【キャラ紹介②】イレイナの師匠、フランです。魔女名は「星屑の魔女」。 一見、柔和な大人の女性ですが、かなりの切れ者&優秀な魔女。変な人? 「GA FES 2019」で、フラン役の花澤香菜さんが触れていた帽子内側の星屑模様は、実は初期ラフから設定としては存在していたのです! #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介③】サヤ。魔女名は「炭の魔女」。ミナという妹がいます。『魔女の旅々』いちの元気娘。 イレイナと修業したことで、魔法使いの才能を開花。その後、憧れの人を追って旅人となる。 現在、魔法統括協会に所属するエージェントで、意外とお仕事は真面目にこなすタイプ。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介④】シーラ。魔女名は「夜闇の魔女」。 魔法統括協会の凄腕エージェントで、サヤの師匠。 フランの妹弟子にあたり、見習い時代はともに修行していたことも。『魔女の旅々』いちのヘビースモーカー。初期ラフではお淑やかな外見でしたが、決定稿で気合入りまくりに!? #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑤】アムネシア。眠るごとにすべての記憶を失ってしまう謎多き少女。偶然出会ったイレイナと「ある国」を目指して一緒に旅をします。その結末とは……。 のちに、『魔女の旅々』いちのお姉さん力値が高いキャラであると判明します。ドラマCDのCVは小原好美さんです!! #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑥】アヴィリア。アムネシアの実妹。頭脳明晰で魔法の才能もある才女。 …のはずですが、最近は天然ポンコツさんに描かれることが多い。『魔女の旅々』いちの愛され妹キャラ。姉のアムネシアを巡り、宿敵イレイナさんとよく衝突します。ドラマCDのCVは岡咲美保さん!! #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑦】『魔女の旅々』第2巻の3章「逃げる少女、追うのは誰か」に登場する、ショコラです。 ベタなお嬢様キャラで「風車の都」という国のお姫様ですが、目立つ花嫁姿のままで絶賛逃亡中!? それには意外な理由が……。 なお、5巻・10巻でもチョコっと再登場しています。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑧】『魔女の旅々』第2巻の3章「逃げる少女、追うのは誰か」に登場の騎士ロザミア。ショコラ王女に忠誠を誓っており、常に傍に仕えています。猪突猛進&剛力キャラで戦闘力は高め。丸太とかブン投げます。 5巻・10巻でもショコラと再登場して大暴れしちゃいます。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑨】『魔女の旅々』第2巻の6章「雪がとけるまでに」に登場する獣人の少女エリーゼ。12歳ですが両親と死別し、妹のミリーナと二人でなんとか暮らしてます。 旅人のイレイナはずっとエリーゼと一緒にはいられません。孤独なエリーゼにイレイナは何を教えるのでしょう? #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑩】『魔女の旅々』第2巻の14章「古びた国とネコ神さまの再生」に登場する謎のネコさま。名前はまだない(うそ)。 所謂、猫又に近い存在。一人称は当然のように「吾輩」。 高い知能を持ち、人語を操ります。そして多分イケボです。イレイナにある取引を持ち掛け…… #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑫】『魔女の旅々』第3巻の9章「物々語:廃墟に蔓延る」で初登場のほうきさん。 イレイナのほうきが、“物に命を吹き込む魔法”で擬人化した姿。持ち主が成長した姿で髪がピンク色に。口調は丁寧で穏やかな性格。 6巻4章のほうきさんがイレイナを看病する話は必読です。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑬】『魔女の旅々』第3巻の11章「遡る嘆き」のエステルです。魔女名は「薫衣の魔女」。 イレイナに勝るとも劣らない優秀な魔女で、“時間遡行”の魔法を完成させた才女です。 とある殺人事件を阻止するために、10年前の時計郷ロストルフにイレイナと渡りますが……。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑭】『魔女の旅々』第3巻の11章「遡る嘆き」に登場する少女、セレナ。 先に紹介したエステルの幼馴染。時計郷ロストルフの裕福な商家に生まれる。 幼少期に事件に巻き込まれた事がトラウマとなり、のちに「二丁目殺人鬼」という有名な連続殺人犯となってしまい…… #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑮】『魔女の旅々』第4巻の6章「水没街区」に登場する、魔法使いのアトリ。 