【カード紹介】白夜王国の輝く大地を、人知れず駆ける3つの影があった。それはスズカセ、サイゾウ、カゲロウたち「忍」の姿です。彼らは、諜報と戦闘に長けた闇の仕事人。それぞれ厚い忠義の心を持ち、得意の忍術を操って、襲い来る様々な脅威から王国を護ります。(Illust:大熊ゆうご) #FEcipher
【カード紹介】リリーナは、猛将と名高いオスティア候ヘクトルの娘です。優しい少女の心と、武人の魂を持つ彼女は、父亡き後も哀しみを隠して、気丈に戦場に立ち続けます。そして戦いの中で魔道の才能を開花させ、業火を操ってロイの戦いを助けるのです。(Illust:I☆LA) #FEcipher
【カード紹介】争いの絶えぬベオクとラグズ。多くのラグズが殺戮された「セリノスの大虐殺」は、そんな両者の衝突が生んだ悲劇です。古より人類を見守ってきたエルランは、その惨状を目撃し、深い失望を覚えます。そして彼らを裁くため、女神を目覚めさせんとするのです。(Illust:セツ) #FEcipher
【イベント】2020年12月度のショップ対戦会と女性限定対戦会の日程を公開しました。12月は「セネリオ」「アクア」「ベレト」そして「チキ」のスペシャルマーカーカードが登場です! #FEcipher fecipher.jp/event/
【カード紹介】四聖人の1人インデッハは、他者と関わるのが苦手であったという。その紋章を受け継ぐ、帝国貴族の娘ベルナデッタもまた、かなりの人見知りな少女。弓を手に、彼女は果敢に敵に挑みます。しかしそれは戦いを終わらせ、早く自分の部屋に帰るためなのです。(Illust:Tobi) #FEcipher
「ファイアーエムブレム オンラインショップ」にて予約受付中の「アクリルパネル」(A5サイズ、全13種類)は、11月23日(月)までの受注販売となっております。マルスやベレトなど、歴代の英雄が描かれたパネルをこの機会にぜひご購入ください。 #FEcipher valuemall-few.jp/SHOP/245506/li…
【カード紹介】世界の支配を目論み、始祖竜の力を蘇らせた骸黒(むくろ)の民。養父の教えと、母の想いを胸に、アルは覇者の剣で、その野望を打ち砕きます。そして剣を始祖竜に還し、誓うのです。二度と絶望など生み出さないことを…二度と力を奪いあわないことを…(Illust:山田孝太郎) #FEcipher
【カード紹介】ロビンは、ごく普通の村人でした。しかしアルムと共に解放軍に参加し、そこで立派な戦士に成長してゆきます。弓を極め、オーバークラス「エレファント」となった彼は、凄まじい破壊の力を手にし、神との戦いに挑むアルムの、心強い助けとなるのです。(Illust:士基 軽太) #FEcipher
【カード紹介】イーリス聖王国の騎士フレデリクは、武勇に優れ、忠義に厚く、クロム王子の軍に必要不可欠な人物です。欠点は気配りが過剰なこと。転ばぬよう石を拾ったり、「クロム様絶対死守」の標語を掲げたり… その行動は、しばしばクロムの悩みの種となるのです。(Illust:茶ちえ) #FEcipher
【カード紹介】高貴なるゴールドプリンスの出で立ちで、戦場を駆けるアイトリスの王子シオン。敵は、異界から魔物を呼び出し、世界を恐怖に陥れる邪竜イビルザーグ。その力は強大…しかしシオンは臆することなく、双子の姉リアンと共に、敢然と戦いを挑むのです。(Illust:ハタパグ) #FEcipher
【カード紹介】精霊が住むという神秘の森。その奥深くに、人知れず暮らす美しい少女がいた。名はディアドラ。彼女は身体に暗黒の血を宿し、人と交わらず一生を終えるはずでした。しかし光の血を持つ青年シグルドと出会い、禁を破って愛に生きる道を選ぶのです。(Illust:加藤綾華) #FEcipher
【カード紹介】テリウス大陸に1人の若者がいた。彼は真っ直ぐな心を持ち、2つの種族の絆を結び、神剣を手に強大な敵と戦った。やがてその名は伝説となり、時を超えて語り継がれていった。人々は古き友のように彼の名を口にする。「蒼炎の勇者 アイク」と…(Illust:北千里) #FEcipher
