艦載機が起源の #ファントム。着陸の際は、AOAを接地の瞬間まで保持したまま #ドスン と着け、速度を減殺します。甲板上では次にフックですが、地上では、制動傘を使用し減速します。この #Fー4 独特の着陸をご覧下さい。#百里基地 は、今後、動画のUPも増やしていきます。是非 #フォロー 下さい😊✈
#Fー4 の地上滑走前点検の1コマ。フラップフルダウン!この角度って高揚力というか、むしろ抵抗じゃない?って思いますよね。実はBLC:Boundary Layer Control(境界層制御)という装置により、エンジンからの圧縮空気をフラップ上面に流し、空気の剥離状態、即ち失速を防いでいるのです。#百里基地 #301SQ
今年度が最後の雄姿✈️となるかも知れない #Fー4#小牧基地オープンベース で地上展示される予定です!!🎉 ちなみに、現在のFー4パイロットはそれぞれ機種転換課程を受講👨‍🎓して、他機種に移行するそうです。🤓
【F-4 LAST FLIGHT✈⑤】 飛びましたー!!!? 4倍速でごめんなさいm(__)m #岐阜基地  #Fー4 #ラストフライト
【F-4 LAST FLIGHT✈②】 0800(まるはちまるまる)格納庫出発✈ #岐阜基地  #Fー4  #ラストフライト
【F-4 LAST FLIGHT✈②】 ラストタクシーウェイ✈ なんだか感慨深いです‥‥。 #岐阜基地  #Fー4 #ラストフライト
【F-4 LAST FLIGHT✈空宙博編】 無事にラストフライトを終えたF-4✈ 空宙博へ向けて… #岐阜基地  #Fー4 #ラストフライト