2
作品名:完全変形! VF-0D
ハセガワ 1/72 VF-0Dを差し替え無しで、ガウォーク、バトロイドに完全変形出来るようにしました。
機首と脚部も切り離し無しで変形します。関節や変形により露出する部位も自作。
翼、ガンポッド、拳、キャノピー、エアブレーキも開閉可能
#MACROSSMODELERS応募シンプル
3
【80年代大張作画風バルキリーⅡ】完成しました
当時の大張さんが版権イラストでバルキリーⅡを描いてたら?をコンセプトにバリアレンジ
使用キットは
バンダイ1/100バルキリーⅡ
1/72 メサイアバルキリー
ハセガワ1/72 バルキリー
#MACROSSMODELERS応募シンプル
#マクロスモデラーズ制作
4
完全変形オリジナルVFクイーンビー(女王蜂)完成!!!
フォールド技術応用による最新鋭フォールドプロペラ機。
海洋惑星ラグナを舞台に戦闘以外のあらゆる危険な仕事を請け負う金髪のパイロット、レディ・フォッカーが操る機体。
旧式VFから造られた民間ワンオフ機。
#MACROSSMODELERS応募シンプル
5
#MACROSSMODELERS応募シンプル
「SDミレーヌバルキリー」
バンダイ1/144ミレーヌバルキリーとSDマクロスを使用。プラ板等で自作したサウンドブースターを脱着可能。胸のスピーカーを回転して展開。変形時に余剰になる頭部は、座り姿勢の胴体ごと抜き差しでき、シティ7のスタンドに磁石で固定できます
6
「絶対LIVE!!!!!! 闇キューレ」
フィギュアライズバストを改造してサントラのジャケ画を再現してみました。髪型や背中側など不明な点も多くありましたが、元キットの造形を活かしつつなんとか形にしました。黒部分はオーラの感じを出すためパール塗装しました。
#MACROSSMODELERS応募シンプル
7
#MACROSSMODELERS応募シンプル
マクロス40周年おめでとうございます!
ハセガワ製リガードを製作しました。
塩マスキングなどの塗装で、宇宙人兵器の異質感や、何万周期も使い続けられて少しくたびれたゼントラ兵器っぽさを出しました。
メインセンサーにはLEDを仕込んであります。楽しく作れました!
8
VF-1A バルキリー “low visibility”
ハセガワ製1/48スケールキットを箱絵を参考にウェザリング仕上げにしてみました。
わずかながらにディテールアップを加え、バルキリーが実在したらこう見える、と感じられるような仕上げを目指しました。
#MACROSSMODELERS応募シンプル
9
❄️花咲く氷塊の神秘❄️
FigureRise Bust 美雲をベースにヴァイオレットノーブル衣装を制作しました。
試行錯誤が尽きませんでしたが何とかイイ感じに再現出来たかなーと思います。
ガラス台座内の氷に咲いてるのは衣装に因んでスミレです✨
#MACROSSMODELERS応募シンプル
10
バンダイ 1/72 リガード
初めて箱絵塗装に挑戦しました。
箱絵と同じ角度にしか塗装しておらず、裏面は暗黒宇宙をイメージして黒色無双を塗装してあります。
#MACROSSMODELERS応募シンプル
11
ハセガワ1/72ARMORED VALKYRIE
アーマードバルキリーの発売を機に模型雑誌作例のオマージュ版と元キットのコンパチにて製作しました。
作例オマージュ版はプラ板とジャンクパーツにて製作し、一部ストライクバルキリーのパーツを流用しています。
#マクロスモデラーズ
#MACROSSMODELERS応募シンプル
12
マクロス40周年!…というより、あえてKENNさん40歳記念として劇場版の赤騎士様ドラケンIIIを製作しました!
搭乗者はあえて、ボーグではなく、KENNさん自身です。
リアルな作品が多い中、あえてピカピカに仕上げました!
#MACROSSMODELERS応募シンプル
#KENN
遅れてしまった #KENN誕生祭2022