226
227
228
229
おはようございます。
本日は6月1日、1841年に日本初の写真が撮影されたそうで、写真の日との事。祖父の形見のフィルムカメラ、使ってはいないのですがシャッター音で癒されております♪
そして本日から、国分寺の634展示室にてトリハ展が開催されます。お時間ありましたら是非!
#BIRDSTORY
#トリハ展
230
231
おはようございます。
本日は6月4日、6月最初の月曜日。
今週には梅雨入りラッシュとのニュースをみました。
ジメジメした季節に負けぬよう、しっかりエンジンかけていきたいと思います!
#BIRDSTORY
#コンパニオンバードチアリーダーズ
#月曜日
232
233
おはようございます。
昨日、東海・近畿地方・関東甲信と一気に梅雨入りしたそうで、ジメジメとの戦いを覚悟しておりましたが、いきなり晴れ模様な本日。
つかの間の良い天気、大切にしていきたいと思います~!
#BIRDSTORY
#梅雨
#コザクラインコ
#カエル
234
235
236
おはようございます。
本日は6月11日、この日が雑節の1つ、入梅になることが多いことから傘の日との事です。
梅雨のジメジメがつらい今日この頃ですが、頑張っていきたいと思いますー!
#BIRDSTORY
#コンパニオンバードチアリーダーズ
#月曜日
#傘の日
237
おはようございます。
本日は6月12日、恋人の日との事です。
ブラジルのサンパウロでは、6月12日を恋人の日として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があるそうです。
#BIRDSTORY
#恋人の日
#コザクラインコ
#Lovebird
238
おはようございます。
本日は6月14日、1914年のこの日に5色のオリンピック大会旗が制定されたそうで、五輪旗制定記念日との事です。
#BIRDSTORY
#オリンピック
#Olympic
#五輪旗制定記念日
239
おはようございます。
本日は6月15日、オウムインコの語呂合わせで、オウムとインコの日との事です。
飼い鳥の保護活動や啓発活動を行っている認定NPO法人TSUBASAさんが制定されたそうです。
#BIRDSTORY
#オウムとインコの日
#セキセイインコ
#コザクラインコ
#オカメインコ
240
おはようございます。
本日は6月16日、むじゅうりょくの語呂合わせで、無重力の日との事です。
サッカーワールドカップが始まりまして、寝不足で頭の中が無重力になっております今日この頃。
良い土曜日をー!
#BIRDSTORY
#文鳥
#無重力の日
241
242
7月10日 朝日新聞出版より発売!
『BIRDSTORYのインコの飼い方図鑑』
書影が公開されました☺
監修は、我が家の愛鳥たちがとってもお世話になっている、森下小鳥病院の寄崎先生です。
イラストは350点以上!漫画も描きました🐤
amzn.to/2yqCxCx
#インコの飼い方図鑑
#BIRDSTORY
243
244
おはようございます。
本日は6月22日、1861年のこの日の英字新聞にて、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載された事から、ボウリングの日との事です。
#BIRDSTORY
#ボウリングの日
#アヒル
245
246
おはようございます。
昨晩のサッカーワールドカップ、日本代表対セネガル戦、大興奮で楽しみました!特に柴崎選手の展開力に酔いしれました♪
そして明けての月曜日朝・・・眠気がしんどいところですが!負けずに頑張っていきたいと思いますー!
#BIRDSTORY
#コンパニオンバードチアリーダーズ
247
7月6日に朝日新聞出版より発売の「BIRDSTORYのインコの飼い方図鑑」
書影が公開されました!
監修は、森下小鳥病院の寄崎先生です。
飼い主さんと愛鳥さん、幸せな暮らしのヒントにつながりましたら、とても嬉しいです♪
amzn.to/2KkKrlH
#BIRDSTORY
#インコの飼い方図鑑
248
249
250
おはようございます。
本日は7月1日、1979年のこの日にソニーが携帯式ヘッドホンステレオ、ウォークマンの第1号を発売したそうで、ウォークマンの日との事です。
#BIRDSTORY
#文鳥
#ウォークマンの日