76
コロンビアは8人メンバーを変えてきた。この相手に勝たないでどうする?日本は逆に元気のいい青山が入り、ベストメンバーで望む。交代メンバーを考えると先制点は重要になるね。 #ONESTADIUM
goo.gl/dQehBq
77
縦縦の単純な攻撃が目立つし、孤立した選手が目立つね。残念のがら先制点を許してから日本の選手に覇気が無いように感じる。 #ONESTADIUM
goo.gl/dQehBq
78
コロンビアが主力メンバーを出してきた途端流れが変わってしまった。勝たなくてはならないんだ。 #ONESTADIUM
goo.gl/dQehBq
79
また放り込む展開になってしまっている。変わらないね。得意なカウンターで見事にやられた。10番のロドリゲスがはいるだけでこんなに違うんだ。世界との差を痛感させられた。残念だ。 #ONESTADIUM
goo.gl/dQehBq
80
今日の試合で4年間が終わった。結局この試合だけを分析するのではなく、総合的に見直さないとまた4年間を繰り返すだけ。この結果は決して監督や選手の責任ではないんだ。 #ONESTADIUM
goo.gl/dQehBq
81
興行的な6人交代の試合をこなし、優勝すると選手を錯覚させた組織的な問題を考えないと何も変わらない。メディアもそう。無いものをあるように作る報道も変えていかないと、改善はされない。 #ONESTADIUM
goo.gl/dQehBq
82
改めてW杯振り返ってみると、やはり4年間やってきて1勝も出来ずグループステージ敗退…これが現実だと受けとめなければならない。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
83
国内での6人交代の興行的な試合の多さや、選手が「優勝する世界一になる」と発言させるような環境を作ってしまうメディアの報道の仕方にも。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
84
“海外組”などとろくに試合にも出ていない選手を無いものをあるようにしてしまう環境こそがこの結果になってしまっているんだ。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
85
日本サッカー協会やメディアが反省しない限りは4年間ただ監督を交代させて、同じ事を繰り返すだけになってしまうのは明白。4年間同じ繰り返しをして、表面的に敗因を分析するだけではただの無駄としか言いようがない。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
86
コロンビアの2軍チームと前半良い戦いをし、後半1軍の選手が1人2人と入ればこてんぱんにやられてしまう。 これが世界との差なんです。海外組が未熟に見えてしまうよね。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
87
ちゃんとした相手との勝負した試合、例えばコパ・アメリカを断らず出場する、日本代表を強くするために作られた国内リーグJリーグの現状を振り返っても分かりやすいんじゃないかな? #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
88
僕の発言を辛口とメディアは言うけれど、評論家なんです。分析して言わないとならない事は提言していかないといけないなんです。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
89
国内の興行試合を捨てなくていいと思うんです。ただ、無いものをあるように作り上げるメディアが良くないと思うんです。格下の相手に勝利して強くなったように作り上げる。こんなことだから錯覚してこんな結果になるんです。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
90
日本のエース本田と同じ10番のロドリゲスを比べてもW杯を見れば分かりやすいんじゃないかな?同じ左利きだけどね(笑) #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
91
「ブラジルまで駆けつけたサポーターに申し訳ない」とか「もっと前に出たかった悔しさを次に繋げたい」とかそんな発言はプロではなく高校サッカーですよ。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
92
メディアもいい意味でもっと分析して何が足りなかったのか、このグループステージ3試合だけを分析しても何も原因は見えないし解決しないんです。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
93
例えば協会の人事にしてもそう。強化委員長が専務理事になりその後任に誰が就くのか。そこからメディアの仕事が始まるんです。そこに注目し責任の有無が発生しない限りは、億単位のお金を無駄使いして終わってしまうだけ。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
94
そこにメディアがどう報道できるか?報道できなければ永久に解決はしないんです。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
95
僕は言い続けますよ。ただ、辛口としておもしろおかしく聞くだけでは、他のメデャアの知識も薄れて影響しなくなってしまうと思いますよ。もしかしたら次のW杯は出場できないかもしれない。 #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
96
アジアの中でスターを作っていばって見せてるだけですよ。アジア出場国が敗退し、アジア枠がすく無くなるかもしれないですしね。ただこの敗北はいいチャンスだと思いますよ。勝ちたければ本気で考えるべきじゃないですか? #ONESTADIUM goo.gl/dQehBq
97
98
ブラジルW杯では残すところ決勝のみとなった。ただ、毎回W杯で各国に行って思う事は、生活する中で見かけるテレビなど様々な場面で日本企業の製品を見る機会が少なくなった事。FIFAパートナー企業を見ても日本企業は1社のみ。厳しい状況だ。 #ONESTADIUM
99
各国のサポーターが集まるW杯で日本企業の製品を見かけない状況には寂しさを感じる。もっとSONYを始め日本の企業には頑張って欲しい。試合だけがW杯ではないと思うんだよね。 #ONESTADIUM
100
[STAFF]ドイツvsアルゼンチンの決勝、マラカナンスタジアムにて観戦中。 #ONESTADIUM