1
本日2/19も #メンダコ は元気です。
ほぼ毎日撮影していると、撮影されることに慣れてきて自分から近寄って来てくれたりします。
ですが、急に動いたりするとびっくりするのか、すぐに離れていきます。(1:30あたり)
#深海生物 #展示日本記録更新中 #Flapjackoctopus
2
\#メンダコ🐙展示日本記録更新中!/
2/17現在、展示54日目(飼育55日)で日本国内の展示記録更新中(当館調べ)です!
今日は水槽の中をふわふわ泳いでいました。
これからも1日でも多く展示できるよう飼育頑張ります!
#サンシャイン水族館 #展示記録更新中 #深海生物 #Flapjackoctopus
3
2/20(展示57日目)も #メンダコ は元気です。
岩の後ろから徐々に水槽前面にやってくるメンダコです。最初は岩の後ろに隠れるものの、カメラが気になるみたいです。
暗い手前側に来た時は瞳が開いているのが分かります。
#深海生物 #展示日本記録更新中 #Flapjackoctopus
4
2/25(展示62日目)もメンダコは元気です。
ゆっくり漂うように泳いでいます。
頭の上の耳のようなヒレ、腕の間の膜の伸縮を自由に使っているのが良く分かります。
#メンダコ #Flapjackoctopus #展示記録更新中 #ふわふわ
5
3/10(展示75日目)今日も #メンダコ は元気です。
久々に砂かぶり行動を見ました。
☆個人的推しポイント☆
全然隠れられていない!
砂をかぶる時目を閉じる!
砂をかぶる準備の時、耳のようなヒレが立つ!
かわいい!!!
#Flapjackoctopus #展示日本記録更新中 #メンダコ展示継続中
6
3/1(展示66日目)
3月になりましたが、#メンダコ は元気です。
今日はご飯動画。
取り損ねて岩の隙間に入ったエビを、腕を伸ばして隙間を探って摂餌します。
自然界でも、岩の隙間の餌を探しているのでしょうか?
個人的なメンダコのイメージがかなり変わりました。
#Flapjackoctopus #展示記録更新中
7
8
2/5もメンダコは元気です。
#メンダコ が泳ぐ際、器用に漏斗(水を噴き出すところ)を下に向けて推進力にしているのが分かります。
方向調整には全身と、耳のようなヒレを使っているのが分かります。
#サンシャイン水族館 #Flapjackoctopus
9
1/30も #メンダコ は元気です。
今日も餌やりの様子ですが、栄養なども考えて餌にビタミンなどを添加して与えています。
ピンセットにびっくりして離れますが、戻ってきて摂餌します。
触感などをたしかめて餌を口に運ぶのが面白いです。
#サンシャイン水族館 #Flapjackoctopus
10
11
\意外と小食?/
3/4(展示69日目)今日も #メンダコ は元気です。
メンダコは意外と小食です。
一度の餌で小さなエビを1~2個ほどしか受け取りません。
この動画の時も1個しか受け取りませんでした。
#Flapjackoctopus #展示日本記録更新中
12
\展示継続決定!/
3/7(展示72日目)今日も #メンダコ は元気です。
深海生物のイベントは終了しましたが、メンダコは引き続き展示を継続します!
今日は奥に行ったり、前に来たり気まぐれなメンダコです。
#Flapjackoctopus #展示日本記録更新中 #メンダコ展示継続中