1
背景は大好きな赤で!燃えるような太陽と夏の空気を表現したよ。 #SHINING_MUSEUM
【INFO】ドイツの老舗文具メーカー「ステッドラー」と「うたの☆プリンスさまっ♪」がコラボレーション!「SHINING MUSEUM」特設ページを公開しました。 #SHINING_MUSEUM utapri.com/sp/shining_mus…
3
完成したイラストはこれだ!タイトルは「OTOKO-GI」。勢いのある背景の線は、雨を表現してる。雨に濡れてたたずむ……俺。まさに理想の姿だぜ。 #SHINING_MUSEUM
4
私の心の中にある風景です。絵は描く者の全てを映し出す。色や線を通して、私の人生が描かれています。 #SHINING_MUSEUM
今回のコラボレーションのきっかけは、昨年の一ノ瀬トキヤ様(@Tokiya_I_SH)の弊社の水彩色鉛筆のTwitterの投稿で、ステッドラーが大きな話題となったことのお礼に、 私たちから、シャイニング事務所へ伺わせていただいたことから始まりました。実現できて嬉しく思っています。#SHINING_MUSEUM
6
水をたくさん使って、透明感を出した。色を薄く重ねることで海らしい揺らめきを表現したよ。タイトルは「海の見る夢」。 #SHINING_MUSEUM
7
ワタシとアナタで紡ぐ世界を描きました。永遠に流れる時を感じ、その中で出会えた奇跡と運命を感じてください。 #SHINING_MUSEUM
こんばんは!この度、「うたの☆プリンスさまっ♪」シャイニング事務所の皆様とコラボレーションをすることになりました。詳細はこちらからお楽しみください!#SHINING_MUSEUM utapri.com/sp/shining_mus…
9
お嬢様にお気に召していただけるよう、少々の遊び心を加えて……。穏やかな午後のティータイム、極上のスイーツを召し上がれ。 #SHINING_MUSEUM
10
作品タイトルは「オレンジ色の屋根」。原画のオレンジはもっと色鮮やかだから、いつかみんなに実物を見てもらえたら嬉しいな。 #SHINING_MUSEUM
シャイニング事務所のアイドルの皆様には、弊社にお越しいただき、画材の説明をいたしました。 アイドルの皆様が気に入ってくださった画材をこちらでも紹介いたします♪ #SHINING_MUSEUM
一十木音也様(@Otoya_I_SH)には、「マルス ルモグラフ ブラック描画用鉛筆 6B」をお使いいただきました。カーボン芯でマットな黒を表現でき、普通の鉛筆とは違う描き心地が特長です。#SHINING_MUSEUM
来栖 翔様(@Syo_K_SH)には、「マルス グラフィックDUO 36色セット内のブラック」をお使いいただきました。水に溶かせるブラッシュペンでいろいろな表現ができます。※単色の発売はございません。#SHINING_MUSEUM
神宮寺レン様(@Ren_J_SH)には、「TRXシリーズ 万年筆 ブラウン」をお使いいただきました。 持ちやすい三角軸でベルベットのような表面加工をしたアルミ軸の万年筆です。#SHINING_MUSEUM
【INFO】「SHINING MUSEUM」特設ページでは、期間中毎日アイドルたちが描いたイラストとコメントが更新されていきます。 #SHINING_MUSEUM utapri.com/sp/shining_mus…
寿 嶺二様(@Reiji_K_SH)には、「ピグメントライナー 0.3㎜、0.5㎜」をお使いいただきました。インクは乾くと耐水性があり、細かい描写にも適したドローイングペンです。#SHINING_MUSEUM
四ノ宮那月様(@Natsuki_S_SH)には、「水彩クレヨン 12色セット内のブラック」をお使いいただきました。水に溶かして楽しめる、大人のクレヨンです。※単色の発売はございません。#SHINING_MUSEUM
聖川真斗様(@Masato_H_SH)には、「マルスグラフィックDUO 36色セット内のクールグレイ」をお使いいただきました。太い線も細い線も描けるブラッシュペンです。※単色の発売はございません。#SHINING_MUSEUM
【補足情報】神宮寺レン様(@Ren_J_SH)ご使用の万年筆の線幅は、「M芯」です。インクは「ブラック」のカートリッジインクをお使いいただきました。#SHINING_MUSEUM
黒崎蘭丸様(@Ranmaru_K_SH)には、「トリプラス ハイライターペン ブラック」をお使いいただきました。 しなりのあるペン先で、力加減で線の太さを変えることができます。#SHINING_MUSEUM
カミュ様(@Camus_SH)には、「マルス ルモグラフ 製図用高級鉛筆 HB」をお使いいただきました。 多くの方からご支持をいただいている、ステッドラーの代名詞とも言える鉛筆です。#SHINING_MUSEUM
美風 藍様(@Ai_M_SH)には、「925 75 カラーズ パープル」をお使いいただきました。持ちやすい設計と、カラフルなバリエーションが特長のシャープペンシルシリーズです。 #SHINING_MUSEUM
【更新・〆切間近】「ステッドラ―×うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING MUSEUM 水彩色鉛筆」の「商品、付属特典、通販限定特典(オリジナルアートブック)」の画像と、ギャラリーを特集ページへ掲載しました!〆切は明後日の10月5日(月)朝10時まで! bit.ly/2ExfbPD #utapri #SHINING_MUSEUM
一ノ瀬トキヤ様(@Tokiya_I_SH)には、「マルス ルモグラフ アクェレル水彩鉛筆 4B」をお使いいただきました。 水に溶かして水墨画のような雰囲気も楽しめる鉛筆です。#SHINING_MUSEUM
愛島セシル様(@Cecil_A_SH)には、「ピグメントライナー 0.7㎜、1.0㎜」をお使いいただきました。 摩耗に強いペン先で、細かい線も描きやすいドローイングペンです。#SHINING_MUSEUM