コロナに感染した飼い主さまのペットを預かる #StayAnicom が稼働しています。引渡し、移送、預かり、全てのプロセスで徹底した感染防御を行い、ペットと人の安全に配慮。見た目は仰々しいですが、ペットを緊張させないよう獣医師らが優しく話しかけるなど、温もりを感じてもらえるよう努めています
ペット保険のアニコムは、飼い主が新型コロナウイルスに感染して隔離施設で生活する間、ペットを無償で預かってくれる「#StayAnicom」プロジェクト開始。保険に加入していない方も利用OK。犬猫以外のお預かりも検討してくれるとのこと→event-checker.info/anicom/
3
感染すると原則入院が必要となる #新型コロナウイルス 。だけどペットを家に置いて入院なんてできない…そんな飼い主さん向けに無償の預かりプロジェクトが始動しているのですニャ😺 #StayAnicom #アニコム #ペット預かり cat-press.com/cat-news/staya…
4
これ有り難い‼︎ すごく心配でした💦💦 コロナ感染者のペットを無償でお預かりする「#StayAnicom」プロジェクトを始動! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
先日発表したとおり、#StayAnicom でお預かりした犬2頭について、新型コロナPCR検査の結果「陽性」が確認されました。 ただ、「感染」したかどうかは不明です。一体どういうことなのか、詳しくご説明します👇 mag.anicom-sompo.co.jp/14019 リリースはこちら👇 anicom.co.jp/release/2020/2…
#StayAnicom にかかわらず、ペットの引き渡しには細心の注意を払ってください。東京都獣医師会の発表資料は、とてもわかりやすくまとまっています。本PJTでも、こちらを参考にマニュアルを作成しています。 tvma.or.jp/public/items/1… #StayAnicom #StayHome
#StayAnicom にかかわらず、ペットの引き渡しには細心の注意を払ってください。東京都獣医師会の発表資料は、とてもわかりやすくまとまっています。本PJTでも、こちらを参考にマニュアルを作成しています。 tvma.or.jp/public/items/1… #StayAnicom #StayHome
#StayAnicom では専用の預かり施設を全国に用意することを考えてきましたが、緊急性が高いご相談も寄せられていることから、全国展開にあたり、飼い主様のご自宅等に訪問し、どうぶつさんのお世話を行う #StayAnicom『訪問ペットケア』の開始も検討しています。詳しくはこちら mag.anicom-sompo.co.jp/12628
#StayAnicom では専用の預かり施設を全国に用意することを考えてきましたが、緊急性が高いご相談も寄せられていることから、全国展開にあたり、飼い主様のご自宅等に訪問し、どうぶつさんのお世話を行う #StayAnicom『訪問ペットケア』の開始も検討しています。詳しくはこちら mag.anicom-sompo.co.jp/12628
#StayAnicom でのお預かりの様子を記事にしました。シロちゃん(仮名)はPCR検査で2日とも陰性で、元気いっぱい! 本日も新たに1頭のワンちゃんをお預かりしています。 どうか、飼い主さま方が一日も早く元気になりますように!! mag.anicom-sompo.co.jp/12604
アニコムすごい!!! 有料かつ加入者のみでも素晴らしいのに、無料かつ加入してなくても受け入れokらしい👏 必要な方に届きますように! #StayAnicom twitter.com/anicom_inc/sta…
12
コロナ感染者のペットを無償でお預かりする「#StayAnicom」プロジェクトを始動! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPさんから
東京大学の研究により、実験下での猫⇒猫へのコロナ感染が確認されました。猫の飼い主さまがコロナに感染した場合、安易に他の方(特に猫と同居中の方)へ預ける前に、#StayAnicom での預かりや訪問ペットケアもご検討ください。 mag.anicom-sompo.co.jp/11648
ペットのコロナ情報をまとめています。 ・犬猫にも感染する? ・ペットは感染源になる? ・自分や家族が感染したらどうすればいい? mag.anicom-sompo.co.jp/11648 #StayAnicom #StayHome
#StayAnicom では、新たにチワワのチョコちゃん&ラテちゃん、柴犬のひめちゃん(いずれも仮名)をお預かりしました。飼い主さんには施設でのワンちゃんの様子をお写真とともにご報告し、「安心して治療に専念できる」とのお声をいただけました。どうか一日でも早く笑顔の飼い主さんに会えますように!
厚生労働省から「動物を飼育する方向けQ&A(4月15日時点版)をシェアします! mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #StayAnicom