水没した国に暮らす、謎多き部族の一員。 本シリーズには珍しい、褐色系の野生美少女です。口調がキツく血気盛んで好戦的ですが、ところどころで育ちの良さが滲みだす礼儀正しい娘さん。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑯】『魔女の旅々』第4巻の6章「水没街区」に登場のヴィオラさん。 自称・美少女考古学者。世界中を飛び回る大変優秀な学者先生だそうです。あと、ハンドサインも巧みに操ることができる模様。 可愛らしい女子が大好きで、言動は概ねセクハラおやじ級の困ったお人。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑰】『魔女の旅々』第4巻の2章「虚構の魔女」に登場のユーリィ。 とあるスパイ組織に所属するエージェント(見習い)。ハードボイルドな大人の女性になるために日々鍛錬中です。 命知らずにも、イレイナさんを狙う刺客となりますが……。 別称、リバース・クィーン。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑱】『魔女の旅々』第5巻の9章「二人の弟子」に登場のミナです。 魔法統括協会に所属するエージェント。「夜闇の魔女」シーラの弟子にあたり、サヤさんの妹でもあります。 姉を溺愛しているが、素直になれない難しいお年頃。優秀らしいが、意外とポンコツちゃん? #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑲】『魔女の旅々』第6巻の1章「競箒」に登場するドロシー。 魔法使いがほうきに乗って速さを競うレース“競箒”の選手。 弱冠14歳ながら連勝街道を爆走する実力者。ゆえに周囲から圧力や嫌がらせを受けています。連勝記録を懸けたレースにイレイナと参加しますが……。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介⑳】『魔女の旅々』第6巻の6章「こども魔女のイレイナさん」に登場するプリシラ。 魔法薬の研究開発に人生を捧げる魔法使い。まだ10才ながら、怪しい薬を作っては臨床実験を続けている。イレイナさんを騙し、10歳の幼女に変えてしまうが……。 ロリイナさんは必見!! #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介㉑】『魔女の旅々』第6巻の8章「アリアドネの七日間」に登場するアリアドネ。 本シリーズで何度か舞台となっている、“ラトリタ国立学園”の生徒。魔法は使えませんが、学業優秀で天真爛漫、面倒見のいい性格から学園の人気者。 なお、実家はパン屋です(ここ重要!) #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介㉓】『魔女の旅々』第7巻の7~10章「星霜の旅々」に登場するアルテです。 ラトリタ国立学園の魔法科に通う女生徒。魔法の才能は高いが、一般教科は大の苦手。テンパると方言が出ちゃう系の可愛らしいお嬢さんです。 校内で不思議な懐中時計を偶然に入手しますが……。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介㉔】『魔女の旅々』第7巻7~10章「星霜の旅々」に登場のリナリア。 ラトリタ国立学園の魔法科生徒。学園一の優等生だが、いつも一人で読書か自習をしている内気な性格。 普段はクールですが、実はかなり熱い歴史マニア。アルテとともに不思議な事件に巻き込まれます。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介㉕】『魔女の旅々』第7巻6章「分かり合えない人とケモノの物語」に登場のルシェーラ。 400年の封印から蘇った謎の女性。尊大な態度ですが、極度の世間知らずなドジっ娘さんで、憎めない系美女。 本シリーズ屈指の名セリフ、“オフトゥン”は彼女が発したものです。 #魔女の旅々はいいぞ
【キャラ紹介㉖】『魔女の旅々』第7巻6章「星霜の旅々」に登場の????さん。 ラトリタ国立学園の魔法科で教鞭をとる、クール系の美人教師。生徒想いで優しく優秀なため、学生からの人気も厚い模様。 パンとコーヒーが大好きで、学園近くにあるパン屋さんを行きつけにしている。 #魔女の旅々はいいぞ
【あと一か月!!】TVアニメ化&ドラマCD第三弾決定を記念し、サイン入り豪華プレゼントがあたる「#魔女の旅々はいいぞ」キャンペーンを実施中です。 詳しくはコチラ→ga.sbcr.jp/bunko_blog/010… ちなみに、賞品の『魔女の旅々』グッズ各種は今や品切れで入手困難なんです!!
【キャラ紹介㉘】『魔女の旅々』第8巻7章「フレデリカ」に登場のフレデリカ。 本シリーズでは珍しく、流離のガンマンお嬢さん。 双子の妹ルナリークをはじめ、家族と仲良く暮らしていましたが、ある事件をきっかけに追放されてしまいます。イレイナと4年振りに帰郷しますが……。 #魔女の旅々はいいぞ