326
ニスモ、スカイライン GT-R(R32/R33/R34)用のR35純正ブレーキ変換キット car.watch.impress.co.jp/docs/news/1266… #NISMO #GTR #ブレーキ
327
【SUPER GT】 開幕戦のフォトギャラリーを公開しました。 GT500マシン 4台並びの写真もありますので ぜひご覧ください! nismo.co.jp/motorsports/SU… #NISSAN #NISMO #SUPERGT #GoGoNISSAN2020
【お知らせ】日産グローバル本社ギャラリーにて7月19日(日)#SuperGT Rd.1 富士スピードウェイ戦のパブリックビューイングを開催します。新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとり、ファンの皆さまにお楽しみいただける環境を整えてお待ちしております。#NissanMS #NISMO nissan.co.jp/GALLERY/HQ/EVE…
329
【SUPER GT】 #NISMO チームの #PITWORK 練習 色々な角度からどうぞ‼️ #GOGONISSAN2020 #WithAllFans #SUPERGT開幕戦 #雨の中の練習 #あれメカニックが入れ替わってる🤔❓
【お知らせ】#日産 オリジナルグッズに、「#NISSAN collection」67点、「#NISMO collection」97点の2020年春夏モデルを追加し、7月16日より発売。 global.nissannews.com/ja-JP/releases…
331
【新商品情報】 マーチNISMO S、ノートNISMO S用 NISMOスポーツリセッティング TYPE-3発売 nismo.co.jp/news_list/2020… #NISMO #新商品 #スポーツリセッティング #ノートNISMOS #マーチNISMOS
332
バックショットもご紹介します。 リアスポイラーもJTCC仕様の形状となり、迫力が増しています。 プリメーラとカミノは、フロントグリルとリアコンビランプで見分けることができましたね! #NISMO #プリメーラカミノ #P11
333
#ニスモ時間 Vol.46】 今日はリクエストにお応えして、1996年2月21日に #スポーツランドSUGO で行われたプリメーラカミノ (P11 )のテストでのショットです。 #影山正彦 選手がステアリングを握り、新たなシーズンに向けてマシンの熟成を進めていました。 #NISMO #プリメーラカミノ #P11
334
#ニスモ時間 Vol.43】 1996年10月27日 #JGTC 最終戦「MINE GT RACE」。 3号車 #ユニシアジェックススカイライン#長谷見昌弘 #田中哲也 のドライブで予選10番手からスタートし、5位フィニッシュしました。 リアウイング形状が個性的なマシンでしたね。 supergt.net/archive/classi… #NISMO #BCNR33
【壁紙カレンダー】7月は「 #スカイライン」「 #フェアレディZ #NISMO 」「 #NissanGTR 」の3車種。 nissan.co.jp/EVENT/WALLPAPE… 毎月、人気投票でカレンダーをご用意しています。ダウンロードページ下部よりぜひご投票ください。
336
13時30分から、セッション2が始まりました。 3号車は修復も終わり、準備完了です。 ロニー選手は走行直前まで、カッコいいマスクを着用していました! #SUPERGT #NISSAN #NISMO #ロニー #マスク #独特
337
#ニスモ時間 Vol.41】 今日も引き続き、1996年#JGTC 最終戦「MINE GT RACE」から、#鈴木亜久里 #福山英朗 組の2号車「ZEXELスカイライン」のショットです。 予選8位、決勝3位表彰台という結果でした。 亜久里さんも”飛んで”ますね! supergt.net/archive/classi… #ZEXEL #NISMO #BCNR33
338
【NISSAN Driver's 愛車紹介】 5人目の今日は、3号車「CRAFTSPORTS MOTUL GT-R」の #千代勝正 選手です。 内外装やエンジン、足回り等に、こだわりのチューニングが施されているS15シルビアを紹介してくれています。 とても楽しそうなクルマですね! #日産 #NISMO #S15 #シルビア #HPI
339
#ニスモ時間 Vol.34】 シルビアファンの方、お待たせしました! 今回は「京都近鉄ARPシルビア」です。 1995年8月開催の全日本GT選手権 第4戦 JAPAN SPECIAL GT-CUP時でのショットです。 GT1クラスに伊達邦夫/石川朗組で出場したマシンです。 カラーリングがカラフルですね! #NISMO #JGTC #S13
筑波サーキット 量産車最速記念 GT-R #NISMO オリジナル #トミカ 付き!『#CARトップ 8月号 TSUTAYA特装版』が6月27日(土)発売予定! 5月15日よりTSUTAYAにて絶賛予約受付中です!
