これはなんでしょう? …実は #タンチョウ (ツル)の頭。 よく知られたツルの赤い頭…あれ、羽じゃなく「地肌」つまり「皮膚」。しかも、細かいイボ状の突起の集まりで、赤いのは透けた血液。 ヒナの頃は羽毛に覆われていますが、おとなになると抜けます。まさに、ツルの #おとなのしるし #ASAZOO
広島東洋カープさんとのコラボ商品!アニマル坊やフェイスタオル(運動会)を6/13(土)から販売開始します。1,600円(税込)です。asazoo.jp/event/news/new… #ASAZOO #カープグッズ #子カーバ君オススメ
25日に今季3羽目となる #オオフラミンゴ の雛が孵化しました。巣から転げ落ちる場面もありましたが、無事によじ登って、今はまだ巣の中です(写真1枚目)。 ちなみに、23日にふ化した今季2羽目の雛は昨日巣立って、巣の外で親鳥と一緒にいます(写真2枚目)。 #ASAZOO #孵化
まるで微笑んでいるような #ハイラックス の顔。 どうぞ癒されてください。 #ASAZOO #ケープハイラックス
動物デザインのマスク販売を開始しました。大人用こども用ともに1300円です。実写版とイラスト版各種取り揃えています。#ASAZOO #動物マスク
とある日の、#オオフラミンゴ 見慣れた光景だけど、別の何かを感じる この #既視感 #違和感 はなんだろう? …モヤモヤして事務所に戻ると、正体はこれでした #ASAZOO #ブックエンド #スッキリ
ハイラックすっ #ASAZOO
動物デザインのマスク #通信販売 を開始しました。大人用こども用ともに1300円です。実写版とイラスト版各種取り揃えています。asazoo.jp/info/shop/mask/ #ASAZOO #動物マスク
幼かったライオンの子、サンアスムンの動画をみつけたのでアップしてみました。今では旅立った動物園で3頭とも活躍中です。プリップリの3兄弟と父母の様子をお楽しみください。 #ASAZOO #ライオンの子 #サン・アース・ムーン #プリップリ
非公開施設にいる16歳のレッサーパンダ、マーマー。 元気に年越しすることができました。 今年の初リンゴも完食です! でも年のせいか、かなり白い毛が増えてきました。 #ASAZOO #レッサーパンダ
2月は寒い日もありましたが、弱めの暖房の効いた非公開施設にいる16歳のマーマー、あまり体調を崩さず過ごしました。 最近の日課は、巣箱でのお昼寝からの寝起きのリンゴ! リンゴに集中している様子は、やはり悪そうな顔になってしまいます... #レッサーパンダ #ASAZOO
非公開施設にいる16歳のマーマー♀。 高齢のため歯がすり減っていて、竹の葉を食べるのに時間がかかりますが、この日は美味しそうに食べていました♪ マーマーの利き前足は右ですが、左前足で竹の葉をたぐりよせています。利き前足はリンゴを握るときに限るようです! #ASAZOO #レッサーパンダ
体にひっかかれば良い遊びっぽい。 #ASAZOO #マレーバク #ヒコボシ #ルール考察
あのさぁ、すごいんだけどヒヤヒヤするからやめない? #ASAZOO #ヤギ #ビター #ムーンサルト食い
昨日、雌のレッサーパンダ「マーマー」が死亡しました。死因は胆管閉塞でした。 マーマーは、05年7月7日秋田市大森山動物園生まれの16歳。高齢のため、非公開施設でのんびりと暮らしておりました。 長い間皆様にかわいがっていただきありがとうございました。 #ASAZOO #レッサーパンダ #マーマー
先月、レッサーパンダ用フィーダー(給餌器)を寄贈していただきました♪ 個体によって反応は様々で、警戒して全く近づかない個体もいますが、様子を見ながら不定期で使用し始めました! ププ♂は、どうでしょうか?? #ASAZOO #レッサーパンダ #フィーダー
キリンは長い舌で自分の鼻の穴を掃除するんですが、思った以上につっこんでほじほじします。器用だねえ。 #ASAZOO #キリン #カナ
#どうぶつ子育ての家 」で展示している #オオサンショウウオ のふ化幼生が、ついにエサの赤虫を食べ始めました。まだ4.5cmと小さな体ですが、赤虫を飲み込むシーンは圧巻です! おとなに引けを取らないような一瞬の早業ですね。 #ASAZOO #三井のリハウスぴーちくパーク #ファーストバイト
今シーズン初積雪に、テンションがあがって、走り回るレッサーパンダの雄のキラ! 一見、落ち着いた様子に見える、屋根の上の雌のマル。 でも、屋根から降りると... #レッサーパンダ #ASAZOO #雪
眼光鋭いアルル。たぶん、眠いだけ。 #ASAZOO #アムールトラ #アルル #半目 #寅年もあと少し
少し前の多めに雪が積もった日。寒さに強くないキリンたちに、ごはんを準備する一瞬だけ外に出てもらったはずが、しばらく帰ってきませんでした。 雪が積もるとなぜか食べたがるんですよね。おいしいんでしょうか? #ASAZOO #キリン #雪 #メグミ
寒い日が続いていましたが、今日はよく晴れてとても暖かくなりました。動物たちは日光浴を楽しんでいます。チーターのチーコも窓のすぐ前でうたた寝をしていました。 #ASAZOO #チーター
つい先日、めずらしくオスのチーター「ジルコ」がローリングしていました。 以前アップしたチーコの時と違って、今回はふわふわの草の上で気持ちよさそうにゴーロゴロ。 #ASAZOO #チーター #ローリング
先日から始まった企画展示「ZOO IS THE PEACE」。 開園からしばらくの間、販売していたパンフレットの小原初代園長による巻頭言です。 私たちが今思う以上に平和について考えていたんだなと、つくづく。 #ASAZOO #ZOOISTHEPEACE #企画展示
レッサーパンダも性格がさまざまで、行動もさまざま! 好物のリンゴの食べ方にも違いがあります。 まずはププ♂です。 #ASAZOO #レッサーパンダ