurenko_Andrii @SekoHiroshige @chowtingagnes @Uyghur_Japan @tibethousejapan @sonkoubun @kotsubo48 @moteging @gogoichiro @hiroyoshimura @kawamura758 @takenoma @dewisukarno @morimasakosangi @meti_NIPPON @MofaJapan_jp @MHLWitter @MOJ_IMMI @IMMI_TOKYO @DrTedros @sumidaku_kouhou @kyotomarathon @tokyo42195_org @kawasoe0916 @Kanko_Jpn @iingwen @yamazogaikuzo 櫻井よしこ「朝日新聞は本当に悪い新聞。日本人が英語版を読まない事をいい事に“性奴隷”の表現を使ってた。しかも慰安婦報道取り下げ記事は検索回避のメタタグ工作」 百田尚樹「トリエンナーレの件でもやってた。一瞬でバレる嘘。朝日は懲りてない」 居島一平「執拗く陰険」 #kokkai #朝日新聞廃刊
857
国民民主党「今、1番真剣に取り組まないといけない新型コロナ対策について質問を…失礼!その前に森友がー!」 野党は新型コロナはおまけ程度と思ってるんでしょうね… 危機感がなさすぎる #kokkai
858
佐藤正久「新型ウイルスは国家安全保障レベルでやるべき。新型コロナ収束後は次なる危機に備え、日本版CDCの検討を」 安倍総理「ウイルス対策の組織化は重要。感染症危機管理体制の見直し対応力を高める」 今回の経験を次に活かす議論をもっとすべき。 野党はなぜこういう話をしない? #kokkai
859
福山哲郎「私は非常に新型コロナのリスクを感じてるが他の質問もやらないといけない。新型コロナ対策は油断することなく経済に対して対応を。続いて森友がー!」 森友をやりたくて新型コロナを切上げる野党 #kokkai
860
福山哲郎「今日は言葉を引っかけたりしないので安心して下さい。大丈夫ですから」 逆に言うといつも“言葉引っかけてる”と暴露する立憲民主党の福山哲郎。 やはり野党は批判ありきなんですね #kokkai
861
小野田紀美「西日本豪雨災害での果樹共済加入は2割」 農水省「収入保険や果樹共済等の農業保険に加入し自然災害リスクに自ら備えてほしい」 小「災害発生時の国の補助だけでは100%の保証は不可。保険加入者と非加入者を同じにしたら誰も保険に入らず自助が出来ない。自助ありきと宣伝を」 #kokkai
862
高市大臣「これまでNHKの受信料制度に切り込むのはタブーだったが、それよりも未来への責任を果たすには思い切って受信料制度の議論を始めるべきだと思う。そして受信料は国会で定められる」 NHKを契約しないという選択肢も含めNHKの受信料制度について議論を進めるべき #kokkai
863
足立康史「NHKは総務大臣から“世界に新型コロナに関する日本の適切な情報発信を要請された”が、言われなければやらないの?NHKは受信料で支えられてるのに報道姿勢に課題がある。反省してます?」 NHK「真摯に対応する」 足立さんの指摘はもっとも。 だから受信料を払いたくない人が多いんです #kokkai
864
浦野靖人「不妊治療は自由診療なので補助金が出ても病院ばかり豪華になってる。これではおかしい。保険適用にすべき」 衛藤大臣「昨年末、有識者から不妊治療支援の必要性を指摘された。少子化社会対策大綱に施策を盛り込み、安定的な不妊治療のバックアップが出来るようにしたい」 #kokkai
865
西田昌司「夏に新型コロナが収束したら夏から消費税ゼロ+約30兆の経済対策実施を!YESと言って!」 麻生大臣「世の中そんなに甘くないので回答は控えるが、収束時期で対応は変わる。緊急経済対策の目的は目先の資金繰り。次は思い切った対策をする」 こういう中身のある提案を続けるのが重要 #kokkai
866
山田宏「DP号で自衛隊は活躍された」 河野大臣「今回、自衛隊は防護基準・体制・統制で感染者を出さず終われた。これ次に繋げたい。仏帰りの隊員1名が感染したが基地駐屯地で集団感染にならないよう気をつけてく」 自衛隊に敬意を表します。 そしてマスコミはなぜ自衛隊の活躍を報道しないの? #kokkai
867
山田宏「中国大使館が豪紙に『中国発生源と書くな!』と圧力。発生元をハッキリすべきなので武漢ウイルスと呼ぶべき。トランプ大統領も“中国ウイルス”と表現」 茂木大臣「新型コロナは中国発生」 山田宏「麻生副総理も武漢ウイルスが正確と思うと言及」 中国が何と言おうと中国発。周知の事実 #kokkai
868
浅田均「アメリカは50人以上参加イベントは8週間見合わせの勧告を出した。都道府県知事と相談し同様の勧告は出さないのか?」 西村大臣「緊急事態宣言が出された場合は知事と打合せしたい。政府対策本部長には知事に指示する権限があるが、総合調整の中で知事が適切な判断が出来るようにする」 #kokkai
869
浅田均「航海上の船は旗国の法律に従う。DP号は英国籍。航海中に感染症発症した場合は?」 茂木大臣「基本的に運航者が責任をもつ。DP号は“沿岸国の日本が自ら率先し対応”し、英米から感謝された」 浅「これはもっと言うべき」 知っててクルーズ船を日本扱いしてるマスコミは悪意に満ちてる #kokkai
870
浅田均「新型コロナ検査は13068人が実施。陽性809名で退院139名、軽中傷300名、重傷41名、死者24名。報道機関は感染者と死亡者数しか報じないので効果的な情報発信を」 加藤大臣「適宜発信してるが何を流すかはマスコミ判断。発信方法は考える」 マスコミは煽るだけで客観的データは流さない #kokkai
871
森裕子「新型コロナ特措法が適法となったが、早くからやってれば行動計画が準備出来てた!」 蓮舫「本当だね!」 森「いつまでかかってる!なんかなー!」 どの口が言ってるの? あなた達は新型コロナ特措法を採決する本会議を審議拒否し採決を遅らたり、国会で『桜がー』ばかりでしたよね? #kokkai
872
森裕子「アドバイスくれる秘書いないの?どういう人が秘書なの?」 森大臣「法務省の担当は事務の秘書官」 蓮舫「せ・い・む!政務!」 森裕子「答えられないの?」 蓮舫「議員としてー!」 森大臣「適時適切に有意な人材を採用してる」 女性の敵は女性とよくわかる。 森も蓮舫も性格が嫌らしい #kokkai
873
またも国会で『加計がー!』をやる野党 #kokkai
875
そもそも立憲は拉致被害者家族から『被害者奪還のシンボルのブルーリボンを付けて』という要請を党首の枝野すら無視。 そして有田の隣でパネル出す塩村文夏は『ブルーリボン、日の丸、時代に切り捨てられた世代の特徴』と拉致被害者奪還運動を馬鹿にした人物。 立憲の拉致問題の意識はズレてる #kokkai twitter.com/dappi2019/stat…