341
#ニスモ時間 Vol.28】 今日はJGTCに戻り、1995年4月2日に鈴鹿サーキットで開催された開幕戦から、都平健二/河合博之組の「ZEXEL WISE スカイライン」です。 BCNR33へスイッチする前のBNR32ベースのマシンですが、エアロも独自の仕様でした。 supergt.net/archive/classi… #NISMO #都平健二 #河合博之
342
#ニスモ時間 Vol.26】 今日はリクエストにお応えして「ARTAゼクセルスカイライン」をご紹介します。 鈴木亜久里選手とM・クルム選手がタッグを組んでいました。 1999年11月28日に雨のオートポリスで開催された、オールスター戦での一枚です。 supergt.net/archive/classi… #おうち時間 #JGTC #NISMO
343
#ニスモ時間 Vol.23】 今日は、1995年8月13日(日)に旧FISCOで行われたJGTC第3戦から、10号車と55号車の集合写真です。 当時の水野監督の両脇は、鈴木利男選手と飯田章選手です。 後方のニスモスタッフもみんな若いですね! #おうち時間 #StayHome #JGTC #NISMO #ニスモメカ #25年前 #超若い
344
#ニスモ時間 Vol.22】 今回は秘蔵写真をご紹介します。 Vol.10でBNR32を取り上げましたが、これは1995年シーズン前のカウル製作途中の貴重なショットです。 BCNR33市販車のボディをベースにしていた事が良く分かりますね。 #おうち時間 #StayHome #JGTC #NISMO #BCNR33 #市販車ベース #大森社屋
345
#ニスモ時間 Vol.20】 今日はレースカーではないですが、旧FISCOのペースカー「フェアレディZ 300ZR」(Z31型)をご紹介します。 1995年5月4日に行われたJGTC第2戦での、当時のAコーナー進入手前のショットです。 #おうち時間 #StayHome #NISMO #フェアレディZ #Z31 #VG30DE #ゲトラグ製5速MT
346
#ニスモ時間 Vol.19】 今日は「JUN スカイラインGT-R」です。 JGTC2年目となる1995年4月2日に鈴鹿サーキットで行われた開幕戦で、小林且雄選手がドライブしたBNR32です。 このマシンは、リアウイングやオーバーフェンダー等が独自の仕様でした。 supergt.net/archive/classi… #StayHome #NISMO #BNR32
347
#ニスモ時間 Vol.18】 今日のマシンは、1994年5月1日に行われたJGTC開幕戦での「コクピット館林GT-R」です。(袖山誠一・山路慎一組) 決勝レースでは、GT1クラスで2位表彰台を獲得しました。 supergt.net/archive/classi… #おうち時間 #StayHome #NISMO #BNR32 #コクピット館林 #GTR
348
#ニスモ時間 Vol.16】 今回はリクエストいただいた「NISSAN R390GT1」33号車です。 日産は98年ル・マン24時間レースに4台のR390GT1で参戦。 32号車が3位表彰台を獲得し、30号車は5位、31号車は6位、33号車も10位となり、全車総合10位以内に入る快挙を成し遂げました。 #おうち時間 #StayHome #NISMO
349
【大森ファクトリーブログ】 今日は鷹巣店長の「第二世代GT-R用チタンタワーバー」解説です。 どうぞご覧ください。 ofblog.nismo.co.jp/2020/04/2nd-ti… #NISMO #OmoriFactry #第二世代 #GTR #チタンタワーバー #400R #BNR32 #BCNR33 #BNR34
350
#ニスモ時間 Vol.15】 今日は、1994年9月11日にスポーツランドSUGOで行われた、JGTC第4戦の「ユニシアジェックススカイライン」です。 決勝では3位表彰台を獲得しました。 supergt.net/archive/classi… #ニスモ時間 #おうち時間 #StayHome #NISMO #JGTC #ユニシアジェックススカイライン #長谷見昌弘