【大阪環状線の103系】 1969年に登場した国鉄の匂いがムンムンする電車で48年にわたり大阪をぐるぐるし続けてきた。かつては緑の103系と混結されたり大和路線所属車が環状線へ乗り入れる運用も。103にちなみ5年前の2017年10月3日に引退。玉造には未だに103系を模したビルがある #Subway23時
奈良民「待ち合わせは(近鉄)九条でよろしく」 京都民「OK、(烏丸線)九条ね」 大阪民「(大阪メトロ)九条、把握しました!」 当日、彼らが落ち合うことは無かった…… #Subway23時
【被爆電車】 明日は世界で初めて原子爆弾が落とされた日。広電の650形は原爆に被爆しながらも復旧し、現在は登場当初のカラーに戻って毎年8月に広島を走っています。 世界情勢が怪しくなり下手をすると核戦争になりかねない昨今ですが、どうかこれからも平和に暮らせますように #Subway23時
【ドゥワァ!!1700!!】 元ネタは鉄道YouTuberの謎のちゃんねるさんがアップした動画内に出てくる名鉄1700系に興奮したファンの様子。海外コメントも多く付いており「フットボールのビデオを見てたらオススメに出てきた」らしい。能勢電まで乗っかるなどあっという間にミーム化した #Subway23時
【旭屋書店】 西日本一の鉄道書籍を取り揃える本屋さん。名前は創業者の生まれである岡山の旭川に由来。鉄道書籍を扱う店舗は元々東梅田にあったものの再開発で2011年から難波に移転。鉄道書籍コーナーだけで40坪も使っているんだとか。私の本(マルコに恋して)も置かせて頂きました #Subway23時
【七夕伝説】 明日は七夕。かつて京阪では朝だけ運行していた「K特急織姫」と夕方だけの「準急彦星」号を、1年に1回だけ私市駅で並べるという粋な企画を実施していた。これは沿線の枚方市・交野市が七夕伝説の聖地なのが理由。現在は全て各駅停車となったことから実施せず。悲しい #Subway23時
【EG20】 2012年から運用を開始したJR東日本としては2代目の改札機。先代機EG2よりも無札検知点が手前になったり、2019年頃から「虹」と呼ばれる不正乗車防止対策のアップデートなど随時改良を実施。雑誌「幼稚園」からまさかの付録化。モーターで改札扉が開閉する凝った仕様にビビる #Subway23時
【京セラ前駅】 滋賀県に位置する近江鉄道の小さな駅。駅名は近隣に京セラの工場があることに由来する…のだが、関西に地理感の無いライブ民が大阪の「ドーム前千代崎駅」と間違えて年間何組かやってくるらしい恐怖の駅。3万円払ってタクシーで大阪まで向かった人もいるんだとか。 #Subway23時