1251
1252
【カード紹介】飄々とした青年マシュー。その正体はオスティア家の密偵にして裏の仕事の請負人! 戦いはもちろん、情報収集に扉や宝箱のカギ開けまでなんでもござれ! え? 盗賊行為もするのかって? ま、細かいことは気にするなって!(Illust:伊藤未生) #FEcipher
1253
本日6月28日発売のファイアーエムブレム0(サイファ)第13弾「炎と鋼と想と哀と」にて、『竜牙将軍 ヴァイダ』『噛み砕く牙 ヴァイダ』『禁断に触れし者 ネルガル』のイラストを担当させていただきました。どうぞよろしくお願い致します! fecipher.jp #FEcipher
1254
【お知らせ】
3/22発売『ファイアーエムブレム0(サイファ)』第12弾では「紅の聖騎士 ティアマト」(通常版・+版)を担当させていただきました。どうぞよろしくお願い致します!fecipher.jp #FEcipher
1255
本日12月13日発売のファイアーエムブレム0(サイファ)第15弾「輝く世界」にて、『トラキア王 トラバント』『野心家の盟主 トラバント』のイラストを担当させていただきました。どうぞよろしくお願い致します! fecipher.jp #FEcipher
1256
【川出】主人公にできるか気になっている方もいそうですし、せっかくなので出撃コスト1の「記憶をなくした騎士 ジーク」も公開です。イケメンです!(Illust:lack) #FEcipher
1257
【カード紹介】我が子を想う親の気持ち、それは最も純粋な「愛」かもしれません。森の中で佇むディアドラと、その息子セリス。二人の絆は永遠のもの。そう、たとえ運命が彼女らを引き離すとしても…(Illust:AMG) #FEcipher
1258
【カード紹介】ジョーカーの息子、ディーアは面倒くさがりで無気力な男の子。しかし、その身体に流れるのは、お世話大好き、執事の血! 一旦火が付けば、その実力は父親以上かも?(Illust:祀花よう子) #FEcipher
1259
【カード紹介】3月17日発売の第4弾には「紋章の謎」「覚醒」に加え、「幻影異聞録♯FE」が参戦! ミラージュマスターに覚醒した若者達と、異世界の英雄ミラージュが、華麗な連携を繰り広げます!(Illust:まよ ) #FEcipher
1260
【カード紹介】鉄は鍛えられ「鋼」となり、鋼は研がれて「剣」となる。義賊の少年だったエディは戦いの中で1歩ずつ着実に成長し、一人前の剣豪になります。…その変わらぬ笑顔と共に。(Illust:VOCO) #FEcipher
1261
【カード紹介】ラフィエルはセリノスの第一王子にして、希少な呪歌の歌い手。戦う力はありませんが、その美しき歌声で彼らの仲間を助けます。第9弾では彼をはじめとした「ラグズ」と呼ばれる獣の力を宿す者たちのカードを多数収録します。お楽しみに!(Illust:鈴木理華) #FEcipher
1262
【カード紹介】その男はどこから来たのか? そしてどこへ行くのか? サバンの傭兵シヴァ…それは謎多き剣士の名。彼のことで解っていることは二つ。恐るべき剣の使い手であること、そして、軽々しく死を口にする者を何よりも嫌うということだけです。(Illust:黒葉.K) #FEcipher
1263
【カード紹介】その少女は未来からやって来た…絶望を希望に変える為に。21日(土)発売の「電撃Nintendo 6月号」には、こちらの「絆の戦姫 ルキナ」のカードが2枚封入! 豪華ホログラム仕様で鮮やかに輝く戦姫の姿を、是非その目でお確かめください!(Illust:lack) #FEcipher
1264
【カード紹介】マギ・ヴァル大陸に勇名を轟かせる、ルネスの王子エフラム。その強さの理由は、卓越した槍の腕を持つことと、必勝を信じて疑わぬ心を持つこと。涼しげな風貌の内側に、熱き闘志を秘めて、彼は炎槍ジークムントを手に、戦場に臨みます。(Illust:ミヤジマハル) #FEcipher
