102
まず前提としてこの孫は、目の前のキキがパイを焼いた本人だとは知らず、ただの配達人だと認識しているわけです。その配達人に対しては開口一番「ずぶ濡れじゃない」と気遣う言葉を言っている。なのでこの孫は良い人です! #魔女の宅急便
103
数年前に作った自作のキキ。
ちびオームはおまけw
#魔女の宅急便
104
ちょっとだけ現代っ子のキキとジジ
#魔女の宅急便
105
昨年描いたやつです
#魔女の宅急便
106
おちこまないげんきな魔女のキキその1(高山みなみさん)
#魔女の宅急便
107
間に合った
魔女の宅急便急いで描きました~
#魔女の宅急便
108
おちこまないげんきな魔女のキキその2(高山みなみさん)
#魔女の宅急便
109
宮崎駿が語る「ジジが話せなくなった理由」
#魔女の宅急便
110
ジジは13歳のオスの黒猫です。魔女は女の子が生まれると、同じ年に生まれた黒猫を一緒に育てます。原作では、キキのお母さんにも「メメ」という名前の黒猫がいたことが明かされています。13歳の猫と言えばお爺ちゃんですが、リリーさんに恋してしまったようです。
#魔女の宅急便
111
絵コンテによると、初めて自転車に乗るキキは、カーブで体を地面スレスレまで傾けるシーンで「ホウキで飛ぶより素敵」と感じています。
#魔女の宅急便
112
キキの魔力が弱くなった原因は様々な解釈ができますが、宮崎駿監督自身は魔法を万能の力ではなくキキの潜在能力と限定して捉え、魔力が弱くなったことも思春期特有の通過儀礼と考えています。つまりは原因はハッキリしないのですが、それが思春期だと・・・。
#魔女の宅急便
113
あれ!?今の車、ナンバープレートA3だった…ぞ!?きのせい!?(作品まったく関係なくて本当すみません)
#魔女の宅急便
114
高山みなみさんはウルスラ役でオーディションを受けており、キキ役には同年代の女の子が起用される予定でした。しかし、宮崎監督の提案でキキ役に変更され、ウルスラ役には別人を立てることになりました。が、現場で高山さんがもう1度ウルスラも演じることになり、1人2役となりました。
#魔女の宅急便
115
ウルスラの絵は青森県八戸市立湊中学校養護学級による木版画「虹の上をとぶ船」が元絵です。同シリーズの『星空をペガサスと牛が飛んでいく』を写真撮影し、そこに男鹿和雄さんが油絵風のタッチを加え、そこにウルスラがキキをイメージした少女の顔を加筆して出来たものです。
#魔女の宅急便
116
ウルスラがキキの横顔をスケッチするシーンの絵コンテには、「諸星大二郎風のキキ」と書いてあります。宮崎駿監督が諸星大二郎さんの漫画が好きなことは明らかになってますし、いろいろと影響を受けています。
#魔女の宅急便
117
キキは老婦人やバーサに対し、背筋を伸ばしたまま膝を曲げて挨拶していますが、これは「カーテシー」というヨーロッパの伝統的なお辞儀です。女性のみが行います。
#魔女の宅急便
118
当初、キキが老婦人からケーキをプレゼントされるシーンで映画は終わる予定でした。しかし、それでは物足りないと感じた鈴木敏夫さんが「ラストに派手なシーンが欲しい」と注文を出し、キキが飛行船からトンボを救出するという原作には無いオリジナル・シークエンスが追加されました。
#魔女の宅急便
119
奥様…素敵…この作品で一番好きな人…こんな素敵な人になりたい…《T.T.》
#魔女の宅急便
120
自由の冒険号の船長の声を担当したのは大塚明夫さんです。宮崎駿監督の次作「紅の豚」ではカーチス役を担当しています。#魔女の宅急便
121
お爺さんが「あのデッキブラシはわしが貸したんだぞ」というシーンで、画面の右上に宮崎駿監督がカメオ出演しています。#魔女の宅急便
122
キキの魔力は戻りましたが、肩に乗ってきたジジは猫の鳴き声をしています。絵コンテには「やっぱり言葉は戻らない」「完全な猫になっている」とあるので、やはりジジは喋れないままのようです。
#魔女の宅急便
123
「#魔女の宅急便」の企画がジブリに持ち込まれたのは1987年春で、当時宮崎駿監督は「トトロ」を制作中だったため、若手の片渕須直監督を起用することに。しかし、作品のスケールが当初より大幅に上回ったことで宮崎さんが監督をすることになり、片渕さんは演出補として参加することとなりました。
124
前の前くらいの金ローの時描いた魔女宅 #魔女の宅急便
125
原画にクレジットされている「長谷川明子」は田中敦子さんのペンネームです。キキがデッキブラシにまたがって飛び立つシーンを担当しています。
#魔女の宅急便