1
2
3
4
3歳の娘が食べやすいようにランチパックをスティック状にカットするツールを3Dプリンタで作成。ちゃんと接着しろを設けてカットできるので中身が飛び出さずなかなかよい
#3Dプリンター #3Dprinting
5
子供が多いと傘も多いのでこういうものを3Dプリンタで作って引っ掛けている。落ちないしズレないのでなかなかよろしい。
#3Dprinting #3Dプリンタ
6
ヘアリーライオン出力した!
#3D #3Dprinting
7
3Dプリンターで1/3000大和最終時、できた。
sonicmini4k+SK水洗いレジン。
4Kの感覚掴むために作ったけど、こりゃ大変。
#3Dprinting
#sonicmini4k
8
光造形でプリント後、研磨したモンスターボール。
"プリントミス"で気泡が入ってしまいましたが、綺麗なので気に入ってます。
レジンはSK水洗いレジンの透明色です。
#3Dプリンター #3Dprinting
9
Raspberry pi4のハンドヘルド機できたよ~!タッチパネルでPi OSの操作が快適。Steam Linkもアナログスティック操作で遊べます。switchみたいなシンプルデザインを目指したのだがかなり似てしまった(笑)制作は3ヵ月ぐらいかな?長かった・・・。続く
#RaspberryPi #3Dprinting #3Dプリンター
10
11
12
13
TVアニメ『進撃の巨人』
「エレン」「リヴァイ」〈iPhone 11/8/7/SE(第二世代)〉対応 半立体スマホケース
Bfullショップにて販売中!!
fots.jp/index.php/prod…
是非、この機会をお見逃しなく
#shingeki #エレン #リヴァイ #スマホケース #iPhone11 #Bfull #FOTS #3Dprinting
14
研磨のBefore→After。
SK水洗いレジンの透明色をELEGOO Mars 2でプリント。
〜#2000まで研磨→クリアー塗装→コンパウンドがけ。
削りやすいのでサクサクできて良いです。
#3Dプリンター #3Dprinting
15
またまた光造形の研磨テスト。
今回もやすり#120〜#2000→クリアー塗装→コンパウンド。
最初の#120で積層痕とサポート痕をしっかり処理しておけば、残りは比較的楽な印象。
だんだん透明になっていくの楽しいなあ
#3Dプリンター #3Dprinting
16
いつも消しゴムをすぐなくしてしまうので、鉛筆やペンと一緒に立てて置ける長い消しゴムケースを3Dプリンタで作ってみる。これなら置き場所が決まるし、その辺に転がしておいてもデカいからすぐ見つかる。#3Dprinting #3Dプリンター
17
「球体POV」
何とか間に合ったので、滑り込みでADVENTURER3 CREATE CHALLENGEにエントリー!
円状にしたPOV(LEDを回転させて映像を表示する装置)で、3Dプリント部品と機械部品を組み合わせて作っています
#FLASHFORGE #ADVENTURER3X #3Dプリンター #AD3CREATORS #POV #バーサライタ #3Dprinting
18
すみません!編集する再投稿した 😅
デス・ストランディング
ダイハードマンの仮面完成、1:1です ✌️
2つの異なるスタイルを作りました
初めての3Dプリント 😅
#DeathStranding
#デス・ストランディング
#3Dprinting
@Kojima_Hideo
@DeathStranding_
19
20
21
22
レンコンに擬態する大根とニンジンを作る。3Dプリンタで作った抜型でポンポン穴をあけていく。
#3Dprinting #3Dプリンター
23
24
木質フィラメントでモンスターボールを3Dプリントしてみました。
軽くやすりがけ→ステイン→ニスを塗布で完成。
レイヤー高さは0.12mm。積層痕が木目に見えるよう、少し傾けてプリントしています。
#3Dプリンター #3Dprinting
25