402
おはようございます。
本日は2月6日、フロの語呂合わせで、お風呂の日との事です🛁
我が家の文鳥は冬の今も水浴びが日課で、気持ちよさそうにピチャピチャしております🌊
#BIRDSTORY
#お風呂の日
#文鳥
403
404
おはようございます。
本日は2月16日、にあういろの語呂合わせで、似合う色の日との事です🐣
似合う色を身につけ、心豊かに人生を満喫できるように、との願いが込められているそうです✨
#BIRDSTORY
#コザクラインコ
#LOVEBIRD
405
おはようございます。
本日は2月17日、天使の囁きの日との事です🐣
天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことだそうです❄️
#BIRDSTORY
#シマエナガ
#ダイヤモンドダスト
406
おはようございます。
本日は2月18日、お休み明けの気が重い月曜日でございます🐣
朝の寒さに負けぬよう、ホットコーヒーでしっかりエンジンかけていきたいと思います~🚀
#BIRDSTORY
#コンパニオンバードチアリーダーズ
407
おはようございます。
本日は2月19日、1473年のこの日がポーランドの天文学者で地動説を提唱したコペルニクスの誕生日であることから、天地の日との事です🌏
#BIRDSTORY
#コガネメキシコインコ
#ルリビタキ
408
おはようございます。
本日は2月20日、1607年のこの日に出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で、初めて歌舞伎踊りを披露したそうで、歌舞伎の日との事です🐣
#BIRDSTORY
#歌舞伎の日
#文鳥
409
おはようございます。
本日は2月21日、1911年のこの日に作家夏目漱石が、文部省からの文学博士号の授与を「自分には肩書きは必要ない」として辞退したそうで、漱石の日との事です。
#BIRDSTORY
#夏目漱石
#文鳥
#猫
410
411
おはようございます。
本日は2月27日、2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの真ん中の日で、恋人同士の絆を深めるという意図を込めて、冬の恋人の日との事です✨
#BIRDSTORY
#冬の恋人の日
#マメルリハ
412
おはようございます。
本日は2月28日、1855年のこの日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた柴田方庵が、萩信之助に日本で初めてのパン・ビスケットの製法文書「パン・ビスコイト製法書」を送ったそうで、ビスケットの日との事です🍪🍩🍬
#BIRDSTORY
#ビスケットの日
#セキセイインコ
413
おはようございます。
本日は3月1日、1991年のこの日に柑橘類のデコポンが初めて出荷されたそうで、デコポンの日との事です🍊
そして3月の始まり🐣
頑張っていきたいと思います~🚀
#BIRDSTORY
#デコポン
#文鳥
414
おはようございます。
本日は3月2日、ミニの語呂合わせでミニの日との事です🍬
ミニチュアや小さいものを愛そう!という想いが込められた記念日だそうです🐣
#BIRDSTORY
#ミニの日
#ハシビロコウ
415
416
おはようございます。
本日は3月4日、雨の朝の月曜日😂
本州を通過する低気圧の影響で、広い範囲で雨との事です🌧️
寒さに負けぬよう頑張りたいと思います🐣
#BIRDSTORY
#コンパニオンバードチアリーダーズ
417
418
419
420
おはようございます。
本日は3月11日、東日本大震災から8年の日。
月日の流れるはやさを感じる今日この頃です。
一日一歩、時間を大切に、できることを頑張っていきたいと思います。
#BIRDSTORY
421
422
423
424
おはようございます。
本日は3月15日、1870年のこの日、西村勝三さんが東京築地に日本初の西洋靴の工場を開設したそうで、靴の記念日との事です👞
当時、輸入された軍靴が大きすぎたので、日本人のサイズに合う靴を作るために開設されたそうです👠
#BIRDSTORY
#靴の記念日
425