1
2
◤大雨に伴う災害への警戒を◢
避難情報の意味を正しくご理解のうえ、避難に役立ててください。
「高齢者等避難」:避難に時間がかかる人は避難を開始しましょう。
「避難指示」:今すぐ避難しましょう。
#SNS情報レスキュー
3
台風や大雨で、川のはん濫や土砂災害の恐れがあります。
ご自身と大切な人を守るために、以下のマップを確認しましょう。
①ハザードマップ(どこが危ないか)
disaportal.gsi.go.jp
②避難場所マップ(どこに逃げれば良いか)
crisis.yahoo.co.jp/map/
③各自治体HP
#SNS情報レスキュー
4
\明日は #節分👹/
節分の豆などをのどに詰まらせてしまった時、119番通報後の応急手当をご紹介します。
①自分で咳をさせてみる
②背中の真ん中をたたく
③上腹部を手前上方に突き上げる
詳しくはサイト記事でご確認ください。
jrc.or.jp/study/safety/c…
#SNS情報レスキュー
5
【#阪神・淡路大震災 から28年】
もしも地震が起きたときに、エレベーターの中にいたら?
①最寄りの階に停止するよう、行先階ボタンを全て押す。
②閉じ込められたら、インターホンで通報する。
慌てずに行動しましょう。
#SNS情報レスキュー
6
冬場の急激な温度差は、ヒートショックの原因にもなります。
温度差による血圧の大きな変動は、失神、心筋梗塞、脳梗塞 などを引き起こす可能性があります。
出来るだけ室内における急激な温度差をなくすようにしましょう。
#SNS情報レスキュー
7
年末年始に、餅をのどに詰まらせてしまった時、119番通報後の応急手当をご紹介します。
①自分で咳をさせてみる
②背中の真ん中をたたく
②上腹部を手前上方に突き上げる
詳しい手当の方法は動画をご確認ください。
youtu.be/gn-0jLKAxyA
#SNS情報レスキュー
8
【非常食を美味しく食べよう🍳】
非常食は備蓄していますか?
非常食の保存期限は切れていませんか?
一度でも食べて、作り方や味を確認しましたか?
日ごろから非常食をおいしく食べて、非常食に慣れましょう。
非常食を備蓄するときは、保存期限や調理方法を確認しましょう。
#SNS情報レスキュー
9
【保存版】非常持ち出し袋に準備しておくもの
災害時にすぐに持って逃げだせるように準備しておく非常持ち出し袋。
入れておくと便利なものをまとめてみました。
これがオススメ!というアイテムがあれば、リプライで共有してください。
#SNS情報レスキュー
#ACTION防災減災
#非常持ち出し袋
10
/
🏠おうちの中の安全性を高める3ステップ!
\
地震の時、けがの原因の3~5割が「家具類の転倒・落下」です。
発生直後の危険を家の中からどれだけ減らせるかで、助かる確率が高まります!
今すぐできる対策を家族みんなで考えよう!
#SNS情報レスキュー
#家具 #模様替え
11
台風や大雨が迫っています。
「自分だけは大丈夫」と考えていませんか。
人間の心理に、何か異常なことが起きた時に「大したことじゃない」と思い込むことで落ち着こうとする特性があります。
災害時は、避難の遅れを招く原因となります。
#SNS情報レスキュー
#台風14号
#避難指示
#大雨警報
12
◤ ◢◤ ◢◤ ◢◤ ◢◤ ◢◤ ◢
おうちの中の安全対策のススメ(1/2)
◤ ◢◤ ◢◤ ◢◤ ◢◤ ◢◤ ◢
昨年ご好評いただいた赤十字のマンガシリーズ📚
おうちの中にあるキケンを調べる方法や安全対策についてわかりやすくご紹介します。
#SNS情報レスキュー
#漫画が読めるハッシュタグ
13
【#台風 に備えましょう】
台風で強風が発生する恐れがあります。
以下の点をご確認ください。
①窓ガラスなどの補強
②植木鉢など飛散しやすい物の収納
ご自身と大切な人を守るために準備しましょう。
#SNS情報レスキュー #台風11号 #ヒンナムノー #大雨
14
/
「171」が9月5日まで体験利用できます!
\
家族との安否確認の方法は決まっていますか?
防災週間中に災害用伝言ダイヤル「171」を練習してみましょう!
また、自宅を離れる場合は、戻ってきた家族にわかるように安否や行き先を残しておくことも大切です。
#SNS情報レスキュー #防災週間
15
【#台風 に備えましょう】
台風で強風が発生する恐れがあります。
以下の点をご確認ください。
①窓ガラスなどの補強
②植木鉢など飛散しやすい物の収納
ご自身と大切な人を守るために準備しましょう。
#SNS情報レスキュー #台風8号 #メアリー #大雨
16
【#大雨特別警報 発表】
土砂災害は前兆現象があると言われています。
視覚:崖に割れ目が見える、崖から小石が落ちてくる
聴覚:地鳴りがする
嗅覚:普段と違う臭いがする
いつもと違うことを五感で感じたら、危険が迫っているのですぐに避難することが大切です。
#SNS情報レスキュー
17
18
19
【台風接近中!早めの行動が大事!】
台風や大雨で避難する準備はできていますか。
① 備蓄品の確認(食料、水、薬など)
② 非常用持ち出し袋の準備(貴重品、衛生用品など)
ご自身と大切な人を守るために、必ず実行しましょう。
#SNS情報レスキュー #台風4号 #大雨警報
20
⠀⠀/
📢熱中症にご注意❕
⠀⠀\
①立ちくらみ、こむらがえり、倦怠感などが見られたら、熱中症の恐れあり
②極力涼しい場所に移動し、水分・塩分補給
③ためらわず、医療機関へ行く
油断せず、早めに行動しましょう。
#SNS情報レスキュー
21
【今後も余震に注意!】
地震後、以下のものには近づかないでください。
①壊れた建物
②ブロック塀
余震などをきっかけに倒壊する可能性があります。
ご自身と、大切な人を守るために意識して行動をしてください。
#SNS情報レスキュー #あなたの備えがみんなの備えに
22
昨夜の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。宮城県や福島県では未だ停電が続いている地域があります。地震による停電時は、電力の復旧に伴い通電火災が発生することがありますので、避難や通勤で自宅を離れる際にはブレーカーを落とす等、引き続きご注意ください。
#SNS情報レスキュー
23
\もうすぐ節分の日👹/
節分の豆などをのどに詰まらせてしまった時、119番通報後の応急手当をご紹介します。
①自分で咳をさせてみる
②背中の真ん中をたたく
③上腹部を手前上方に突き上げる
詳しくはWEBサイトでご確認ください。
jrc.or.jp/study/safety/c…
#SNS情報レスキュー
24
冬場の急激な温度差は、ヒートショックの原因にもなります。
温度差による血圧の大きな変動は、失神、心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす可能性があります。
出来るだけ室内における急激な温度差をなくすようにしましょう。
#SNS情報レスキュー
25
年末年始に、餅をのどに詰まらせてしまった時、119番通報後の応急手当をご紹介します。
①自分で咳をさせてみる
②背中の真ん中をたたく
②上腹部を手前上方に突き上げる
詳しい手当の方法は動画をご確認ください。
youtu.be/gn-0jLKAxyA
#SNS情報レスキュー