1265
【カード紹介】ブリギッドは、幼少時に海賊にさらわれ、その一員として育てられた少女です。彼女は、戦場で出会った妹エーディンから聖弓イチイバルを手渡され、自分の過去を思い出します。そして聖戦士ウルの血を引く者として、過酷な戦いへと身を投じるのです。(Illust:鳴瀬うろこ) #FEcipher
1266
【カード紹介】故郷の村で一番優れた魔道の素質の持ち主である少女デューテ。しかし、それを嗅ぎつけた妖術師タタラに捕らえられ、操られてしまいます。第9弾ではそんな彼女の姿が特別加工のカードで登場! 可愛い姿と妖しい姿、あなたはどっちがお好み?(Illust:まよ) #FEcipher
1267
【カード紹介】「死の砂漠」によって他国と分断され、長きに渡り幻の存在であったハタリ王国。ニケはその女王であり、銀の狼に化身するラグズです。数奇な運命に導かれ、砂漠を越えた彼女は、ミカヤと出会って懇意となり、そのピンチを強大な力で救ってくれるのです。(Illust:米子) #FEcipher
1268
【カード紹介】氷雪舞う北方の国シレジア。レヴィンはその王子です。自由を尊ぶ彼ですが、母から聖なる風の魔道書フォルセティを受け継ぎ、その使命に目覚めます。そう、風の如く穏やかに、世界を正しく導くことを…(Illust:п猫R) #FEcipher
1269
【カード紹介】暗夜王国の奸計によって、母ミコトをうしなった白夜王国の王子タクミ。その抑えきれない怒りに呼応して、神器、風神弓が光を放つ! こちらはプロモーションカードパックVol.11の中の1枚。あんただけは…僕がこの手で討つ!(Illust:猫羽タツキ) #FEcipher
1270
【カード紹介】ベグニオン帝国の民から不当な差別を受け、奴隷にされてきたラグズたち。その一人であるムワリムは、ベオクの少年トパックと出会い、ラグズ奴隷解放軍を結成します。以来、常にトパックの傍らに立ち、差別なき世をつくるため、戦い続けているのです。(Illust:チェロキー) #FEcipher
1271
【川出】本日の「ファイアーエムブレム Direct 2017.1.19」で放送されましたように、サイファ第9弾に『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』を収録します!
2月11日のサイファ生放送でも最新情報をお届けします。どうぞお楽しみに! #FEcipher
1272
【カード紹介】サイファ第2弾、「光と闇の神焔」の中心となるのは、もちろんカムイと白夜・暗夜のきょうだい達です。白夜は団結を、暗夜は個の力を主軸に9月17日に登場です!(Illust:コザキユースケ) #FEcipher
1273
【カード紹介】悪い子ね…お仕置きしちゃうよっ! 魔法を放ちながら戦場を突き進む、可憐な花! エリーゼは可愛くて元気いっぱいな暗夜王国の王女です。『無双』の世界にやってきた彼女は、癒しの杖を魔道書に持ちかえ、邪魔する敵をぶっとばします!(Illust:みわべさくら) #FEcipher
1274
【カード紹介】雪の王国シレジアに仕える、優しく聡明な天馬騎士マーニャ。彼女は「シレジア四天馬騎士」と呼ばれる実力者の一人であり、天馬騎士団の長を務める人物です。有事とあらば、その白銀の翼の下に、翔騎たちを従えて空を舞い、王国の敵を打ち倒します!(Illust:小森ニコ) #FEcipher
1275
【川出】サイファ第20弾では、カムイ(女)役の佐藤聡美さん、カザハナ役の菅谷弥生さん、ニュクス役の木村珠莉さんよりサインをいただきました! また、アイク、ミカヤ、エリンシアの箔押し加工カードも収録しています! #FEcipher