【カード紹介】古の昔、マギ・ヴァル大陸を滅ぼさんとした魔王フォデス。彼は英雄たちに敗れ、魂を聖石へと封印されます。そして時は流れ、邪悪な手段で復活を果たしたフォデスは、再び世界を蹂躙すべく、魔物の軍団を引き連れ、英雄の末裔たちの前に降臨するのです。(Illust:米子) #FEcipher
【カード紹介】道を極めし者だけが、なることを許されるオーバークラス。その1つ「スパルタン」となったバルボは、黄金の甲冑を身に纏い、巨大な盾を構えて戦場に立ちます。そして鬼神のごとく槍を振るい、襲い来る敵を一撃のもとに叩き伏せます。(Illust:添田一平) #FEcipher
【カード紹介】『ファイアーエムブレム ヒーローズ』では、キャラクターたちが様々な姿で登場します。こちらのカミラとタクミは、それをイメージしたもの。温泉で、南国で、彼らは疲れを癒やしながら、次の戦いに向けて英気を養います。(Illust:あんべよしろう、しまどりる) #FEcipher
【カード紹介】グランベル帝国の宮廷司祭サイアス。彼は神に仕える司祭にして、「軍神」とも称される天才軍師です。その姿が戦場に現れるだけで味方の士気は高まり、敵は敗北を覚悟します。聖戦士ファラの血を引くようですが…詳しい出生は謎に包まれています。(Illust:靄太郎) #FEcipher
【カード紹介】建国時から王国に忠誠を誓うフラルダリウス家。しかし、王子ディミトリをフェリクスが護るのは、彼がフラルダリウスの嫡子だからではありません。憎まれ口を叩きながらも、フェリクスは友としてディミトリを見守り、彼が歩むべき道を切り開くのです。(Illust:萩谷薫) #FEcipher
【カード紹介】キサは、獣に姿を変えられる種族「ラグズ」の1人で、虎に化身する獣牙族の青年です。普段は礼儀正しく、頼れる人物ですが、上官ライのこととなると様子は一変。彼の愛を巡って仲間と競り合い、ライを悩ませるのです。(Illust:猫囃子) #FEcipher
【カード紹介】弟ニルスと共に、人々に芸を披露して暮らしていた踊り子のニニアン。彼女は旅の途中で悪漢に襲われ、危ないところをエリウッドとリンに救われます。そして彼らの友人となり、得意の美しい舞で、その心身を癒やすのです。(Illust:伊藤未生) #FEcipher
【カード紹介】「暗黒戯曲」によって蘇った暗黒竜に対抗するため、「光の戯曲」の上演を決意をしたフォルトナのメンバーたち。主役のマルスを演じるのは、全員一致で樹に決まります。彼は英雄王の姿となり、仲間たちと心を重ね、伝説の戯曲を完成させます。(Illust:匈歌ハトリ、Tobi) #FEcipher
【カード紹介】暗夜王国に仕えるメイドのフローラ、フェリシア、そして執事のジョーカー。彼らの使命は、主君であるカムイに、全身全霊で尽くすこと。常に側に付き従い、時に剣となり、時に盾となり、三者三様の方法で、その戦いをサポートします!(Illust:クロサワテツ) #FEcipher
本日17時に「ファイアーエムブレム オンラインショップ」にて、マルスやベレトなど歴代の英雄が描かれた「アクリルパネル」(A5サイズ、全13種類)が登場です。パネルは付属の台座で飾ることもできます。 本商品は11月23日(月)までの受注販売となっております。 #FEcipher valuemall-few.jp/SHOP/245506/li…
【カード紹介】エッダ家の神父クロードは、聖戦士の1人であるブラギの末裔で、聖杖バルキリーの継承者です。クロードは神託を受け、シグルドたちの戦いが哀しい結末を迎えることを知ります。しかし、それを運命と受け入れ、最後まで行動を共にするのです。(Illust:やまだ六角) #FEcipher
【カード紹介】『外伝』と『Echoes もうひとりの英雄王』に登場した修道女シルク。サイファ第22弾では、『外伝』登場時の彼女を、カードとして収録しています。盗賊に捕らえられていたシルクは、アルムに助けられ、人々を救うべく、その旅に同行します。(Illust:紺藤ココン) #FEcipher
【カード紹介】ファーガスの初代王ルーグは、青き外衣を好んだという。明日21日(水)発売の「電撃Nintendo 12月号」には、こちらの「青き獅子王の末裔 ディミトリ」のカードが2枚封入! ディミトリは騎士たちを束ね、信じるもののために戦います。(Illust:とよた瑣織) #FEcipher