おはようございます。私ども取材班は高江のヘリパッド建設、辺野古の新基地建設の現場でつぶやいてきました。その高江で米軍ヘリ炎上事故がありました。両基地建設と無関係ではないと考えます。今後、炎上事故現場の動きもツイートしていきます。よろしくお願いします。 #辺野古 #henoko
7月12日午後2時57分ごろ、本日3回目の資材搬入が始まります。機動隊による排除を前に、市民らは歌で気勢を上げています。「機動隊も一緒に」「警備員も一緒に」「今こそ立ち上がろう」と呼び掛けました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
2月5日午前11時10分ごろ、名護市安和の琉球セメント前では、市民らが「辺野古新基地NO」などと書かれたプラカードを掲げたり、歌をうたったりして抗議行動をしています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko #安和 #AWA
5月27日9時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、きょうも新基地建設に反対する人々の座り込みと警察による排除が行われています。「なぜ県民が反対しても工事は止まらない」「暴力はやめて」。この声が聞こえますか。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前で新基地建設に反対する人たちの座り込みが27日で2000日を迎えました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月6日午前11時45分ごろ、シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する市民ら約30人が座り込み、抗議行動を実施しています。先ほどまでの雨が上がり、晴天となりました#辺野古  #henoko #沖縄
4月26日午前9時すぎ、機動隊による市民の引き抜きが始まりました。新基地建設に反対する市民らは「私たちには抗議する権利がある」と訴えています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月24日午前9時45分ごろ、本部港塩川地区では、辺野古新基地埋め立てのための土砂搬出作業に、市民が「辺野古埋立NO」のプラカードを持ち抗議しています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
11月14日午後0時0分、ゲート前に座り込んでいた人たちが強制排除されています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11/12 名護市の米軍キャンプシュワブゲート前 今日は日本山妙法寺の方々が来ています。1985年から毎年平和行進をしているそうです。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
8/11(土)午前11時48分、「土砂投入を許さない!ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める8・11県民大会」で、謝花副知事が登壇しました。翁長知事の遺志を引き継いでいくと語りました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
1月8日午前、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設に反対する人たちが抗議を続けました。米国のバイデン次期大統領に日英両語で訴えかけるプラカードも見られました。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄 #JoeBiden
「土砂投入を許さない」 県民大会始まる 翁長知事、生前残したあいさつを読み上げ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa ryukyushimpo.jp/news/entry-780…
3月12日(火)午前8時37分、名護市辺野古の海。新基地建設作業が始まり、市民らが海上抗議しています。 近くをウミガメ3匹が泳いでいました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
8月9日午前11時2分 1945年、長崎に原爆が投下された時刻に合わせて、名護市辺野古のテントに集まった市民らも黙とうしました。 午前8時の翁長雄志知事への黙とうもあり、「亡くなった方の遺志を受け継ごう」という一体感を覚えます。 #辺野古 #henoko #okinawa #沖縄
12月20日午前10時半、シュワブゲート前でも車両搬入がありました。政府が工事を加速する中、集まった人たちは「諦めることはできない」「小さな動きでも多くの人に広がればいい」と前を見据えています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
9月13日(金)15時33分、生コン車の搬入が終わり、砕石を積んだ工事車両が搬入されます。市民らは「違法工事をやめろ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
8月17日、米軍キャンプシュワブゲート前には約160人が午前8時ごろから座り込んでいます。8日に亡くなった翁長雄志知事を追悼するため、市民らが黙祷をささげています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
名護市安和の琉球セメント桟橋前では基地建設に抗議する人たちが「埋め立てやめろ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
名護市の大浦湾側から沖縄防衛局が埋め立て用の土砂を搬入しています。抗議行動参加者がカヌーを出して抗議しています。#henoko #辺野古
8月9日午後3時29分、北部国道事務所に海勢頭豊さんが訪れ、月桃を歌いました。 「翁長さんは琉球の心だった」と語りました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
1月24日11時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に南城市長選挙に当選した瑞慶覧長敏さんが現れました。「応援ありがとうございました。これからも頑張っていきましょう」と挨拶すると、指笛や歓声が起こりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
8月9日午前10時20分、ゲート前のテントでは翁長知事へのメッセージが書かれています。 1300に那覇に持っていくそうです。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、市民ら約50人が資材搬入に抗議を続けています。午前9時ごろには県警などによる市民らの排除もありました。午前9時半現在、依然資材搬入は続いています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
2月5日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民らが歌をうたいプラカードを掲げ抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa