151
【10日夜11:00】 #ETV特集#看取り犬(みとりいぬ)”と ワンダフルライフ 全国でも珍しい愛犬と一緒に暮らせる特別養護老人ホーム。ここに #文福 という名の犬がいる。お年寄りに死期が迫ると寄り添う。共に求め合うように生きる人間と犬たちの物語。 [Eテレ] nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
只今放送中! #ETV特集#沖縄の夜を生きて #基地の街と女性たち」 米軍統治下、戦災や土地収用で困窮した女性たちが、家族を養うためやって来たのが、基地周辺の歓楽街だった。遠く故郷を離れ、沖縄の夜を生き抜いた、女性たちの知られざる人生を当事者の証言で描く。 #Eテレ
次回の #ETV特集 は「#サヘルの旅 傷(いた)みと生きるということ~」戦争孤児としてイランから来日した女優サヘル・ローズさん。支えだった養母にがんが見つかったことを機に人生の意味を求める旅が始まった。8月に放送し好評を頂いた番組のアンコールです。24日(土)23時 Eテレ
【ご覧頂きありがとうございました!】 #ETV特集#久米島の戦争 #なぜ住民は殺されたのか」 再放送は、24(水)深夜24時 #Eテレ  インターネットでも配信しています。【27(土)23時まで】こちらからどうぞ👇nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
今夜の #ETV特集 は 「#ミッドウェー海戦 #3418人の命を悼む」第一部「#命の重さ」 40年前、ミッドウェー海戦の戦死者調査を日米で行った作家・澤地久枝さん。一人一人の死の意味を遺族と共に問い続けてきた。92歳の今私たちに投げかける問いとは何か。2週続けて迫る。夜11時 #Eテレ
明日の #ETV特集 は 3月3日に亡くなられた #大江健三郎 さんを追悼し、1995年放送の ETV特集「#ノーベル賞の旅」を90分に枠を拡大して放送します。 ノーベル文学賞を受賞し家族と共にスウェーデンでの授賞式に臨んだ大江さんに密着取材を行ったドキュメント。 4/1(土)23時~24時30分 #Eテレ
今週の #ETV特集 は 「#ひまわりの子どもたち 長崎・戦争孤児の記憶」 向陽寮という戦争孤児の施設が長崎にあった。”お母さん”と慕われた餅󠄀田千代さんが残した手記、60年ぶりに開かれた同窓会。焼け跡を生き延びた孤児たちの知られざる戦後がいま明らかになる。 8/14(土)夜11時 #Eテレ
今夜の #ETV特集 は「#看取り犬 とワンダフルライフ」 愛犬と一緒に暮らすことができる特別養護老人ホーム。#文福 という名の不思議な犬がいる。入所者に死期が迫ると、ある決まった行動をとるのだ。長い人生を生きてきたお年寄りと犬たちのふれあいを、半年間にわたり記録した。夜11時 #Eテレ
6(土)に放送した #ETV特集#奄美・アイヌ~北と南の唄が出会うとき~」から 奄美とアイヌの唄が出会った瞬間を特別にツイッター動画でお届けします 再放送は 10(水)深夜24時 #Eテレ #NHKプラス でも見逃し配信中です(こちらからどうぞ👇)【13(土) 夜11時まで】nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
160
【今週の #ETV特集 】 太平洋戦争末期、沖縄・久米島で日本軍が住民20人をスパイとみなし殺害する事件が起きた。 なぜ住民は殺されたのか。米軍資料や新たに見つかった日本兵の日誌も分析、事件の深層に迫ります。 ETV特集「久米島の戦争」 今夜11:00 #Eテレ nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
【ご覧頂きありがとうございました!】 #ETV特集#義男さんと憲法誕生」 ■再放送あります! 5/12(水)深夜24時~【5/13(木)午前0時~】#Eテレ ■PC&スマホからはこちらで見逃し配信をどうぞ👇(5/15土 23時まで) nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
次回の #ETV特集#原発事故 #幻のシナリオ#埋もれた遮水壁計画~」 今も発生し続ける東京電力福島第一原発の汚染水。実は事故直後に地下水の流入を防ぐ「遮水壁計画」が検討されたが挫折したという。なぜなのか。当事者の証言を基に今につながる問題の原点に光を当てる。3/5 (土) 夜11時 #Eテレ
【只今放送中!】 #ETV特集#君が見つめたあの日のあとに #高校生の沖縄復帰50年 」 夜11時 #Eテレ #NHKプラス でも配信しています。こちらからどうぞ👉nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
明日の #ETV特集 は 「#私の欠片 #東京の断片」 長い人生のある一瞬に経験したエピソード。東京に行き交う150人が語る個人的な「人生の欠片」。それが交錯すると、不思議なことに、新しい“ふつう”の「東京の断片」が浮かび上がってきた。#東京の生活史 朗読 #小泉今日子  18(土) 夜11時 #Eテレ
165
黒澤明監督の幻の作品『能の美』とは? #ETV特集#黒澤明 が描いた #能の美」 NHK-Eテレ 4月8日土曜日 23:00~23:59 フィルムの検証とスキャン作業で参加させていただきました 是非ご覧ください! 録画予約も忘れずに! twitter.com/nhk_Etoku/stat…
明日の #ETV特集 は 「#ぼくはしんだじぶんでしんだ #谷川俊太郎と死の絵本」 90歳の詩人 #谷川俊太郎 が「子供の自死」をテーマにした絵本に挑んだ。画家の #合田里美 に何度も描き直しを求める谷川。合田はその意図を探り、詩人の死の哲学に迫っていく。語り:#石田ゆり子 12(土)夜11時 #Eテレ
今週の #ETV特集 は「敏感くんたちの夏」。とても敏感で繊細なため、人の悲しみや苦しみを自分のことのように受け止めやすい #HSC (Highly Sensitive Child)。毎日ひどく疲れてしまい、教室に入ることもなかなか難しいある中学生が、仲間と出会い変化していく、ひと夏の物語です。 9/5(土)23時Eテレ
【只今放送中!】 #ETV特集#ドキュメント精神科病院 × #新型コロナ」 新型コロナ陽性患者を受け入れている都内の精神科病院に密着。あぶり出される日本の精神医療、その実態の記録。 #Eテレ 【PC&スマホからは #NHKプラス で👇】見逃し配信は8月7日(土)23時までnhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
今週の #ETV特集 は 「#消えた技能実習生」 20 (土) 夜11時 #Eテレ コロナ禍で次々と姿を消す技能実習生。一体何が起きたのか。見えてきたのは、国の施策がきっかけの「転職バブル」、そこに付け入るブローカーやヤミ金、コロナ感染や妊娠中絶など、過酷な現実に翻弄される外国人たちの姿だった。