1
【マクレーの応急処置】 1998年のラリーアルゼンチン。マクレーのインプレッサはSS中にサスペンションアームを曲げてしまい、マシンは真っ直ぐ走らない。外れないタイヤを強引にバーストさせて外し、曲がったアームを岩で修正。マクレーは何事もなかったかのように再び全開で走り出す。#WRC小噺
2
【パニッツィ、余裕のドーナツターン】 2002年WRC、第4戦はカタロニアラリー。このラリーでプジョー206WRCを駆るジル・パニッツィは圧倒的なリードを築く。終盤のSS15、パニッツィは競技中にも関わらずヘアピンでドーナツターンを決め観客にアピール。その後も快走し見事優勝を決めた。#WRC小噺
3
ユハ・カンクネンは昔から貫禄ありすぎ問題。これはプジョー205T16で戦っていた1986年あたりの写真。ということは当時カンクネンは27歳です。#WRC小噺