576
578
「灰狼の学級」の4名はそれぞれ、新たに追加された4つの兵種に就いた状態で「煤闇の章」に登場します。
「煤闇の章」Ep.1をクリアすれば、本編でもそれら4つの兵種が「特級職」として解放!レベル20以上で「地下試験パス」を消費すれば、資格試験を受験できるようになります。 #FE風花雪月
579
トリックスター
素早い動きで敵を翻弄する魔剣士。魔法をすこし使えます。
注目は、射程5以内にいる仲間と自分の位置を入れ替える専用戦技「トリック」。トリックスターの名に恥じぬ動きで、戦場を引っ掻き回します。
資格試験の受験には、「盗賊」の資格が必要です。 #FE風花雪月
580
そして、「トリックスター」といえばこの方。
「煤闇の章」Ep.1クリア後、アンナを仲間にしていれば、専用衣装「戦う商人の服」に着せ替えできるようになります。会話時に表示される顔グラフィックも、衣装に合わせて変更されますよ。
他の衣装と同じく、自室で切り替え可能です。 #FE風花雪月
582
クロードとベレスとヒルダとマリアンヌ
元ネタはそれぞれの支援より
ヒルマリ成分強め
#FE風花雪月
585
エーデルガルトさん! #FE風花雪月
587
-
王臣
#FE風花雪月
588
ダークペガサス
漆黒のペガサスに乗った魔法騎士。女性専用兵種。
兵種スキル「魔力変換」は、敵フェイズ中に魔法攻撃を受けると、次の自軍フェイズ終了まで全能力が+3されるというもの。魔道士系の敵が多いマップで強さを発揮します。
ただし、飛行ユニットなので弓には注意! #FE風花雪月
591
2/13(木)発売の週刊ファミ通(2/27号)は
【ファイアーエムブレム 風花雪月】を特集!
サイドストーリー
“煤闇の章”の魅力に迫ります。
表紙を飾るのは、
イラストレーター末弥純さんが
“第四の学級”の生徒たちを描いた
重厚な油絵です。
Amazonでのご予約は▶️
amazon.co.jp/dp/B00KM2DYMM/
#FE風花雪月
592
バトルモンク / バトルシスター
篤き信仰を胸に、斧や拳を振るう強力な戦士。兵種名はユニットの性別により異なります。
専用の戦技「遠当て」は射程1-2の遠距離攻撃。武器の耐久は減りますが魔法攻撃のため、魔力の高さ次第で威力が変わります。回復魔法をすこし使えるのもポイント。 #FE風花雪月
594
#FE風花雪月
金鹿の学級
596
リンベル 事前バレンタイン。if風花雪月です〜🥰
リンハルトにあげようか迷ってたら、いつの間にか引くほど気合いの入ったチョコを作ってしまうベルナデッタ。しかもあげる前にバレてしまう・・。
#ファイアーエムブレム風花雪月 #FE風花雪月 #リンベル
597
600
ヴァルキュリア
黒魔法に秀でた騎士。女性専用兵種。
騎馬ユニットが持つ機動力の高さに加え、兵種スキル「黒魔法射程+1」「闇魔法射程+1」が攻撃範囲を拡大。うまく進軍すれば、敵との距離を保ちながら攻撃し、「再移動」で逃げるヒット&アウェイが実現できるかも。 #FE風花雪月