#向井康二 さんカメラレッスン掲載の AERA 6月14日号、本日7日発売です! 前回に続き、#織作峰子 先生との「写真を素敵に飾る」レッスン。 #PhotoBoy が「考え方が増えました」と語った先生直伝の額の選び方や、部屋に飾りたいと思った写真のエピソードをお楽しみください。 感想は #こじふぉと で。
AERAの月2連載 #向井康二 さんの白熱カメラレッスン、次回は来週6月7日(月)発売の、6月14日号掲載です。 #織作峰子 先生との「写真を素敵に飾る」後編では #PhotoBoy がこれまでに撮影したなかから自分で部屋に飾りたいと思った写真を2点、選んでもらって額装しています。 amazon.co.jp/dp/B0954PW5RQ/…
第3問 本日2月21日(月)発売のAERA2月28 日号掲載 #向井康二 さんカメラレッスン #こじふぉと で、平間至さんにストロボ撮影時の露出設定を聞いた #PhotoBoy。普段は「おれ、だいたいISO下げちゃってる」理由は? A. 暗いところでも撮れるから B. 画像がザラつかないから C. 絞り開放でボカしたいから
#向井康二 さんをまねて コーヒー飲みながら AERA見て くださっているみなさんへ #高砂淳二 さんがハワイで撮影した Night Rainbow をお届けしています。 今回も #PhotoBoy のセンス抜群の 写真たっぷりのいい内容です。 感想をぜひ #こじふぉと で お寄せください。 instagram.com/stories/camera…
第2問 #向井康二 さんのカメラ連載 #こじふぉと 掲載、明日9月5日(月)発売のAERA9月12日号で、大西みつぐ先生と下町の裏路地を歩きながら写真を撮った #PhotoBoy。表通りにたくさんお店があると教えてもらった向井さんが「大好きです!」と言った食べものは? A. もんじゃ B. つくだ煮 C. メロンパン
第3問 #向井康二 さんカメラ連載、本日11月21日(月)発売のAERA11月28日号で、「驚きますよ、誌面見たら、ぼくの口調まんま載ってるんですよ」と #PhotoBoy 。ひらがなで聞こえるのはどんなとき? A. 知らない言葉を口にするとき B. 舌足らずな話し方のとき C. あざとかわいいとき D. その他(自由回答)
あ、気持ちがせいてタグ付け失敗しました…失礼いたしました。 #PhotoBoy によるメンバーのフィルム写真3点、です。 とくに #岩本照 さんや #岩本兄弟 好きなに方は、現在発売中のAERA5月17日号をおすすめいたします。 amazon.co.jp/AERA-%E3%82%A2…
#向井康二 さんの白熱カメラレッスン掲載の AERA5月31日号、本日発売です。 絵筆で絵を描く姿や、絵の具で描かれた絵が見られる貴重な機会。 もちろん、撮影へのこだわりや飛び出すエピソードにも #PhotoBoy らしさが満載です。 感想はぜひ #こじふぉと でお寄せください。 tower.jp/item/5197128
#向井康二 さんのカメラレッスン掲載のAERA 2月14日号、北海道・中国・九州地方では、本日発売です。 ロックギタリスト感あふれる向井さんの写真と、ライティングを教わりながら楽しそうに撮る姿をお届けしています。そして撮影中に明かされた、#PhotoBoy が「これから作ろうと思って」いる写真とは?
第2問 #向井康二 さんカメラ連載、明後日2月20日(月)発売のAERA2月27日号で、ある表情をリクエストすると「おれの? たぶん、これか。女性誌の顔ね!」と即座にその顔になった #PhotoBoy。「こう、力を抜くの。全部の筋肉を抜く」と説明してくれたその表情は? A. 儚い顔 B. 切ない顔 C. 色っぽい顔
エクストラ問題 本日10月18日(月)発売の AERA 10月25日号掲載の #向井康二 さんカメラ連載で、夜の水族館を訪れ、ペンギンにテンションが急上昇した #PhotoBoy。生息する景観や環境を再現した屋外の岩場で暮らしている、そのペンギンの種類は? A.ケープペンギン B.コウテイペンギン C.コウジペンギン
#向井康二 さんが「苦手やから」という自然な笑顔をとらえた貴重な一枚が見られるAERA11月14日号、基本的にご購入いただけるのは本日まで。 先生に教わることを「ほんと贅沢だよね。いろいろ勉強になる」と、素直に吸収して自分の世界を広げていく #PhotoBoy の姿、#こじふぉと でお楽しみください。
第3問 #向井康二 さんの幸せそうな顔が見られるカメラ連載 #こじふぉと、明日5月23日(月)発売のAERA5月30日号、濱田英明さんとのレッスンで、「僕が撮った写真って言ってないけど、 あ、これ、向井撮った?って言われるのが、いちばん」うれしいと語った #PhotoBoy。言ってくれたのは? (自由回答)
第1問 #向井康二 さんカメラ連載 #こじふぉと 掲載、明後日9日(月)発売のAERA5月16日号の撮影で、先生の濱田英明さんが使っているフィルムカメラに即座に反応した #PhotoBoy。どんなカメラ? A. 岡田准一さんが使っている B. 平間至さんも持っている C. 映画「浅田家!」で二宮和也さんがかまえている
第1問 #向井康二 さんのカメラレッスン連載 #こじふぉと 掲載の、来週6月6日(月)発売のAERA6月13日号で、写真を撮りながら裸足になった #PhotoBoy。先生の #濱田英明 さんを「え、靴、脱ぐの?」と驚かせた、その理由とは? A. 椅子の上に乗って撮るため B. 靴がきつかったため C. 自分の足を撮るため
#向井康二 さんのカメラ連載 #こじふぉと AERA 7月10日号、本日発売です。 「スマホの自撮りが雑誌載るの、恥ずかしいな!」と照れていた #PhotoBoy ですが、その豊かな発想力と安珠先生が教えてくれるコツから、透明感あふれる美しい作品に仕上がりました。「彼女に撮ってもらったふう」は必見です!
