ACE2の夜間ミッションより、永瀬麗子の看板用画像です。装着しているのはHMD。時代は彼女に追い付いてきました。 エースコンバット20年の飛行史[36] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE3より、ナイトレーベンのコフィンシステムの設定画です。キャノピーが無い上、後ろ向きに乗り込むという異質さは群を抜いていました。 エースコンバット20年の飛行史[35] #ACECOMBAT #ACEINF
ACEINFは本日で2周年!という訳でX-02、そしてX-2(ATD-0)と祝うナゲッツ君をお届けします エースコンバット20年の飛行史[34] #ACECOMBAT #ACEINF ace-infinity.bngames.net/news/?p=3885
エースコンバット インフィニティは、暖かいパイロットの皆さまのご支援をうけ、本日、2周年を迎えることができました。感謝の気持ちを込めて2周年記念エンブレムをお送りいたします。 #ACEINF
AC04より、メガリスのアイデアスケッチです。隕石にレーザー照射後ミサイル発射という、ストーンヘンジとは異なる巨大兵器らしさを演出しました。 エースコンバット20年の飛行史[33] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE6のリアルタイムデモ用コンテです。空中給油や発艦シーンの再現は戦闘機の魅力を引き出す欠かせないレシピと言えるでしょう。 エースコンバット20年の飛行史[32] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE3より、アビサル・ディジョン。肉体を捨て、電脳空間へと移り行った飛行機乗りというキャラクターに、禍々しくも抗いがたい魅力を感じた方も多いでしょう。 エースコンバット20年の飛行史[31] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE04のキャラクター設定画です。ストーリーの主要人物以外の黄色中隊関係者にも実は詳細な設定が与えられていました。 エースコンバット20年の飛行史[30] #ACECOMBAT #ACEINF
【豆知識】X-2(ATD-X)の垂直尾翼には51-0001と書かれています 第1の数字は2015年度の5、第2の数字は登録順の数字で1、第3は機種(輸送機、戦闘機など)で実証機はどこにも属さないので0、第4~6は製造順で001となっています #ACECOMBAT #ACEINF
X-2(ATD-X)の初飛行、おめでとうございます! 初飛行記念チャレンジをご用意していますので、奮ってご参加ください。 (本日17:00に更新予定です) #ACEINF
ACE-ZEROよりADFX-01の図面です。Falkenの源流となるこの機体は、技術革新への期待と失われる技術への郷愁がないまぜとなったものです。 エースコンバット20年の飛行史[29] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE5のイメージボードより、おやじさんとアンダーセン艦長です。老兵の魅力全開の一枚です。 エースコンバット20年の飛行史[28] #ACECOMBAT #ACEINF
ASF-X震電IIのスケッチです。河森正治氏によるこの機体は、現実世界を描いたACAHの中で「日本のステルス機」という虚構が持つリアリティを示しました。 エースコンバット20年の飛行史[27] #ACECOMBAT #ACEINF
期間限定「黄色いクジラ!」を開催予定! 重巡航管制機NUGGEGAIONを駆使し、リングをくぐれ! ※敵味方に分かれてリングを取り合うモードです ※詳細はイベント開始後にガイドを参照ください #ACEINF #エイプリルフール
初代エースコンバットの僚機パイロット達です。決して素性を見せない彼らですが、ミッション中の存在感は大きいものでした。 エースコンバット20年の飛行史[26] #ACECOMBAT #ACEINF
エースコンバット2のバッドエンディングの絵コンテです。一発の巡航ミサイルをとり逃したことで起こる凄惨な有様は、プレイヤーの心に大きな爪痕を残しました。 エースコンバット20年の飛行史[25] #ACECOMBAT #ACEINF
AC04の初期コンセプトアートです。クレーターやメビウスのマーク、そして"Strange Real"という全体の方向性を示すキーワードが記されています。エースコンバット20年の飛行史[24] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE6より『王様の鷹狩』です。玉座の間に残された金色の王の肖像画には、輝く鷹の姿がありました。 エースコンバット20年の飛行史[23] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE3よりR-352セピアのデザイン画です。ブースターを備えたこの機体は、大空が宇宙へと繋がっている事を体現しました。 エースコンバット20年の飛行史[22] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE-ZEROの初期コンセプトアートです。ドキュメンタリータッチの乾いた描写による静かな熱さを目指しました。 エースコンバット20年の飛行史[21] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE5の収録用台本です。シリーズ最大を誇る無線音声により、僚機を「仲間」と感じさせました。 エースコンバット20年の飛行史[20] #ACECOMBAT #ACEINF
ACE2のマップ製作用スケッチです。兵器生産基地や古城など、初のフルポリゴンによるマップを活かせるようアイデアを練りました。 エースコンバット20年の飛行史[19] #ACECOMBAT #ACEINF
【復刻】「アイドルマスター」コラボドロップ開催! 特別機体は全14機。初めての方も、前回取り逃した方も、是非この機会にご入手ください。 #ACEINF
ATD-0の三面図です。初飛行前のX-2(ATD-X)に準じたこの機体は、ファンの皆様、開発者、そして防衛省の熱意が合わさってエースの空を飛びました。 エースコンバット20年の飛行史[18] #ACECOMBAT #ACEINF
歴代エース達のエンブレムワッペンです。世界の本物感を味わえるものとして、ノベルティ配布や一般販売されました。 エースコンバット20年の飛行史[17] #ACECOMBAT #ACEINF