76
ボーカルレコーディングはくじらさんと相談しながら作り上げていきました。 実は匠海の歌に『猫~THE FIRST TAKE ver.~』と少し共通している箇所が。レコーディング時はあえてそれを再現しようと何度も歌い直していました。是非探してみてください。 (staff) #DISH_君の家しか知らない街で #DISH_X
77
くじら君と作った曲です。悲しい切ない、わかりやすい感情ではなくて、"寂しい"っていう誰しも感じたことあるけどよくわからない感情を音楽にしました。一つの映画を味わうように楽しんでもらえたら嬉しいです。 (北村匠海) #DISH_君の家しか知らない街で #DISH_X
78
9曲目『君の家しか知らない街で』 くじらさん提供×北村匠海ディレクション #DISH_君の家しか知らない街で #DISH_X
79
MV撮影はとても暑い日でした。取調室のような場所で、縄で手を縛られたメンバーが逃げ出すシーンでは、お互いの演技を見ながらゲラゲラ笑っていたのを覚えています。 (staff) #DISH_NOTFLUNKY #DISH_X
80
2019年に富士急ハイランド・コニファーフォレストでのライブで初披露されました。アルバムの中では一番古株の曲です。今ではすっかりライブの定番曲になりました。 (staff) #DISH_NOTFLUNKY #DISH_X
81
8曲目『NOT FLUNKY』 2019年の配信シングル! ダンスロックバンド! #DISH_NOTFLUNKY #DISH_X
82
ちなみに曲順の話し合いは、MステクリスマスSPの楽屋にて。 (staff) #DISH_rocknroller #DISH_X
83
アルバム全12曲を半分づつ、アナログレコードの「A面」「B面」と見立ててメンバーと曲順を考えていきました。 そうするとこの曲はB面の1曲目。なので「ルーザー」とシンメトリーとなっているんです。 (staff) #DISH_rocknroller #DISH_X
84
アルバムの中で唯一DJが入っている曲です。 柊生のサウンドメイクのこだわりが随所に散りばめられていますので、そこにも注目してみて下さい! (staff) #DISH_rocknroller #DISH_X
85
7曲目『rock’n’roller』 こちらもメンバー全員で作った楽曲! #DISH_rocknroller #DISH_X
86
この曲は唯一、メンバー全員で同時にレコーディングした楽曲です。 ガヤと呼ばれる声が重なっているパートは、防音ブースの外の広いところで4人同時に歌ったので、スタジオ中にメンバーの歌声が響き渡っていました。笑 早くライブで皆さんと盛り上がりたいですね!! (staff) #DISH_Seagull #DISH_X
87
ライブで絶対に盛り上がるキラーチューンを大更新です。 新井大先生の作る曲はやっぱすげぇ。早く生でかき鳴らしたい。 海とロックンロール。 (北村匠海) #DISH_Seagull #DISH_X
88
去年の12月17日にあげたブログをご覧ください。 実はこの日にこの曲のレコーディングをしていました。 「Seagull」にはまさきのメインで歌うパートもあるので是非。 あと「ニューノーマル」にも少々。 (矢部昌暉) #DISH_Seagull #DISH_X
89
6曲目『Seagull』 読みはシーガル! とにかくライブで盛り上がる曲を作りたい!という事で制作した楽曲です! #DISH_Seagull #DISH_X
90
「ドラマ内で主人公が初めて作った曲として歌う曲なのだから、きっと難しいギターコードは使わないだろう」と匠海が世界観に入り込んでコード進行にもこだわりました。 (staff) #DISH_あたりまえ #DISH_X
91
柊生が初めてグランドピアノでのレコーディングに挑戦しました。是非他の曲のピアノと聴き比べてみてください。 違いがわかるかも? (staff) #DISH_あたりまえ #DISH_X
92
ドラマ「猫」の台本を読んで匠海がゼロから作り上げた楽曲です。 ドラマ本編では主人公の光司がみねこに対し、初めて自分で作った曲として披露するシーンで歌われ、涙を誘いました。 (staff) #DISH_あたりまえ #DISH_X
93
5曲目『あたりまえ』 ドラマ「猫」劇中歌として北村匠海が書き下ろした楽曲です。 #DISH_あたりまえ #DISH_X
94
実はドラマ「猫」のエンディングシーンは、物語が進むのとリンクして流れるパートが変わっていました。 各回に合わせた歌詞の「猫」が届けられていました。 初回盤Bにそのメイキング映像が入っています! (staff) #DISH_猫 #DISH_X
95
ドラマ「猫」のエンディングシーン撮影の日は朝から雨予報で心配していたのですが、奇跡的に降られる事なく撮影できました。持ってますね。でも最後にちょっと降りました.. (staff) #DISH_猫 #DISH_X
96
もはや説明不要の楽曲ですね。楽器のレコーディングは3人せーので行いました。 その音がTHE FIRST TAKEの撮影に持ち込まれて、撮影時はあたかもメンバーが横にいるような安心感に繋がったのかもしれません。 (staff) #DISH_猫 #DISH_X
97
4曲目『猫~THE FIRST TAKE ver.~』 言わずと知れたあいみょん作詞作曲の2020年大ヒット曲! 2017年リリースの「猫」アコースティックアレンジした、THE FIRST TAKEのバージョンです。 #DISH_猫 #DISH_X
98
全編に渡って印象的なシンセの音色は、昌暉こだわりのポイントです! デモではギターだったパートをシンセにしたりなど、挑戦が詰まっています。 (staff) #DISH_ニューノーマル #DISH_X
99
楽曲打ち合わせをしてからすぐにデモが4曲あがってきて、その中から選ばせていただきました。緑黄色社会の皆さんに感謝です。 シンセサイザーが目立つ楽曲がDISH//に欲しかったので、効果的に目立つような曲になるようやりとりをしていきました。 (矢部昌暉) #DISH_ニューノーマル #DISH_X
100
3曲目『ニューノーマル』 緑黄色社会の長屋さん提供+矢部昌暉のディレクション楽曲! スーツのはるやまCMソングにもなっています! #DISH_ニューノーマル #DISH_X