先日に引き続きPhotoshopの"コンテンツに応じる"を使った「簡単に斜め写真をまっすぐして出来た隙間を埋める」小ネタです。 切り抜きツール>Ctrl押しながら線を引く>コンテンツに応じる>Enter コンジルコンジル #Photoshop #パパさんのフォトショ
52
切り抜きで残ってしまった白フチはこれで解決✌ 画像を切り抜いた時に残る白フチや黒フチをPhotoshopで取りのぞき、境界線をなじませる方法をpsgips ( @furuoka5 )さんの記事で解説😎⇒ bit.ly/3ISCWjV #Photoshop #Photoshop初心者
53
「自動合成」を使えば、画像を切り抜かなくても合成できたりします! (画像によっては上手くいかないケースもありますが) #Photoshop
みんな大好きPhotoshopの「コンテンツに応じる」、略して「コンジル」を使って画像内の文字を消す方法です。 たまにうまくいかないモノもあるけど割ときれいにいくので何かと便利です📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
Re: Photoshopで、選択が困難な細かい髪の毛をハードライトで表現する方法です #Photoshop
簡単にできる僕の大好きなグリッチ表現をPhotoshopでやってみました。 以前投稿したものを再投稿していますが過去のPhotoshopネタは #パパのフォトショ で見ることができます! #Photoshop #パパのフォトショ
商品のバナーとかをPhotoshopで色変更するときに役に立つかもしれないかもしれない小ネタ再掲です。 色相彩度>指のアイコン>変えたい色の部分をクリック>色を変える 範囲が広い場合は下のスライダーで調整できます。 #Photoshop #パパさんのフォトショ
58
モノを凍らせる合成は、「ブレンド条件」で簡単に表現できます! #Photoshop
切り抜きが大変そうな鳥かごを切り抜いてみました。 カッコつけてチャンネルを使った切り抜いたけど、考えたら「自動選択ツール」で事足りた例です。 チャンネル>ブルーのコピー>トーンカーブ>階調反転>トーンカーブ #Photoshop #パパさんのフォトショ
60
【煙の画像をキレイに切り抜く方法】 ①チャンネルのプレビュー画面を(command + クリック)し、選択範囲を作成 ↓ ②ベタ塗りレイヤーを作成 この方法が一番簡単です!(レースやガラスにも応用できる) #Photoshop
有料写真を買う余裕がなかった頃、身近なモノをスマホで撮ってなんとかしてました。 ブラックペッパーは粒の大きさにバラつきがあるので土埃に便利です。※雪にも 色相彩度で彩度-100>レベル補正で白黒はっきり>乗算>ぼかし(移動) #Photoshop #パパさんのフォトショ
前はPhotoshopで透明な物の切り抜きが大嫌いでしたが腹をくくって勉強した結果 レイヤー複製する>各描画モードを「乗算」「スクリーン」にする>レイヤースタイルでブレンド これが簡単できれいでした。 #Photoshop #パパさんのフォトショ
「逆光」を使うときは画像のレイヤーに直接かけるんじゃなくて真っ黒にした新規のレイヤーに使う方がコントロールできて便利ですっという動画です。 #Photoshop #パパさんのフォトショ
いろんなところでPhotoshopのチュートリアルに上がる「レンガ+落書き」をやってみました。 描画モードとレイヤースタイルが個人的に一番簡単できれいだなっと思いました📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
Photoshopで白黒にするときグラデーションマップを使うと簡単に白黒の微調整ができるよって動画の再掲です。 #パパさんのフォトショ #Photoshop
66
フィルターの「置き換え」を使えば、写真に合わせて文字を変形することができます! 色んな写真で試してみると、偶然のデザインが生まれて面白い🙌 Youtubeで詳しく解説してます! #Photoshop
67
明けましておめでとうございます🎍 2023年は、PhotoshopのTipsからスタート✨ 両目の視差を応用して立体的に見せる「アナグリフ」風に画像を加工する方法を @C_10PO さんの記事で解説😎⇒ bit.ly/3hFU6Gh #Photoshop #Photoshop初心者
68
「コンテンツに応じた移動ツール」を使えば、「額のシワ」を簡単に消すことができます🙆‍♂️ 綺麗な肌を額に移植するイメージ! #Photoshop
69
コピースタンプの角度を調整する方法💡 コピーソースのパネルから、「角度」の数値を選択した状態で「⬆︎⬇︎キー」を押します! この方法ならプレビューを見ながら調整できるので便利です! (Shiftを押しながら矢印キーを押すと、数値を大きく変更できる) #Photoshop
ハイパス、演算を使って一気に肌をきれいにする方法をやってみました。 ブルーチャンネルでそばかすなどを浮き上がらせて、その部分の選択範囲をトーンカーブで持ち上げています📦 #Photoshop
71
今年反響が大きかった投稿【第1位🥇】 7万いいね🙇‍♂️ 今日が仕事納めだった人はお疲れ様でした! #Photoshop twitter.com/DesignSpot_Jap…
72
今年反響が大きかった投稿【第2位🥈】 2万いいね🥳 #Photoshop twitter.com/DesignSpot_Jap…
みんな大好きPhotoshopの「コンテンツに応じる」、略して「コンジル」を使って画像内の文字を消す方法です。 #Photoshop
74
今年反響があった投稿【同率3位🥉】 1.8万いいね🙇‍♂️ #Photoshop twitter.com/DesignSpot_Jap…
Re: 10年前、想像もしていませんでしたね プロではない高校生が、Photoshopでこんな切り抜き作業をやっているなんて この先10年で、AI機能はどこまで賢くなっていくのでしょう #Photoshop #AI