580
583
キツネザルの仲間は約100種。
その全てがマダガスカル島に生息していますが、人間の活動域の拡大により、多くの自然が失われ、絶滅が危惧される種も少なくありません。
今日をきっかけにキツネザルに興味を持っていただければ嬉しいです。
#世界キツネザルの日
#神戸 #kobecity #王子動物園
584
「輪」の模様の「尾」を持つことからその名がついた #ワオキツネザル 。
手を広げて日光浴を行う姿が有名ですね!
また、彼らは前肢に比べて後肢が発達しており、ぴょんぴょんとジャンプして樹上を移動するのも特徴のひとつです。
#世界キツネザルの日
#神戸 #kobecity #王子動物園
585
毎年10月最後の金曜日は「世界キツネザルの日」
本日は当園で暮らす #ワオキツネザル 達と共に、キツネザルの生体と現状についてお話します。
協力してくれるのは1枚目から
ジャン♂、キーコ♀、コデ♂、ポン♀です。よろしくね!
#世界キツネザルの日
#神戸 #kobecity #王子動物園
586
588
お客様に「どこにおるんかわからん!」とよく言われる #アムールトラ の「レーニャ」さん。
この日は、ここ、1階の観覧ガラスのすぐ隣でお休みでした。
コロナ対策でお客様が近づけない分、見にくくなっています。どうかご了承ください…
#ごろごろネコ科日記
#神戸 #kobecity #王子動物園
589
591
592
593
595
596
597
598
【王子動物園チーム竹2/5】
まずはみなさんご存じ #ジャイアントパンダ !!
一番最初に思いついた方も多いのでは。
実は「パンダ」という言葉、ネパール語で「竹を食べる者」という意味です。
ということは、次にご紹介するのは同じ「パンダ」のあの動物!
#神戸 #kobecity #王子動物園
599