1826
1827
【カード紹介】誇り高き熱血騎士、ケビン。彼にとって、戦場ほど血がたぎる場所はありません。まして、永遠の好敵手との共闘とあれば、血液は沸騰を通り越して、マグマの様に爆発します!(Illust:BISAI) #FEcipher
1828
【カード紹介】大陸の大草原地帯「サカ地方」には、多くの遊牧民の部族が存在します。シンやダヤンが属する「クトラ族」もその一つ。ベルン王国の軍事力と卑劣な策に敗れ、一度は離散した彼らですが、再び仲間を集め、故郷を取り戻すための大いなる戦いに臨むのです。(Illust:猫囃子) #FEcipher
1829
【カード紹介】ドニは畑仕事にいそしむ普通の村人でした。しかしクロム達との出会いが彼の運命を変えます。様々な経験を積んで、その才能が開花した時…少年は最強の勇者に変わります!(Illust:葛谷莊人・倉本可南) #FEcipher
1830
9月29日発売の『ファイアーエムブレム0(サイファ)』第6弾にて、「気高き暗夜王 ガロン」「暴虐の暗夜王 ガロン」のイラストを担当させていただきました。暴虐の暗夜王は絵柄違いとなっております!どうぞよろしくお願い致します~! #FEcipher
1831
【カード紹介】ただ力が強ければ勝てるほど、戦いは甘いものではありません。魔道士ミリエルはその果て無き探究心によって蓄えた深い知識を使い、仲間たちを助けます。そして魔力を束ねる実験を重ね、強敵を焼き尽くす炎を生み出します!(Illust:柄本基克) #FEcipher
1832
明日(5/25)の20時からは「スペシャル生放送2019SPRING」です! アイク役の萩道彦さん、ソレイユ役・デューテ役の鈴木絵理さんとともに、開催が迫ったサイファ祭2019や第17弾最新カード、第18弾イラストなど、サイファの最新情報をライブ感満載でお送りします! #FEcipher fecipher.jp/event/live_30/
1833
【イベント】2016年1月度の公認ショップ大会、女性限定大会の日程を公開しました。
1月から参加賞のプロモーションパックもVol.3に変わります! #FEcipher fecipher.jp/event/
1834
ファイアーエムブレム0(サイファ)第15弾ブースターパック「輝く世界」は本日12月13日発売です!『新・紋章の謎』『if 暗夜王国』『聖戦の系譜』『トラキア776』『幻影異聞録♯FE』の英雄たちが、世界に光をもたらす為それぞれの運命に立ち向かいます! #FEcipher fecipher.jp/item/15th/
1835
【カード紹介】カゲロウは古風な喋り方が印象的なくノ一。新登場の支援スキル「忍術の紋章」は彼女達忍者が戦場に突如現れる神出鬼没なスキルです。主君であるリョウマのカードとの相性の良さも注目です。(Illust:誉) #FEcipher
1836
【カード紹介】決意を秘めた横顔が凛々しいワダサチコさんのマルス。こちらは本日発売の「Vジャンプ 9月特大号」の付録カードとなっております。キラキラ輝く豪華ホログラム仕様です!(Illust:ワダサチコ) #FEcipher
1837
【カード紹介】大陸最強のベルン竜騎士団。その中に「竜牙将軍」と呼ばれる将がいた。その名はヴァイダ! 彼女は恐れ知らずの女騎士であると同時に、祖国の行く末を案じる憂国の士。王子ゼフィールを国の希望と考え、その命を救ったエリウッド達に協力を申し出るのです。(Illust:米子) #FEcipher
1838
【カード紹介】上級職となり女嫌いを克服した(?)ソードマスターのロンクーです。味方に剣のユニットが多いほど戦闘力がアップ。神速回避されない攻撃で相手に止めを刺します。(Illust:黒葉.K) #FEcipher
1839
【カード紹介】白夜には強き戦士達が存在する。だが、最強の「破壊神」はただ1人。そう、それはドジっ娘メイド、フェリシア! 彼女が歩む先には、今日も食器の割れる音と、「はわわ」の声が響きわたる!(Illust:ふみ) #FEcipher
1840
【川出】「第13弾発売直前生放送」終了しました。たくさんのご視聴ありがとうございました! こうして3周年を迎えられたのも皆さんのおかげであると大変感謝しています。4年目に向けてもっと楽しめるサイファにしていきますので、どうぞご期待ください!! #FEcipher
1841
【カード紹介】またいらっしゃいね。あたしの踊りをみせてあげるから… そう言って微笑む少女レイリア。彼女は好色な領主のもとから逃れ、解放軍の一員となった可憐な踊り子です。今日も輝く剣を手に、戦場で美しい舞いを披露して、見る者の疲れを癒します。(Illust:cuboon) #FEcipher
1842
【カード紹介】解放軍を率い、帝国に敢然と立ち向かう皇子セリス。レヴィンはそんな彼を支える人物の一人です。その身には世界を救うという強い意志と、多くの秘密を秘めています。プロモーションカードパックVol.8の中の1枚です!(Illust:カズラエンジ) #FEcipher
1843
【カード紹介】「かよわいシスターが、旅の護衛を探している」…そう聞いた放浪の魔道士エルクは、その護衛役をかってでます。しかし現れたのは、暴君の如き自由奔放な少女。後悔先に立たず…エルクは彼女に振り回されながら、不本意な旅を続けるのです。(Illust:カズラエンジ) #FEcipher
1844
【カード紹介】領民の命を護るため、やむなくドルーア帝国に下ったアカネイアの騎士ホルス。その脅威が去った後も、彼は裏切りの罪を贖う為、祖国の敵として討伐される日を待ちます。汚名の裏に、高潔な騎士の魂と、熱い忠義の心を抱えたまま…(Illust:浅嶋美幸) #FEcipher
1845
【カード紹介】人々を不当に虐げるベグニオン帝国の悪漢達。それに抗うため、義賊集団「暁の団」は産まれました。その暁の一員、レオナルド。彼の怒りは矢と共に放たれ、遠く、鋭く、祖国の敵を貫きます!(Illust:セツ) #FEcipher
1846
【カード紹介】誇り高き獣牙族の娘レテは、獣と化す力を持つ「ラグズ」の一人です。高い身体能力を備えた彼女は、敵にまわすと少々厄介。できれば仲良く仲間として闘いたいものです。(Illust:46) #FEcipher
1847
【カード紹介】止まない雨がないように、終わらない闘いもまたありません。平和が訪れた世界で、白夜王国と力を合わせ、新しい未来を紡ぐのは王マークス…そして、ジークベルトをはじめとした、次世代の若者たちです!(Illust:セツ) #FEcipher
1848
【カード紹介】「そこのお前、覚悟しな!」ヒナタはタクミの臣下の侍。がさつでケンカっ早いものの、仲間想いで気持ちの良い性格の男の子です。今日も刀を手に、仲間のオボロと共に戦場を駆け巡ります!(Illust:ホマ蔵) #FEcipher
1849
【カード紹介】女嫌いで有名(?)なロンクーです。その設定に合わせて、カードも「女性キャラからの支援は失敗する」というスキルが付けられています。男性キャラばかりのデッキなら大活躍…かも?(Illust:黒葉.K) #FEcipher
1850
【カード紹介】狼とは強き力を持つもの。そして仲間を大切にするもの。暗殺集団「黒い牙」 の中でも卓越した力をもち、「白狼」と呼ばれ恐れられた剣士ロイド。彼は殺された弟の恨みを晴らすべく、仇討ちのために剣を取ります。それが仕組まれた戦いとも知らずに…(Illust:種田和宏) #FEcipher