#向井康二 さんカメラ連載、#こじふぉと 掲載のAERA12月12日号、基本的にご購入いただけるのは本日まで。 「撮った自分が言うのもなんだけど、ホントかっこいい」と言う舞山さんに、「自分で言うのもなんやけど、かっこいい」と、#PhotoBoy 本人も認めた、夜ならではの艶っぽい一枚、お見逃しなく。
第3問 本日12月6日(月)発売 のAERA 12月13日号に掲載の、#向井康二 さんのカメラ連載 #こじふぉと。世界中を撮り歩いている先生の高砂淳二さんに勧められた撮影地で、#PhotoBoy が「撮りたっ!」と言ったのは? A. フォークランド諸島のペンギン B. ウユニ塩湖の鏡張り C. ハワイ島の星
第3問 #向井康二 さんのカメラ連載、明日5月15日(月)発売のAERA 5月22日号 #こじふぉと で、浅草スナップ 散歩中、公園でも撮影した #PhotoBoy。どの遊具に目をつけて、先生の桑島智輝さんに使ってもらった? A.ブランコ B.すべり台 C.ジャングルジム
第2問 明後日12月20日(月)発売のAERA 12月27日号に掲載の #向井康二 さんのカメラ連載 #こじふぉと で、以前、ブログ「すの日常」にアップしていたライブツアーのペンライト写真の撮り方を明かしてくれた #PhotoBoy。使われていたカメラのテクニックは? A. 前ボケ B. スローシャッター C. 二重露光
#向井康二 さんのカメラレッスン掲載 AERA6月13日号、基本的に店頭でご購入いただけるのは本日まで。 今回「炭酸水なんて撮ったことある?」「むずい」という #PhotoBoy ですが、そこから生まれたアイデアは…スマホでしか撮らないという人にも役立つ、濱田英明さんの教えは必読です。お買い逃しなく!
#向井康二 さんの白熱カメラレッスン掲載の、AERA5月17日号、本日10日(月)発売です。 #川島小鳥 さんとの最後の回、 #PhotoBoy がモノクロやライカを使ったフィルム撮影に挑戦しました。「昭和っぽい」雰囲気の写真にも注目です。 クイズの答え、ぜひ誌面でご確認ください。 amazon.co.jp/AERA-%E3%82%A2…
第1問 #向井康二 さんのカメラ連載 #こじふぉと 掲載、来週11月7日(月)発売のAERA11月14日号で、先生の舞山秀一さんが撮ってくれた写真をのぞきこんだ #PhotoBoy。「めずらしい。おれ、けっこう」「めずらしくない?」と言った自分の表情は? A. かっこつけた顔 B. アンニュイな表情 C. 自然な笑顔
第1問 #向井康二 さんカメラ連載 #こじふぉと 掲載、明後日5月23日(月)発売のAERA5月30日号で、人と同じじゃなくていい、違うように撮ることが写真のいちばんおもしろいところだと語ってくれた、先生の #濱田英明 さん。#PhotoBoy が「写真に出ますもんね」と言ったものは? A. 感性 B. 人柄 C. 経験
#向井康二 さんの #こじふぉと 掲載AERA5月30日号、発売中です。 「どっちがいいとかじゃなくて、どっちもいいよね、ってなれるのが写真のすばらしいところ」という濱田英明さんとの奥深いレッスン。軽快にしゃべる #PhotoBoy は本文で、静かでさらにかっこよくなった表情は写真で、お楽しみください。